精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

あなたが起業しても失敗する理由とは?

   

本日の記事は大変本質的なこと

が書いてあるのですが、他のブログなどでこういう記事を見たことがありません。

書いてあることは、ヤフーオークションバブル時代」のことです。

しかし最後まで読むと「いつの時代にも使える」本質的なことだとわかります。

 

1・ヤフオクにもバブルがあった

 

まだネットが今ほど普及していなかった時代、スマホがなかったのでヤフーオークションもすべてパソコンからの出品・購入でした。

送金や住所なども適当な時代で、ネット詐欺がほとんどなかったいい時代です。

そのころ、オークション形式の買い物が珍しかったので、ヤフオクに「出品さえすれば」なんでも売れるという時代がありました。

 

2・当時の記録

 

ヤフーオークションバブル時代のブログ記事をお読みください↓

2006年11月23日

超多忙!

お久し振りです、、、、、。

記事を投稿するのに、かなり間が空いてしまいました。
本当に申し訳ないです! m(_ _)m
実は、先週から延々と、ヤフオクへ出品作業をしておりました。
当然ながら、、、仕入れにも行っております。

実際色々仕入れた物
の中には、山で仕入れた物が沢山あり(あり過ぎ!)、このまま
では部屋中が在庫(小物)の山になってしまうので、一気!に
出品作業をしておりました。

ハッキリ!言って、、、、、お疲れ気味。  _| ̄|…..○
ま、とりあえず、何とか出品出来てホッ!としております。
(※本当は、まだ半分にもなりませんが、、、)」

これがヤフオクで何でも売れた時代ですが、購買者に比較して出品者が少ない時はこうなります。

そのような時代に、ヤフオクに参入した人がその経験をまた情報商材にした、ということがないと思いますか?

ないはずがありません。

でも、「ヤフーオークションバブル時代」の経験が、その後落ち目になっていくヤフオク市場で使えることが少なくなっていくことは、ちょっと考えれば分かることです。

つまり「黎明期のやればもうかる時代」の経験は、その後急速に陳腐化します。

 

3・いつまでも同じ手法にこだわる人の心理

 

ところが「黎明期のやればもうかる時代」の経験を、自分独自の方法として売り出すものは多いのです。

これが「その人の開発した裏ワザ」になります。

こういうものが情報商材になって、インフォトップなどで大量に売られる時代がヤフオクバブルの次にきました。

しかしそれは、言ってみれば出がらしのお茶です。

もうおいしいところがすっかり出てしまっているのです。

だから裏ワザを買っても、その販売者が言うほど儲からないことになります。

ちょっと考えたら分かるのですが、いまだに「その人の開発した裏ワザ」が効果的であるなら、その人は他人に教えるはずがありません。

自分独自の方法が陳腐化しつつあるから、他人に販売していると考えた方が現実的なのです。

今多いのは、アフィリエイトバブル時代のそういう情報商材です。

そこでも、「裏ワザ」とか「〇〇するだけで100万円」とかいう、煽り文句に引っかかる人は大変多いものです。

なぜ、引っかかってしまうのか?

 

まとめ

 

なぜ、引っかかってしまうのか?

引っかかる人の深層心理

「仰る通り、私は明らかにカッとしやすい傾向があることを自覚しています。

特に自分の意向を他人の都合で変更した時にトラブルに発展する傾向があることに気付きました。」

「自分の意向を他人の都合で変更した時にトラブルに発展する」というのは、父親の投影です。

親父に対する不満が潜在意識にあります。

あなたが起業したいという動機も、そこから出ている可能性が高いと思われます。(以前ある人にこう説明したところ)

「他人の意向を取り入れるとトラブルに発展する、ということが父親の投影とどうつながるのかがわかりません。

お教えください」

お返事です↓

父親に愛されていないと感じていると、その思いを晴らしたいと潜在的に望むようになります。

しかし、思春期に親に反抗的になる時期を過ごすと、反抗して愛されたいという二律背反の意識を持ちます。

自分より年上の人物に、この「反抗していても愛されたい」という気持ちが生まれるために、トラブルを起こす原因になるのです。

本当にその人物が嫌いとか、何も思っていないのなら、離れればいいだけですが

なにか、文句を言いたいという気持ちが発生するのです。

かまってもらいたいという心理です。

「おれは自分で起業して成功したぞ、親父ほめてくれ!」と言いたい心理が奥底にあります。

安倍元首相暗殺犯の山上容疑者の深層心理にも、同じものがあると推測しています。

※人生を失敗する理由のひとつ「お父さん、ほめて欲しかった」

関連記事

日本人の性質は心の中の「高倉健」

高倉健さんが出演した任侠もの映画のパターンはまさに今回の日韓慰安婦問題の合意そのものです。

映画の中で、健さんが所属する「組」が、他の組からの嫌がらせにあって、若い組員が怪我させられたり、辱められたりします。

それに対して報復を叫ぶ組員を、健さんが必死で抑え込むのですが・・・・

 

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 


 - メルマガ倉庫

  関連記事

岸田自民党のダメなところ

岸田自民党のもっともダメな部分   岸田政権の凋落ぶり、不人気ぶりが激 …

【七転八倒!】こんなことになるなんて 叫んだのはどこの議員?

自民党高市総裁との       縁談に右往左往して …

氷に塩をかけると-20度になる!なぜ?

冷蔵庫がなかった時代の         …

なぜ恐竜絶滅後に稲が誕生したのか?

日本人に       とって大切なお米の話です。 …

個人で使えるAIが日本に与える衝撃 Part3

年金だけでは     生きていけません。 60歳とか65歳で …

国民民主党玉木党首グラドルとの不倫 本当の秘密

先の衆議院選挙で     議席数を7から28に爆増させた国民 …

アンミカが嫌いな日本人

2023年12月に   事件は起きました。 この事件は私にとってうれし …

東急田園都市線の事故 復旧が遅れたのはなぜか?言わないマスコミ

2025年10月       5日深夜に発生した東 …

アメリカの恥ずかしい話 その後のライト兄弟

ちょっとした小ネタを知っていると   雑談の時、盛り上がります。 あな …

自動車不正問題 一番あくどいのはどこか?

毎日新聞の記事より     「自動車の大量生産に必要な「型式 …