(金)運を良くして人生をメッチャ好転させる方法がわかりました。科学的方法なので誰にでも
朗報です。
運を良くする科学的方法がわかりました、もちろん金運にも使えます。
これまでのオカルト的「運を良くする方法」が時々効果を発揮することの理由もわかりました。
信じられない人は、読まなくても問題ありませんが、運がつかないことがあります。
確かに科学的根拠がある「運を良くする方法」をお読みください。
悪人に金運がある理由がわかります
1・これまでの金運増大法
これまでの金運増大法はオカルト的「運を良くする方法」で、その正体は経験則です。
例えば宝くじを買ったら、緑色の布に包んで神棚にお祀りしておくというような方法がこれです。
YouTube動画にも、「見るだけで金運が上がる」というものがあります。
あなたはこういう方法で確実に金運が上がると思いますか?
「オカルト方法で確実に金運が上がる」と思わない人でも、ゲン担ぎみたいなものをしてしまう心理がありますね。
ここで紹介するものは、こういう方法とはまったく違うものです。
どう違うかというと、「運を良くする方法」の科学的原理から説明しているからです。
「見るだけで金運が上がる」YouTube動画
2・運の正体
運の正体がわかりました。
こういうとがっかりする人が多いと思いますが、運の正体とは「確率」です。
確率であるならば、万人に同じ結果になるはずで、それなら「運は存在しない」という結論になるはずです。
そう思っていませんでしたか?
じつは『確率に従うなら、「運は存在しない」と結論付けること』が間違っているのです。
人間の脳は確率を正しく認識できない欠陥を持っています。
これがオカルト的「運を良くする方法」を信じてしまう理由になっています。
では、科学的「運を良くする方法」とは何でしょうか?
それは「大数(たいすう)の法則」と言います。
「大数(たいすう)の法則」がわかれば、「運を良くする方法」の科学的方法がわかります。
科学的ですから、再現性があります。
つまり誰にでも適用できるのです。
誰にでも適用できる科学的「運を良くする方法」
3・科学的「運を良くする方法」とは
運とは、科学的に言うと確率のことです。
例えばサイコロを転がして、出る目で「幸運」と「悪運」になると思考実験してみましょう。
ここでは奇数がでたら「幸運」、偶数がでたら「悪運」になると定義します。
しかしサイコロを転がして奇数になる確率と偶数になる確率は同じだと、誰でも知っています。
どちらも二分の一、つまり50%です。
科学的「運を良くする方法」が確率論であるなら、幸運になる率も悪運になる率も両方50%なので同じだと思いますね。
ところがこれが間違いです。
というのは、確率の実験をするときは「大数(たいすう)の法則」にのっとって行わなければならないことを普通の人は知らないのです。
これは十分な試行回数がないと、確率の実験にはならないということを言います。
では十分な試行回数とはどのくらいかというと、「最低で1000回」だということになっています。
「最低で1000回」ですから10回続けて偶数がでても、確率の実験ではありうることなのです。
50回続けて偶数がでても、確率の実験ではありうることです。
しかし、これを良く知らない人は50回続けて偶数がでたら「奇跡だ」と思うかもしれません。
※科学的に言うと、偶数が50回続けてでても「奇跡」ではない
ところが「念力で50回続けて偶数を出す」と宣言して、実際にそうなったら念力の存在を信じてしまうでしょう。
これがオカルト的「運を良くする方法」が存在する理由なのです。
さて、「最低で1000回」ということですが、私たちの物事を認識しているスパンはもっと短いのが普通です。
二週間悪いことばかりが続いていたなら、それは「運が悪い状態」だと誰もが思うことでしょう。
しかし確率論で運を考える時に、《私たちが思う以上にそのスパンが長い》としたらどうでしょうか?
50回続けて偶数がでても、それは誤差の範囲と呼べるほどスパンが長いのです。
人生においても、この「確率のスパン」が非常に長いと考えるなら、違うものが見えてきます。
例えば人生における「確率のスパン」が、60年周期とか80年周期だとしたらどうでしょうか?
このスパンが30年とか40年だとしたら?
