高市総理にとんでもない暴言を吐いたのは、あの国
ひどいニュースが
飛び込んでました。
共同の記事より
「【北京共同】中国外務省の報道官は10日の記者会見で、日本政府が抗議した薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)への投稿について
「台湾への武力介入を言い立てる危険な言論に対するものだ」と述べ、擁護した」
薛剣

1・何を言った?大阪総領事
中日スポーツより
「高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で行った台湾有事についての答弁に対して、薛剣(せつけん)・駐大阪総領事は「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」とXに投稿した。
投稿はその後、削除したとみられる。
木原稔官房長官は10日の記者会見で、投稿について「承知している」とした上で「趣旨は明確ではないものの極めて不適切」と語り、
中国側に抗議するとともに関連する投稿の速やかな削除を求めたことを明かした」
これの重大さについては次のように考えればわかります。
例えば一部上場のある会社の社長X氏に対し、次のように投稿したとします。
「社長Xよ!その汚い首を一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」
こんなことしたらいっぱつで脅迫罪で逮捕ですよ。
それと同じことを日本の総理大臣に対して行ったのですから、最低でも国外追放でしょ!と感じるのは私だけでしょうか?
もう一度言いますが「首をちょん切ってやる」というのは脅迫罪で逮捕案件です。
習の首も切るぞ

2・なぜ愚かなのか?
しかしここでお考え下さい。
なぜこのような意味のない、中国にとって悪くしか思われない投稿をしたのでしょうか?
外交官ならばこんなことを書いたら結果がどうなるか、予測できるはずだと思いますね。
その答えは「中国という国」にあります。
故長谷川慶太郎先生は公務員を揶揄する言葉として「公務員は皆ヒラメ」だと紹介しています。
ヒラメとは魚の平目です。
そのこころは?
ヒラメはカレイと同じく目が上にしかついていないというのです。
つまり公務員は上(上司)の方しか眼が向いていないという意味です。
中国は共産主義の国、つまり国民がすべて基本公務員なのです。
今は資本主義的な面がありますが、中国の公務員はヒラメなのです。
すなわち高市総理の台湾に関する答弁を受けて、「これに反論しなくては上から怒られる」という脊髄反射を起こしたのがあの投稿なのです。
そうだとしなければ説明できません。

3・中国は弱い国
中国共産党や中国政府がみんな公務員的根性しか持っていないなら、そういう組織は強くなれません。
なぜならみんながヒラメだからです。
組織内の動向にしか目がいかないので戦略的思考・戦略的行動がとれません。
日本史の教科書で日清戦争のところで「清は張り子のトラ」と習いましたが、今も張子の虎です。
中国が強い国になるためには構成員がヒラメをやめなければなりませんが、そうすると組織の非倫理性が誰の目にも明らかになります。
非倫理的組織とは、犯罪者集団・悪の組織ショッカーです。
ショッカーの一員であることに嫌気がさして、そういう組織は内部から崩壊します。
だからヒラメをやめられません。

まとめ
中国のスパイが日本のテレビ局には多数います。
もちろんNHKにもいます。
ところが今回の件はさすがに擁護できないのでしょう。
何しろ「汚い首を切ってやる」ですからね。
紅椿悪意あるごと紅の濃し 渡辺梅子
ちなみにツバキには首切りの意があります
********************
おすすめ記事
【ひどい!】高市新総裁を貶めようと躍起なテレビキャスターは?
【お得情報!】あの女性芸能人(美女)がギャンブルで勝つ方法を伝授!誰?
***************************
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
失敗しないアプローチ術
関連記事
-
-
第一回大不況の引き金となる、欧米の環境保護運動という「なんちゃって環境保護」
アメリカの銀行倒産の引き金 日本ではほ …
-
-
岸田総理支持率26%もうダメかも?
ついに支持率が! 岸田総理が所得税減税を打ち出していますが、世論調 …
-
-
石破茂の退陣を「求める」デモ びっくりすることが起こりました
2025年8月31日 首相官邸前で「石破茂やめろデモ …
-
-
中国の気球でこのメルマガの予想が当たりました
日本のメディアのひどさ 2023年2月4日に中国製の気球が領空侵犯していたとして …
-
-
徴用工問題尹大統領発表に隠されたマスコミの罠とは?
黒い手口 知られざるマスコミの手口です。 言われてみれば「なるほど!」と思うもの …
-
-
あの大谷翔平選手も使う「成功理論」使って、株でガッポリ儲けられる方法
メルマガ読者からの ご感想で「毎日メルマガを書く理由 …
-
-
寒くなった時にするといいこと 三つ
今年の急な冷え込みは いつも以上に大変です。 というのはこれまであ …
-
-
はたして電気自動車の時代は来るのだろうか?
テスラ自動車の株価が急上昇 したせいで …
-
-
なぜ参議院選挙でNHK党に?選挙の裏の仕組みを暴くから
NHK党が大化け するかもしれません。 …
-
-
謎の覆面ゴルファーTera-Youの正体がわかりました
2020/04/21から忽然と現れた …
