お金がたまる財布の色・金持ちの真相
2017/05/15
うわさ
以前、お金が貯まる財布の色ということで「幸福の黄色い財布」が評判になりました。
また、最近では「金持ちは長財布を使う」というような流行もありました。
ここでは科学的根拠のある「金持ち財布の色」を、説明します。
納得の理論です!
1・「幸福の黄色い財布」
この噂の出どころは、高藤聡一郎さんの「仙道帝財術入門」です。
この本は、仙人になる方法を応用して金持ちになる方法を解説したもので、現在絶版です。
しかし、内容が内容なだけにいまでも高い人気で、Amazonでは数万円の値段で取引されています。
さて、黄色の根拠ですがこれは中国の易の思想からです。
易は陰陽思想です。
つまり、青春・朱夏・白秋・玄冬というような色で、各季節を表します。
玄冬の玄は黒色を意味します。
この中で白秋が秋の色なんですが、本当は白または黄色が秋のイメージ色です。
それでその季節の秋なんですが、これが収穫の秋であって、つまり冬・春・夏と勤勉に働いた結果、秋の収穫があるということです。
収穫は古代農業社会では、「金運」を意味します。
この思想により、黄色=金運となったのです。
「仙道帝財術入門」には、他にも「気」を使った財布の金運入れ法があります。
たとえば蚊取り線香のような図形を描いたものを(カード類)を入れると、金運が上がると言います。
他にもぐるぐると回りながら気が入っていく様子を想像すると、財布の金運があがるとか、面白いものがありました。
このような連想から、蛇皮の財布が金運にいいとか、蛇の抜け殻を財布に入れて入りと金運が上がるというような「伝説」ができました。
2・金持ちの使う長財布
これの出どころも、本であると思われます。
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 単行本(ソフトカバー) 2010/12/2 亀田 潤一郎 (著)
ところがこの伝説はネット上では早くも終わっているのが、面白いです。
長財布と年収の関係
長財布を使っている人は2つ折りなどを使っている人と比べて高所得の方が多い。
これが現実です。
高級な長財布なんて、金に余裕がある人しか買いませんからね。
持っている人は高所得の可能性が高いです。
ただ、お金持ちが長財布を例外なく使っているかというと話が別。
当然ですが、長財布を買っても収入が上がったるすることはありません。
長財布についての誤解とデマ
1.お金に窮屈な思いをさせない
2.社長が使う財布は長財布
3.社会人で使う財布として
4.年収は使う財布に比例する
5.風水的に……
6.2つ折り派の意見
7.長財布派の意見
1.お金に窮屈な思いをさせない
現在はクレジットカードなどを使えますが、昔は財布に札を詰め込んでいました。
札束が厚くなってしまうと2つ折りなんかしたらただでさえ分厚いのが倍以上に……、
お金というよりもポケットが窮屈、見てくれも悪くなっちゃいますからね。
お金はただの信用や権利がある紙切れに過ぎない。
現金のために居心地のいい空間を作るなんて馬鹿げている。
半分、拝金主義的な話になってしまうが、
自分が金のために接待するんじゃなくて、金の方から寄ってくるようじゃないと……
投資のように自分が働くよりも金に働かせるといった感じで、金は馬車馬のように扱うくらいでちょうどいい。
2.社長が使う財布は長財布
社長の奥様などが使う財布に長財布が多いですね。
中小企業の社長などが長財布を使うと言うのはあまりないというのが現実。
工場などを経営する場合、社長自身も普通にブルーカラーの仕事をします。
見てくれは工事のおっちゃんでも社長というのは珍しくもない。
高級ブランドの財布なんて当然使いませんよ……
女性の他、ホワイトカラーの仕事で一部の人が使うくらいですね。
3.社会人で使う財布として
上司や同僚の財布で長財布使っている人いますか?
