なぜ旧共産主義国家は戦争をやりたがるのか?
ウクライナ侵攻したロシアはもちろん、
尖閣諸島・台湾に魔の手を伸ばす中国
ひっきりなしにミサイルを発射する北朝鮮。
共産主義は平和を重視するかのごとく言いながら、どれも戦争を起こしたい国だと言って間違いありません。
なぜ共産党は、戦争大好きなのでしょうか?
それには深い理由がありました。

1・日本の共産党も同じ
今回のウクライナへの援助として、自衛隊の装備である防弾チョッキを送ろうという動きがありました。
日本共産党の田村智子政策委員長が、3月4日にはこれに反対しないと言っていました。
ところが5日になって緊急記者会見を開いて、「防弾チョッキであっても防衛装備品の供与はわが党が反対してきた武器輸出にあたる。
さらに、今回の政府の決定は、紛争当事国への供与になる。わが党として賛成できないということを明確に述べておきたい」と前言を翻しました。
続いて、「昨日の私の発言については、党内で必要な相談をしないで行ったものであったということも述べておきたい」と強調しました。
質問には「色々な意見をいただき、やはり集団で検討をして、改めて会見を行うという判断をしたということになる」と説明しています。
つまり田村智子政策委員長個人としては、防弾チョッキの供与はいいと思ったけれど、日本共産党の公式意見はダメだということになったらしいです。
防弾チョッキぐらいで、何で反対するんだろう?というのが、多くの日本人の意見だと思います。
そしてその日本人大多数の意見と同じ感想を、田村氏も持っていたのだろうと推測できます。
ところが、共産主義者の公式見解としては、「防弾チョッキであっても防衛装備品だからダメ」ということになったのでしょう。
めんどくさい人たちです。
どうして普通の人にはどうでもいいようなことを、あれこれ議論しないと気が済まないのでしょうか?
ここに旧ソビエトで生まれ育ったプーチン氏の不可解な行動の原因もあります。
田村智子政策委員長

2・共産主義とは何か?
ウイキペディアによると、共産主義とは
「主要な生産手段を社会化することによって、人間による人間の搾取を廃止し、社会から貧困をなくすとともに、
経済の推進力を、利潤追求から人間の物質的精神的な生活の発展に求め、すべての人間の自由で全面的な成長・発達を目的とする」だそうです。
元々は産業革命で劣悪な環境で働かされる労働者を見て、マルクスが創りだした思想です。
すなわち、共産主義下では生産手段をすべて公営化することで、資本家(金持ち)による搾取を無くせると考えた、ある種単純な思想がベースになっています。
しかし、共産主義が資本主義よりうまくいった例は、歴史上ほとんどありません。
公平で無駄のない社会が共産主義国家なのですが、それがどうしてうまくいかないのでしょうか?
中国の古代思想に「人の性は悪か?善か?」という論争があります。
共産主義は「人の性は善である」という暗黙の仮定があります。
ところが「人の性は善ではない」という例が、共産主義国家であるソビエトではあったのです。
作家の故堺屋太一先生の著書には、そういうソビエト時代の話が登場します。
ある工場では、机を年間何千台製造することがノルマだと決められていました。

共産主義は、計画経済なので「年間何千台製造する」という計画に従って生産数が決まります。
つまりそのころのソビエトの工場では、当初の計画をクリアすれば何の文句も言われないという決まりでした。
すると工場の責任者は、薄いペラペラの木材を使って、軽い机を計画数造りました。
「年間何千台製造する」という計画には、頑丈であるとか、材質などの決まりはなかったからです。
薄いペラペラの木材を使うことで、ノルマの達成は容易になったのです。
ところがそれを見た政府の要人が、これではいけないと思い、目標を台数ではなく、重さに切り替えました。
重い机なら頑丈だと思ったからです。
すると今度は、鉄板を使ったものすごく重い机が、工場で少数造られ始めたということです。
つまり共産主義国家での計画経済を行おうとすると、なんとか楽をしてやろうとする人たちが現れて、とんでもない製品を造り始めるということがわかりました。
そのような工場生産には、使う人が便利だと思うかどうか?というような視点はありません。

つまり、「人の性は悪だった」ということが、鉄板を使ったものすごく重い机が造られ始める原因だったのです。
資本主義には「人の性は悪か?善か?」という視点はありません。
とにかく商品が売れて、儲かればそれでいいというのが資本主義です。
でも、いい商品でないと消費者は買ってくれないので、商品が売れて儲かるということは自動的に、使う人に喜ばれる商品が造られることになるのです。
なぜ共産主義国家は、この単純な理屈に気づくことができなかったのでしょうか?
北朝鮮そっくり

