精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

報道についての大きな問題をどうするか?

   

テレビ新聞の

 

 

オールドメディアがいよいよオワコン化しています。

しかし旧来の報道が消滅すると困ることがあるのではないか?という指摘もあります。

「困ること」とはいったいなんでしょうか?

 

 

1・オワコン化がバレた

 

2024年に入って選挙が何度かありましたが、そのたびにテレビ新聞のひどい報道が露見しています。

衆議院議員選挙ではこれまで石破茂候補が国民人気ナンバーワンと言っていたテレビ新聞ですが、実際は高市早苗候補の方が上だとわかりました。

さらに予備選挙での高市候補のトップを報じたオールドメディアはなく、当初は小泉進次郎候補が総理になると言っていました。

オールドメディアを信じていると本当のことがわからないと国民(スマホを持たない世代)が思い始めたのがこのころでしょう。

続く、アメリカ大統領選挙でもカマラ・ハリス候補が最後まで優位であるかのような報道を行い、トランプ圧勝をなかなかテレビは認めることができませんでした。

アメリカ大統領選挙特番の中で、池上彰のような「専門家」の打ちひしがれた態度が印象に残りました。

そして兵庫県の知事選挙では、メディアが寄ってたかって「悪者」にしたてあげた斎藤元彦氏が二位に10万票以上の差をつけて勝ちました。

ここでも既存のメディアは打ちひしがれ、斎藤氏のその後の報道でなんとか引きずりおろそうとあがきを続けています。

 

 

2・もういらない

 

この三つの選挙を見て、有権者や国民はNHKを含めたテレビはウソばかりいうことに気づいてしまいました。

テレビ新聞を見ていたら「本当のことがわからない」という真実に気づいてしまったのです。

国民人気ナンバーワンの高市早苗を押しのけて、石破茂が総理になったのですが、その理由は自民党議員がテレビ新聞のいうことを鵜呑みにしたからです。

テレビ新聞の「石破茂候補が国民人気ナンバーワン」を信じたからこそ、石破茂に票が集まったのです。

しかしその結果衆議院選挙で惨敗です。

石破茂に投票した議員は後悔しているはずです。

このままでは来年の参議院議員選挙は戦えないと危機感を持つ議員も多いことでしょう。

 

 

3・報道をどうする

 

さて、テレビ新聞は無くなってもいいという意見に対する反論として、「海外のニュースは専門機関がないと集まらない」ので旧来の報道機関も必要だという意見があります。

でもこういう意見ももはやウソだとわかりました。

だってアメリカ大統領選挙であれほど外したじゃありませんか?

ウクライナ戦争の行方も表面的なことしか報じない旧来の報道機関では、「本当のところはどうなのか?」はわかりません。

もうダメだダメだと言われ続けているプーチンのロシアがしぶとく生き残っています。

旧来の報道機関では、「本当のところはどうなのか?」はわかりません。

そもそも旧来の報道機関であるテレビ新聞も海外の報道機関のニュースを翻訳しているだけなのです。

いまや、それと同じことを個人で行ってYouTubeで発信している人が大勢います。

そちらの方が深い知識と経験に基づく鋭い考察があって、YouTubeの方が「専門家」がいるというのが私の認識です。

さらにこれからますます発達するAIを個人で使うことにより、世界中のニュースを翻訳し要約できる時代になっています。

そちらの方が偏っていない情報を仕入れることができることが確実です。

そして一度そういう世界を知ってしまうと、池上彰のような人の底の浅さがわかってしまうでしょう。

 

 

 

 

まとめ

 

テレビのワイドショーは、もうだれも見向かなくなるのではないでしょうか?

来年の番組構成に頭が痛いテレビ局になるでしょう。

テレビ局のいうことを聴く「専門家」とかけて

野菜から生まれた人 ととく

そのこころは?

なすがまま

テレビ局のいうことを聴く「専門家」とかけて

私はあなたのこども ととく

そのこころは?

youがママ

***************************

おすすめ記事

テレビは焦っている もうすぐ誰も見なくなるかも

池〇彰のいうことを聴くと日本が潰されます、驚愕の理由とは?

玉川徹わずか10日の謹慎処分ですまされていいのだろうか?

 

アンミカが嫌いな日本人

 

※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください

メルマガ倉庫

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 

 

失敗しないアプローチ術

 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

日本人がダメになりつつあるのは、なぜか?

日本人がこんなにダメになったのは、 デジタル社会になったからだという指摘がありま …

日本が韓国中国に追い抜かれ30年不況に陥ったのは財務省と日銀が悪いから

タイトル通りの記事です。 日銀の政策のどこが間違っているかを解説しています。 財 …

2億円をドブに捨てる社民党・600万円を2億円に変えるNHK党

参議院議員選挙でなんとか福島党首が当選 して、首の皮一枚つながった社民党ですが、 …

映画監督園子温、女優に対する性的搾取問題は思った以上に罪深い

「ハーレムおじさんでしたね」 園子温監督の作品に出演経験のある元女優はこう明かし …

安倍晋三元首相が銃撃された!犯人の本当の犯行動機がわかった

2022年8月8日午前11時30分ごろ 安部元首相が選挙応援の演説中に銃撃され、 …

42歳過ぎている人は注意!痴呆症が始まるのは50過ぎてではない

あなたは「まだ若いから 痴呆症の心配なんかしてないよ!」と思っていませんか? 誰 …

中居-フジテレビ事件の裏で起きている日本にとって危険な情勢

中居事件に端を発した       フジテレビの崩壊 …

衆院選公約 教育をどうする?

各党の公約の中に       「教育の無償化」が見 …

あなたが起業しても失敗する理由とは?

本日の記事は大変本質的なこと が書いてあるのですが、他のブログなどでこういう記事 …

ひろゆきはなぜ急速に飽きられてしまったのか?

見放されてしまった 結論から言うと、ひろゆき氏の感性は日本人の感性に合わないから …