社会人云々を気にするのでしたら職場に合わせればよろしいかと
4.年収は使う財布に比例する
高級財布で検索してもらえば判ると思いますが、
高級財布は2万円~、物によっては1万円~という水準です。
財布の200倍が年収……
1万円の財布を使っている人の年収は200万円……
これはないですね。
ホステスとかの職業ならブランド物を使うのは判るし
実力によって、どこまで金をかけられるかもありますが、
一般の人にとって年収と財布の値段は無関係です。
5.風水的に……
論外、お金をコントロール出来る人のところに金が集まってくるというのはない。
中古の財布だからダメということもない。
金を集めることが出来るのは元本割れなんて分散投資しておけばどうでもいいといったように、
投資などリスクを許容できる人のところ。
コントロールや経験はあったほうがいいが、なくても可能。
挑戦や冒険をしないと失敗はしないが大成することもない。
6.2つ折り派の意見
男なのに長財布使っているとかきもい
長財布とかダサすぎるwww
長財布とかブサヨしか使わねーよ!
長財布信仰お疲れ様です!
長財布はでかすぎ、邪魔で持ち歩きたくない
財布に変な思い込み持ってる奴には近づきたくないな
※若干、嫌味な表現があります。
7.長財布派の意見
長財布にしたら、まわりの目が変わりました!
長財布を買えない2つ折りの皆さん、そんなに悔しいの?
2つ折りのパンパンに膨らんだ財布は非常識。
2つ折りの財布を使う人間は整理整頓すらまともに出来ない。
薄型の2つ折り使う人って、同じくらい薄っぺらな人生を送っていそう。
財布は自分のパートナー、財布にお金をかけられない人は人間関係もまともに築けない。
3・金運が悪くなる財布とは?
金運が悪くなる財布の色は存在します。
ということであれば、その色と反対の色にすれば「金運が上がる」ということになります。
それでは、「金運が悪くなる財布の色」とは?
その代表的な色は、赤です。
コカコーラのシンボルカラーが赤なのは、「消費する色」だと研究してわかったからです。
コカコーラが正確にどの時期から赤をそのイメージカラーとして使用し始めたのかは不明ですが、第二次大戦前にはすでに使用されていたようです。
コカコーラは、その目指すところの世界観、楽しくて、明るいイメージを赤というブランドカラーに託して、人々に普及させていきました。
その好例は、サンタクロースの広告シリーズでしょう。
サンタクロースに初めて赤い服を着せたのは、コカコーラの広告でした。
以来、この赤い服を着た太っちょのおじいさんが、世界中でサンタクロースのイメージとして定着したという事実からも、いかにこの広告が大当たりしたのかが理解できます。
一口に赤といっても、その中には様々なイメージが含まれます。
情熱の赤、血の赤、怒りの赤、炎の赤、等々。
そして、コカコーラが赤という色に込めたメッセージは、楽しく、にぎやかな赤。
コカコーラは、世界中の人々がコーラを飲んでハッピーになるようにという思いを、愉快なサンタクロースのキャラクターに託して人々に伝えていきました。
赤の心理
強いエネルギーをもたらす色
赤色は「活力・情熱・興奮」といった強いエネルギーをイメージする色で、積極的なリーダータイプの人に好まれる色です。
また、やる気になっている時・元気がほしい時・自信を取り戻したい時・自分をアピールしたい時など、エネルギーが満ち溢れているか補給したい時に赤が好きになる人が多いです。
一方で、赤には「怒り・攻撃的」といったネガティブなイメージもあります。そもそも、怒りや攻撃性も強いエネルギーのひとつ。活力や情熱と同じ強いエネルギーが、ネガティブな表れ方をしただけのものです。
自己主張の激しい、目立つ色
赤はとても自己主張が激しく、小さくても目立つ色です。そのため、信号機やパトランプ、消火器など、危険を表すサインとして利用されています。
赤は、血や肉・熟した果実の色であり、遠い昔から「生命に直結する」色でした。そのため人は本能的に赤に反応するようなったと考えられます。また、食欲や性欲といった動物的な生きる力(生命力)を高める色でもあります。
あたたかさを感じる色
赤は暖色の代表的な色で、あたたかみを感じる色です。赤に囲まれた部屋では体感温度が2~3℃上がるという実験結果も報告されています。これは赤の光が「交感神経」を刺激し、脈拍と体温が上がり血流がよくなるためと考えられています。
交感神経を刺激して興奮する色なので、消費心を刺激します。
つまり「浪費の色」が赤色です。
最初に説明した、青春・朱夏・白秋・玄冬のうち夏の色が朱色(赤)なのです。
朱色は赤とオレンジが混ざったような色ですが、その心理は?