そうであるとすると、30年間金運が悪いとか、30年連続で不運に見舞われる、ということが普通にあり得るのです。
サイコロの目が50回続けて偶数出ることもあり得るのと、同じです。
不運な時期を拡大すると時間の残酷さがわかる
しかし人間の寿命の観点から言うと、30年間金運が悪いとか、40年連続で不運に見舞われるという場合、その人は「運が悪い人」にしか見えません。
確率論には、「大数(たいすう)の法則」という前提があるので、「運が悪い人」にしか見えないけど確率論的には普通ということなのです。
理解しにくいかも知れませんが、十分な試行回数があれば人生の幸運と不運の割合は50%ずつに必ずなります。
ところが、十分な試行回数の時間より人の寿命は短いのです。
悪運が去り、幸運が訪れる時期が、その人が死んだ後ということもあり得ます。
普通の言葉でそれを表現すると、一生運の悪い人ということになります。
人生が死ぬまでハッピーな人の正体(この期間が80年以上)
まとめ
「大数(たいすう)の法則」がわかると、人生における「確率のスパン」が、60年周期とか40年周期以上かも知れないと理解できます。
これを考えると、一生金運の悪い人というのも存在できることに気が付きます。
科学的に考えて「一生金運の悪い人」は、金運のいい人になれる方法はないのでしょうか?
あります!
「一生金運の悪い人」が存在できるということは、「一生金運の良い人」が存在できるということです。
だから金運が悪いという自覚がある人は、「一生金運の良い人」を見つけてその人の真似をすると金運が良くなります。
正確には、金運が良くなる確率が高くなります。
本当かな?と疑う人もいるかと思います。
しかしこの方法以外に、科学的に「金運の良くなる方法」を知っていますか?
運というのは、あなたの頭に中にあるサイコロの目に従って行動を決めているために発生します。
大事なことなのでもう一度言います。
あなたの頭に中にあるサイコロの目に従って行動を決めているために運が発生します。
でも人間には自由意志があるので、サイコロの目に従わない生き方も可能です。
それにはどうしたらいいかというと、他人のサイコロの目に従って行動を決めたらいいのです。
つまりそれは、「運の良い人」を見つけてその人の真似をするということです。
今ウクライナに住んでいる人は、ほとんどが「運の悪い人」だと考えてもいいでしょう。
そういう人が運が良くなるためには、運のいい国の人、例えば日本人の真似をすることです。
それはウクライナから日本に移住することです。
なぜなら運のいい国の人、日本人は日本に住んでいるからです。
ウクライナに住み続けるより日本に住むことで、戦禍から逃れることができるのは、確実だとわかりますね。
これは「運が良くなった」と言ってもいいのではないでしょうか?
「運の良い人」を見つけてその人の真似をするということは、極端な例で言うとこういうことなのです。
※運というものも確率論の中で正体を見つけることができる
関連情報
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
お見合いで「この人にまた会いたい」と思わせる男になる方法
話の上手い男がモテる のではありません。 婚活コンサルタントの鬼字摩さんが、女性 …
-
-
辻本清美氏の珍理論「安倍元総理にプーチン説得に」
比例代表で出馬予定の辻元清美氏が 大阪のヨドバシカメラ前で街頭演説を行い、びっく …
-
-
石破政権誕生一週間 高市つぶしの議員行動
高市早苗候補を逆転して 念願の総理大臣 …
-
-
24時間テレビと統一教会/テレビの苦悩
安部元首相への銃撃を機に、 悪徳宗教統一教会の自民党 …
-
-
習近平は悪人の中の悪人 2024年中国は攻めてくるのか?
2022年ごろから 中国の不調が伝えられ始め 2023年には恒大集 …
-
-
闇に葬られた○○大学女子学生暴行事件
千葉大学医学部の集団強姦事件NHKの弱腰2016年12月 怖ろしいことです! 「 …
-
-
アメリカで相次ぐ飛行機事故 裏にある恐ろしい理由
アメリカで大きな 飛行機事故が起きました。 「アメリ …
-
-
五木寛之の文章がヒドくなった理由とは?
一文字125円! 五木寛之という大小説家ですが、最近文章がひどいのを見つけました …
-
-
第二回プーチンはおむつをつけている?ロシア亡き後の世界でどう生きるか?
びっくりする話です! ロシアのプーチン大統領ですが、すごく弱気になっていておむつ …
-
-
ガーシー元参議院議員に懲役4年の求刑 これでいいのか?
現在は工業化社会から 情報化社会への移行期だと考えら …