精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

なぜ映画はオワコンになったのか?

      2025/01/06

黒い未亡人

 

 

 

新型コロナ肺炎の流行の前に、すでに「映画はオワコン」という現象が発生していました。

その原因は、意外にもアレだったのです。

 

 

 

 

1・ブラック・ウイドウの反乱

 

「ブラック・ウイドウ」とは黒い未亡人という意味ですが、スカーレット・ヨハンソンが演じるスーパーヒーローの名前でもあります。

その「ブラック・ウイドウ」が映画化されたのでですが、コロナで映画館が閉鎖。

そこで製作会社のディズニーはこの映画を公開前にネットで配信しました。

これに怒った、「ブラック・ウイドウ」スカーレット・ヨハンソンが、ディズニーを提訴しました。

スカーレット・ヨハンソンが激オコなのです。

先ごろ、和解成立が報じられました。

なぜディズニーがこの映画の収益化に走ったかというと理由があります。

それは映画のインフレ化です。

 

 

 

 

2・お金かかり過ぎ!

 

「ブラック・ウイドウ」はマーベルが押し進めるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のひとつです。

これはマーベル作品の多数のスーパーヒーローが、一つの宇宙に同時に存在しているという世界観を基にしています。

そしてそのスーパーヒーローが結集する映画が数年に一回つくられます。

これがアベンジャーズ・シリーズです。

これに対抗して、DCコミックスもスーパーマンとバットマンが共闘する映画を創っています。

なぜこういうことをするようになったかというと、製作費が膨大になったからなのです。

投下する製作費を必ず回収できければ、会社が倒産するほどの危険な賭けを映画会社は行わなければならなくなりました。

その裏には、コンピューター・グラフィックス(CG)を多用した映画の発達があります。

昔はこういう特殊撮影はミニチュアを製作して、爆破したりしていたのでお金がかかりましたが、CGを使えば安く簡単にできるようになりました。

しかし安く簡単にできるようになったせいで、多用された結果、逆に製作費が高騰するようになったのです。

そのため、製作費を必ず回収できければ、会社が倒産するほど高額になったのです。

そこで「皆が知っているスーパーヒーローが全部出る映画」なら、コケないだろうという発想が生まれました。

 

言ってみれば、紅白歌合戦のようなものです。

ある意味、映画会社が冒険できなくなり「皆が知っている映画」しか作られなくなったのです。

スーパーヒーローなのに、冒険できなくなったのは皮肉ですね。

しかし「スーパーヒーローが全部出る映画」は豪華でなければならないので、製作費がさらに高くなります。

小林幸子や美川憲一の衣装合戦のようなものです。

その結果、アベンジャーズのような映画は必ずヒットするように宣伝費も膨大になりました。

それでアベンジャーズは大ヒットしたのですが、それは映画界全体から言うと映画興行費のひとり占めです。

他の映画にお金が回らないようになり、ハリウッドの大予算映画以外はちょぼちょぼしか儲からない状況になりました。

ところがそのハリウッドの大予算映画も、もし一回でも失敗すると大赤字になる状態で製作されています。

そして、アベンジャーズのように大ヒットしたシリーズでも、いつか飽きられる日がきます。

考えてみれば、「スーパーヒーローが全部出る映画」とは、ドラゴンボールとワンピースと鬼滅の刃と進撃の巨人が全部出ている漫画のようなものです。

大味にならざるを得ません。

だからいつか飽きられます。

 

 

 

 

 

3・他のシリーズは?

 

ワイルド・スピードも大ヒットしたシリーズですが、最後は宇宙に行って終わりだと報道されました。

トム・クルーズのミッション・インポッシブルも後二作で終了だそうです。

こちらも最後は宇宙に行きます。

なぜ宇宙に行くかというと、CGで描きやすいからという理由もあります。

やがて007も宇宙に行くでしょう(すでにムーンレイカーで行っていますが)。

紅白歌合戦が飽きられたように、「スーパーヒーローが全部出る映画」は飽きられます。

それは日本の有名小説家が予言していました。

 

 

 

 

まとめ

 

芥川龍之介が書いた小説「杜子春」の冒頭に、仙人にお金を数回もらう場面があります。

杜子春はすぐにそのお金を使い果たして、何回も仙人にお金をもらいます。

しかし何回目かに、「もう贅沢をするのに飽きた」と言って、仙人に他の願い事をするのです。

「スーパーヒーローが全部出る映画」が飽きられるのは、「もう贅沢をするのに飽きた」と言うのと同じではないでしょうか?

結論

美人は三日会ったら飽きる(だから浮気しない男はいない)

 

不定期メルマガにご招待

 




 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

盗塁王赤星の秘密

阪神タイガースで活躍した     「盗塁王」赤星憲広氏。 以 …

不安でたまらない心理を解消できる三つの方法

また、不安が湧いてきました       読者の方か …

ひろゆきのいう「奴隷」にあなたはなっていないか?

嫌な仕事で憂鬱 ダイヤモンド社の記事です。 「ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶ …

あなたは知っていますか?面積大きい国ベスト3のとんでもない秘密

第三位はアメリカ 面積の大きい国第三位はアメリカ、第二位はカナダです。 アメリカ …

ついに暴かれたジャニー喜多川の夜の手口、12歳の子供までが毒牙に?

ついに出ました! かねてから噂されていたジャニー喜多川の少年愛の手口が暴露されま …

マインドコントロールのやり方

統一教会問題で「マインドコントロール」が話題 になっていますが、マインドコントロ …

7月4日に南海トラフ大地震が来る!未来人の予知とは?

「7月4日に南海トラフ巨大地震が起こる」 SNS上での数年前の“予言”をきっかけ …

自民党の汚い国会議員はコイツだ!

秋本真利衆院議員が離党   2023年8月5日、風力発電会社から不透明 …

【実話】一か月に30万円稼いだバイトとは?

実話ですので、本当に月に30万円 稼げるバイトのご紹介です。 稼ぐ人は50万円と …

テレビがオワコンになったたった一つの理由とは?

ジャパネットたかた テレビがオワコンになった理由はいろいろ言われていますが、私は …