陽気であたたかい、人間関係を促す色
橙(オレンジ)は赤と黄色が混ざった色で、太陽や炎のような陽気であたたかい高揚感を表す色です。
橙が好きな人は、陽気で人付き合いがよく社交的なタイプが多いです。さびしがり屋やお人好しが多いのも特徴です。
楽しい雰囲気を作り、食欲を促す
橙色には胃腸を刺激し食欲を促す効果があるので、食欲がない日が続くなら食卓に橙を取り入れるといいでしょう。
キッチンや食卓に橙の色があると、料理も食事も楽しくなります。
カジュアルで親しみやすいイメージから、飲食店のインテリアやWebデザインに使われることも多い色です。
不安や抑圧から解放する
橙のやさしくてあたたかい光は、恐怖やプレッシャーによる心の不安や抑圧を取り除く効果があります。
心が乱れている時や不安で押しつぶされそうな時は、橙の光を見れば、心身のバランスを整えることができるでしょう。
つまり「朱夏の色の財布は浪費癖がつく」という説明がありましたが、これは色彩心理学の面からも当たっています。
そして易の思想では、赤という色を見ると人は潜在意識で「夏の精神状態」になるということです。
つまり、交感神経が刺激され「消費行動が強くなる」のです。
4・金運が良くなる色
金運が良くなる色というより、冷静になる色というなら「青色」です。
青色を見ると人は落ち着いた冷静なイメージを持ちます。
消費行動に対しても「ちょっと、待てよ?」と冷静になって物事を判断できるようになります。
つまり、赤の反対の効果を持つ色です。
易経の思想に従うなら、赤は夏の色です。
それに対して、冬の色は黒です。
黒ですが実際はいろいろな色が混在します。
ちょうど朱夏の色が、赤とオレンジの中間だったのと同じです。
その場合の黒は「藍色と黒の中間のさまざまな色」を言います。
よくカレンダーに「一白・二黒・三碧・四緑・五黄・六白・七赤・八白・九紫」などと書かれています。
これは古代中国の占いで、九星といいます。
この中の「一白・六白・八白」は白い色を現わすのではありません。
「藍色と黒の中間のさまざまな色」のようなものを「白」で代表しています。
すなわち交感神経が不活発になる色、つまり冬の色こそが「金運の色」です。
「金運の色」と言ってもお金がどんどん入るという意味ではなく、消費行動が抑えられる「守りの金運」なのです。
結論
基本は冬の色である、黒です。
それも藍がかった黒です。
さらに冬のイメージとして灰色・濃い茶色・白色があります。
白は雪の色ですね。
この場合の白はクリーム系ではなく、青みがかった白がいいのです。
そして青色です。
単に青色だけでは、青春の「春の色」も意味するので、歯止めが効きにくい傾向があります。
つまりいい色の組み合わせは、黒の中にアクセントとしてブルー。あるいは灰色にブルーがいいということになります。
まとめ
科学的根拠のある「金持ち財布の色」を、研究しました。
やはり黒がいいという、いちばんありふれた結論になりました。
「金持ちは長財布を使う」というような流行に、だまされてはいけません。
こういうことにだまされると、自殺したいと思うようになります。
自殺したいと思う人は、自分に自信が持てない人です。
なぜ自分に自信が持てないかというと、
幼少期に親からの励ましがなかったことが
原因になったことが多いものです。
幼少期に母親との葛藤を経験した人には、
心の奥に孤独があります。
それは死への甘い誘いでもあるのです。
なぜか?
