物語の作り方で人生が学べる
2020/11/25
起承転結
物語の基本は「起承転結」だと知っていますね?
起は物語の初めだから主人公の紹介から入りますね?
転がクライマックスへの序曲ですね?
誰でも知っている起承転結ですが、じつは意外な使い方がありました。
あまり説明されることのない秘密を暴露します。
その前に・・・
************
車の中で、新米刑事とベテラン刑事が会話していました。
「今日のは笑える話じゃないんだ。すまんな」
(あんたが思っているだけで笑えない話は多かったすよ)
「どういう話ですか?」
「お前、小池一夫って知っているか?漫画原作者だ」
「?。その人の一番有名な漫画はなんですか?」
「子連れ狼だな。映画化もされたし、しとしとぴっちゃんだ?」
「なんだそれ?知らないっす」
「まあいい。この人は大学で漫画原作者になるための講座をしている。大学教授みたいな偉い先生だ」
「へー!それで」
「この人の本名は俵谷星舟という。ペンネームが小池一夫だ」
「なんか逆っすね。本名は小池一夫でペンネームが俵谷星舟の方がありがちみたいな・・」
「それで漫画原作の講義では、簡単で覚えられる名前でないとウケないと言っている」
「なるほど!で、それが何か?」
「鬼滅の刃は、これと正反対なんだな」
「あ!鬼滅の刃は読めない名前ばかりっすね」
**************
セミナーでの話だ。
なぜかセミナー講師は自分を「老師」と呼ばせたがった。
風貌も白髭で長髪の仙人風だったから、そう呼ぶにやぶさかではない。
—
老師「今日の話は短いが奥が深い」
(短いのは助かる)
「それではいくか!主題は「物語」じゃ」
「はい。物語?」
「そうじゃ、物語というと基本は起承転結じゃ。」
***********
起承転結(きしょうてんけつ)とは、4行から成る漢詩(近体詩)の絶句の構成を指す。
1行目から順に起句、承句、転句、結句と呼ぶ。
日本の初等・中等教育においては、本来の意味から転じて、文章の構成として一般的に教授されている。
起承転結による文章は論理的ではないとの指摘がある。
じつは文章やストーリーの構成に起承転結を用いることは、国際的には一般的ではない。
国際的には、英語の一般的な論理的文章ではパラグラフ・ライティング (主張→根拠→主張 )が多い。
***********
「じつは国際的には三幕構成の方が多いのじゃ」
三幕構成(さんまくこうせい、Three-act structure)は、脚本の構成である。
三幕構成では、ストーリーは3つの幕 (部分) に分かれる。
それぞれの幕は設定 (Set-up)、対立 (Confrontation)[3]、解決 (Resolution) の役割を持つ。
3つの幕の比は1:2:1である。
************
「でも、三幕構成も起承転結も、見方によってはほぼ同じと言える気もします」
「わしもそう思う。小池一夫先生によれば、三幕構成の中でどんでん返しとか、クライマックスの要素を加えたのが
起承転結だそうだ」
「確かにそういえますね」
「では聞こう!弟子よ」
「はい?」
「お前の人生を起承転結と捉えたことがあるか?
お前の一年はどうじゃ?」
「え!あ、ありません」
「そうじゃろと思うたわ。このうつけ者」
(それが言いたかったのか!)
「一年が一月から始める時、クライマックスはどこになる?」
「??12月ですか?」
「そうじゃ、人間は知らず知らずのうちに物語の構成に影響されておっての。
一年を起承転結と捉えるがゆえに、12月はとても大事な月だと無意識に考える」
「なるほど。わかるような」
「だからこそ、年末押し迫ってのクリスマスはあのように盛り上がるのじゃ」
「あ!そうか」
「これに対し、物語の最初である五月の連休とか、7月ではあまり大事な行事だとは認識されない」
「そうかも知れません」
「最近ではハロウインが大きな行事みたいな扱いじゃが、あれが6月だったらこれほど盛り上がらんじゃろ」
「おっしゃる通りだと思います」
「まだあるぞ。4月から始める年度というのもある。あれも入試という大イベントを皆が経験することで、物語の構成だと無意識に感じるのじゃ」
「あ!すると現代人は二重の物語の構成の中を生きるのですね」
(だから12月から3月まで気ぜわしいんだ)
「そうじゃ。しかし昔の日本は違った。農業が基本じゃから田植えが起で、収穫の祭りがクライマックスじゃったんじゃ」
「そういう昔の周期を、現代人は無視するようになったんですね」
「そうじゃ。しかも西洋に影響されたせいで、二重の物語の中を生きねばならんのじゃ」
「今年はコロナの影響で静かな年末になるかもしれません」
「そうじゃの。いにしえの日本の生き方を思い出すのがいいかも知れん」
「わかりました」
***
ブログ記事
関連記事
-
-
ウソではありません!ほぼ確実金儲けの技術を手に入れる方法
あなたにとって大変お得な情報満載です。 「ったぁ!ほんとかなぁ」と思ったあなた、 …
-
-
「金持ちと出会い、結婚する方法」なのに男も使える方法とは?
「お金持ちと出会う女性向け方法」でありながら、男性も使える方法 お金持ちと出会い …
-
-
金持ちになる方法は宝くじしかない(当たりやすい方法紹介します)
他のサイトを見てわかることとは? 見るだけで金持ちになる画像紹介と …
-
-
お金持ちになる方法―オプション解説3
日本一やさしいオプションの仕組み解説です。 金持ちになる方法は、宝 …
-
-
知らないと損するあなたが東大クイズ王になれる方法とは?
あなたがわかること4つ 1.東大クイズ王の考え方の秘密 2.クイズ …
-
-
明石家さんまの「人をとろかす籠絡術」とは?
あなたは「人に好かれる方法」が あったら、 使ってみたいと思いますか? 明石家さ …
-
-
金持ちにとってお金は奴隷。|金持ちの考え方 本当の意味
本当にシンプル 金持ちの心底の考え方は、本当にシンプルです。 説明 …
-
-
15万円セミナーの内容とは?「セールスレターの書き方」
2011年1月参加費15万円のセミナーがありました。 内容は「セー …
-
-
なぜ金持ち父さん貧乏父さんはアムウェイ洗脳の本なのか?【暴露注意!】
昔の友達から突然電話が 彼は「金持ち父さん貧乏父さん」をポンと置い …
-
-
貧乏人のマインドだと株もゴルフも上手くならない。
ヴィパッサナー瞑想で株が儲かる 本日は株で大儲けできる話です。69 …
- PREV
- 勤労感謝の日は愛について語ろう
- NEXT
- あなたを傷つける人への対処法とは?