騙されやすい人の特徴№1
2021/10/21
あなたの思うような人ではない
騙されやすい人の特徴№1は、あなたの思うような人ではないとしたら驚きますか?
次の文章を辛抱強くお読みください。
1・あなたのIQを135にする方法!
この問題は、GoogleのCMで使われたそうです。
これが解けたらIQ○○○以上!という、数学クイズがあります。
4つの数字を加減乗除して、答えを10にするというパターンです。
例えば、「1」「1」「5」「8」を加減乗除するのですが、括弧も使ってOKです。
加減乗除とか括弧とか、優秀な日本人なら読めますよね。
答えは、8÷(1-(1÷5))。
さて、これの難しいバージョンで、「1」「1」「9」「9」があります。
これが解けたら、IQは135です。
2・答えは?
解法を考えてみましょう。
先の解法は10=8÷(1-(1÷5)
これに似ていると考えることができます。
これのやり方として思いつくのは、
まずすべての数字が目的となる、10より小さいということです。
そういう目で10=8÷(1-(1÷5))を見ますと・・・・
8は4つの数字の中で一番大きく、10に近い数字です。
これに足したり、掛けたりして目的の数字にたどり着くのでは、という仮説が造れます。
すなわち、「1」「1」「9」「9」で考えると、
10=9+(残りの数字を使った計算)または10=9×(残りの数字を使った計算)
もしくは10=9÷(残りの数字を使った計算)
になりますので、(残りの数字を使った計算)の答えで最初のケースは1、二番目は1.1111111・・・、三番目は0.9です。
これが難しい問題という前提がありますので、(残りの数字を使った計算)の答えが1は優しすぎるようなので、まずは排除します。
そうすると1.1111111・・・・か0.9を探すことになります。
数学的に考えると、1.1111111・・・・か0.9は、掛けるか、割るかの違いだけでこれは同じ答えです。
書き方を変えると、分数の10/9(9分の10)または9/10です。
すると、括弧の中は(1÷9)+1でいいとわかりました。
答えは、9×((1÷9)+1)です。
3・気づきましたか?あなたは騙されています!
しかしこれでIQ135って、本当でしょうか?
最初の解法を知っていると知らないのでは、解く時間がずいぶん違うように思います。
また、ネットで答えに辿りつくというのは、アリなのでしょうか?
ネットで答えに辿りついても、IQ135でしょうか?
「それはない!」という意見が多いと思います。
だから「あなたのIQを135にする方法」というタイトルに興味を持ったとき、すでに「騙される入り口」に立っているのです。
まとめ
IQ135と言いながら実際問題としては「使えない奴ら」が多くいます。
こういうパズルを見ると、目の色を変えて解くことに夢中になるパズルオタクなどもいます。
でも社会でこういう問題を解かないといけない事態になったとき、その問題が仕事に支障がでるような場合は、スピードが大切だと思います。
それなら、ネットで答えに辿りついても、社会的実用性としては大いにアリ!だと思います。
というか、解くことに夢中になるパズルオタクより、はるかにましです。
※実用的なIQがあるなら、それは教科書的IQよりあなたを成功にはやく導く
そう考えると、IQ○○○なんて意味があるのかな?と、私は考えています。
高校時代ヤンキーだった人が、小企業の社長になって成功したりするのは、こういう理由です。
倫理的なことを抜きにして言うと、例えば新しい詐欺の方法を発明できる方が、社会的実用性のIQが高いと思います。
※実用的なIQの高さは犯罪集団には敵わない
—————–
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
日本が韓国中国に追い抜かれ30年不況に陥ったのは財務省と日銀が悪いから
タイトル通りの記事です。 日銀の政策のどこが間違っているかを解説しています。 財 …
-
-
【無料】20万円するかも?無料で差し上げます記憶術講座3カ月で198,000円
一昨日のご質問に関連して、ご質問いただきました。 一昨日のご質問は …
-
-
トランプ大統領の選挙作戦の秘密
2016年の大統領選に 共和党から出馬して激しく大統 …
-
-
なぜエリートはエロの罠に落ちるのか?
自民党の薗浦健太郎衆院議員 が議員辞職しました。 政治資金収支報告書に本当はあっ …
-
-
TV局の醜い裏側 ジャニーズ醜聞を報じることができないシン・事情
赤裸々 ジャニーズ喜多川の醜い夜の顔を週刊文春が暴きました。 元ジャニーズJr. …
-
-
公明党とその母体創価学会の秘密
自公政権が長く続いています。 これはも …
-
-
【知らないと損!】お金儲けに必要な知識は「〇〇算」
もしかしてアナグラム? お金儲けに必要なのは「イカメンチカツ」です。 「イカメン …
-
-
NHKがまたも「洗脳」を始めた! 知らないとヤバイこと
洗脳は、 何の注意も払っていないときに仕掛けるのが基 …
-
-
電気自動車の時代は来るのか?致命的な欠点2つ
電気自動車には様々な欠点 地球温暖化対策の切り札として電気自動車の普及が急がれて …
-
-
なぜ日本の若者は旅行をしなくなったのか?
YouTubeに 「深刻 …