なぜ自殺したいと思ってしまうかと言うと、
それは「当てつけ」なのです。
愛してくれなかった(と感じる)親に対して
「愛してくれなかったから死んでやる」と当てつけの気持ちです。
「死なせなくなかったら愛してよ!」という心の叫びが
なぜ自殺したいと思ってしまうかと言う
本当の気持ちです。
自殺願望はあなたの中の欲望です。
それはあなたの中の動物の本能です。
人間の中にも動物の本能があって、それが人生の大事な場面
ひとつひとつであなたの人生を決めていたのです。
こういうことを知らずに人生を過ごす人は、大変な
損をしています。
今この瞬間から損する人生とさよならをして
もっと得する人生を望まれる方は、下のリンクから
メールマガジン「脳科学で願望実現を可能にする実践講座」
をどうぞ
メールマガジン「脳科学で願望実現を可能にする実践講座」
お金儲けはもちろん、恋愛成就、仕事の成功、対人関係の克服、夢の実現など、脳科学の見地から、正しい実践方法を伝授いたします。
引き寄せの法則や社会的洗脳の仕組みなどを正しく理解し、具体的な実践としての、誰にでも導入できる瞑想方法や自己催眠を詳しく解説します。
毎日1話、第一話から進んでいく無料メール講座です。
早い方は1ヶ月で効果がでます。登録はとても簡単で下記フォームにメールアドレスを打ち込むだけ。
このご縁をきっかけに皆さまの人生が拓けますことを祈念もうしあげます。
************************************************
筆者について
長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。
建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。
しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。
ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。
宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。
ヴィパッサナー瞑想はほとんど知らなかったが、本を一冊読んで「自分が行っていたのはじつはヴィパッサナー瞑想だった」と気がつく。
四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。
お勧め記事
超能力で人の心を読み、馬鹿にされる人生からサヨナラできる方法(※無料)があったら知りたいですか?はい、ぜひ!
「超能力(超頭脳力)で、頭を良くして3ランク上の人生を送る方法」※無料があったら欲しいですか?はい、ぜひ!
法を知りたいですか?はい、ぜひ!
関連記事
-
一流大学出身者も多い職業振り込め詐欺
精神工学研究所の山西 茂です 本日は少し変わったお知らせをします   …
-
金持ちの女が服を脱ぐとき。
服を脱ぐとき、下から脱ぐと 女の気持ちがわかるような気がするのは おれだけ? …
-
金持ちビートたけし超高額車ブガッティ・ベイロン本当に買ったのか?
ほんとうはもらった? さすが、日本の超大金持ちビートたけし、超高額 …
-
高級車。マンション建設。衝撃!サラリーマンにはわからない芸能人の税金対策とは?
芸人の税金対策とは? 芸人は貧乏を売りにしていても税金対策しなければいけないほど …
-
まずはお金持ちになるイメージから。金持ちの家の画像を探す人へ!
こちら便利です ひとめでわかります 金持ちの家の画像Google検 …
-
金持ちビートたけしのウケる下ネタ・嫌われる下ネタの違いとは?
金持ちビートたけしさんのギャグ 本名 北野 武(きたの たけし)ニックネーム …
-
金持ちが中古車のベンツを購入しない本当の理由とは?
本当の金持ちは中古車でベンツの4ドアを買いません! 金持ちは4ドア …
-
iPhoneを水没時にやってはいけない4つのこと
『iPhone』を水没させ、その復旧をしたことから(スマホも同じです、iPhon …
-
夫との性交渉を拒否することが多い父親コンプレックス。酒井法子の引き寄せの法則
2009/08/12 21:49 こんにちは、山西茂です。 最近の話題は「酒井 …
-
金持ちのバカ息子にだまされてはいけない!役立つ裏情報とは
役立つ裏情報とは 金持ちたちのバカ息子の実態について詳しく調べた結 …