参議院議員選挙で儲ける悪い奴はコイツだ!
案外気がつきませんが
選挙のたびにがっぽり儲けている業者がいます。
選挙にかかる費用は最大で600億円もかかるのですが、全部税金です。
選挙のたびにがっぽり儲けている業者、いわゆる「公金チューチュー」なんですね。
1・郵便局
選挙があるたびに日本の有権者ひとりひとりに郵便物が届きます。
「選挙のお知らせ」と緑色で印刷されたアレですが、1億1300万人に配達されます。
はがき一枚85円ですから、日本郵便が儲けるお金はこれだけで96億円にもなります。
他にも選挙のたびに各党の主張などが書かれた新聞みたいなやつも配布されます。
あれははがきより大きいので、配達料100億円は超えると思われます。
つまり選挙があるたびに日本郵便には200億円の税金が支払われることになっています。
郵便を優先する郵政族という族議員がこの利権をがっちり守っています。
2・独占商売
かつてクロネコヤマトがメール便というのを行っていました。
80円で日本中どこでもA4の用紙が入る封書を届けるサービスです。
当然、郵便よりかなり安いので企業の多くがこれを使っていました。
アマゾンの初期にもメール便で配達されるものが多かったです。
これに危機を感じた郵便は、郵便局だけが信書を配達できると難癖をつけてメール便を廃止に追い込んでいます。
郵便配達は郵政族がバックにいるので、競争原理が働きません。
その結果、選挙のたびに日本郵便が200億円儲ける仕組みになっています。
3・これでいいのか?
今の時代、選挙のたびに各党の主張などが書かれた新聞みたいなやつが必要でしょうか?
これをスマホで見られる仕組みはすぐに造れます。
一回100億円という税金の無駄はなくすことができます。
「選挙のお知らせ」だってデジタル化できるわけで、そのためのマイナンバーだったはずです。
しかし族議員と郵便局はおいしい利権を手放したくないので「お年寄りでスマホが使えない人もいる」みたいな理屈で
これに限りなく抵抗することでしょう。
謝罪する日本郵便幹部
まとめ
・今の選挙はお金がかかりすぎる
・お金がかかる原因は昭和の仕組みを使っているからである
・そしてそれに群がる利権構造があって族議員が守っている
・便利で安いシステムの採用を阻むのはこういう連中である
・デジタル化すれば便利で安くて、今の10倍は早くなる
追伸
NHKがクローズアップ現代でこういう問題を追及するかと言うと
しませんね。
NHKは郵政省(今の総務省)の管轄下なので、郵政族に不利になるようなニュースは流せないのです。
どこが「公共放送」なのでしょうか?
************************
おすすめ記事
【お得情報!】あの女性芸能人(美女)がギャンブルで勝つ方法を伝授!誰?
***************************
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
失敗しないアプローチ術
関連記事
-
-
【女優】岩崎宏美の時代とは?
岩崎宏美さんは 歌手であって、女優ではありません。 しかし彼女には「女優」という …
-
-
岸田総理、自民党総裁選に出ないと発表
突如 岸田総理が次期総理大臣を目指さないと発表しまし …
-
-
人生どん底から這い上がれない人、這い上がれる人の違いとは?「見れば納得」
一生這い上がれない人 自己啓発好きな人は一回は見たことがあると思います。 「コッ …
-
-
紅白歌合戦に関する謎?
え!紅白歌合戦が? 昔書いた記事に、加筆してお届けします。 年末の …
-
-
なぜ日本は韓国・中国に負けているのか?これを読むとすぐにわかります!
なぜ日本がバブル崩壊以来、落ち目の一途 で韓国や中国 …
-
-
韓国は盗撮天国?女子は行くな!
予言が当たった元在日の人物 元在日三世 …
-
-
中森明菜の相手はなぜトシちゃんではなかったのか?
松田聖子と並び称された スーパーアイドルは誰でしょう …
-
-
韓国経済はもうお終いの話
短期的な視点しか持てない 福島原発の処 …
-
-
警察からの詐欺電話 日本ではびこる犯罪とは?
昨日のメルマガは 日本の警察は詐欺メー …
-
-
なぜロシア軍は驚くほど弱かったのだろうか?びっくりの事実
ウクライナ侵攻したロシア軍は、最初の予定では 二日で東部地域を制圧する予定だった …