3・共産主義国家では良い商品が生まれない
なぜ共産主義国家は、ノルマを与えるだけでは工場でいい商品が製造できないという事実に目を向けることができなかったのでしょう。
それは共産主義を信奉する指導者の頭の中に、「共産主義は資本主義より優れているはずだ」という盲信があるからです。
「共産主義は資本主義より優れている」から、共産主義の方が資本主義国家より労働者の質も高いと信じていたいのです。
だから数量で指定したらペラペラの机を作り、重さで指定したら鉄の机を造るような事態になることが、想像できなかったのです。
結論を言うと、共産主義を信奉する人の深層心理に「あり得ない幻想を信じたい気持ち」があるのです。
「あり得ない幻想を信じたい気持ち」があるから、現実を正しく見ることができなくなります。
現実を正しく見ることができなくなるし、現実を正しく見ようとする仲間を引き戻そうとする力も働きます。
最初に書いた、日本共産党の田村智子政策委員長が3月4日にウクライナに防弾チョッキを送ることに反対しないと言ったのに、
翌日にそれを翻したのは、まさにこれを物語っています。
※共産主義者は、現実を正しく見ることができない深層心理を持っている。

プーチンにしても習近平にしても、子供のころから共産主義者に囲まれて育ちました。
だから急に中国もロシアも共産主義国家ではないと言い始めても、考え方が変わるわけではありません。
彼らの心の中にあるのは、理想の共産主義国家への憧れです。
憧れは「共産主義は絶対に資本主義より優れていなければならない」という根拠のない思い込みになります。
なぜ共産主義者は争いを好み、共産主義国家は戦争を始めるのでしょうか?
それは日本共産党と社民党が合併しないことと同じ理由です。
普通の日本人から見れば、日本共産党と社民党は似たようなものなのに、どうして一つにならないのか?と不思議に思います。
でも、日本共産党員は日本共産党の方が社民党より優れている、素晴らしいと思っているのです。

社民党員はこの反対を思っています。
自分の方が一番優れているのに、どうして二番と一緒にならなきゃいけないのだ?と思うから、一つにならないのです。
むしろ、排除したいと思うぐらい嫌いだというのが本音です。
中国とロシアの関係も同じです。
日本人は、中国とロシアが一つの国になったらすごく怖ろしいと思いますが、絶対にそういうことは起きません。
共産主義者は自分が一番でないと気が済まないので、他の共産主義国家を手下にするか、滅ぼしたいかのどちらかしか考えません。
中国と北朝鮮の関係を見ればわかると思います。
ロシアがウクライナに侵攻したのは、これが根本的な理由だと思われます。

まとめ
共産主義者とは、理想を信じる素直でやさしい人の集まりだったのです。
そういう人たちは、「人の性は善である」と信じたい人たちです。
でも歴史を見ると、「人の性は悪である」ということが正解だと思われます。
そうなると、理想を信じる素直でやさしい人の集まりである共産主義者は、間違ったことを根本に据えた集団を造らざるを得ません。
ですから思想と行動が相反する矛盾を生じます。
ウクライナに侵攻したロシアの言い分に、「西側諸国に虐げられた人民の救済するため」にウクライナに攻め入ったという理屈があります。
これが彼らの「平和のための戦争」と言う、矛盾なのです。
※共産主義者が二人いると、論争を始める
そして相手が降参するまでやめない

関連記事
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
ネット起業使える裏ワザとは?
あなたがネット起業で、失敗する 理由について書いています。 言われてみると「そう …
-
-
【知っとく情報!】かつて競馬には恐るべき八百長が行われていた!
元ヤクザで小説家の、安倍譲二 という方が競馬の八百長のやり方を著書の中でばらして …
-
-
世紀の大事件!トランプ前大統領暗殺未遂事件でどうなるアメリカ
2024年7月14日 アメリカでとんでもない事件が起きました。 & …
-
-
トランプ関税で世界経済は大打撃を受けるのか?
トランプ関税発表を 受けて世界各国の株価が暴落してい …
-
-
「必ず」できる!女性を洗脳する方法-ウソではありません
渋谷ハーレム男事件 というのがありました。 52歳のいかついハゲ男が、8人の女性 …
-
-
岸田総理クーポン失敗で涙目で言った「もう終わり!」そのワケとは?
事務経費に900億円 岸田政権が鳴り物入りで発表した政策 18歳以下の子供に10 …
-
-
頭が悪くても天才の頭脳を手に入れる方法(お得!)
図がある方がわかりやすい 天才と秀才の違いをひとことで言います。 秀才は学校でつ …
-
-
厳選メルマガ「他人の心を読めれば人生思い通りに!」
人の心の癖 本日のメルマガを読めば 人生のお宝が手に …
-
-
前向きに歩む人は人生が不幸に!意外に大事な話ですのでお読みください
意外に大事 前向きにばかり歩こうとすると、意外な落とし穴があって人生が大変困難に …
-
-
【危険】韓国統一教会の浸透する手口がわかりました
安部元首相の暗殺(2022年7月8日)から 続々と統一教会と日本の政治とのズブズ …
