精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

不安でたまらない心理を解消できる三つの方法

   

また、不安が湧いてきました

読者の方からメールが届いています。

「山西先生へ

いつもメルマガ、ありがとうございます。

たまには、瞑想ネタお願いします。

なんか、また、不安が湧いてきました」

他にも

「自分の幸せの定義は何なのか、おそらく【安心感】なんだと思います。

具体的ではないかもしれませんが…

日々の仕事や世界情勢等、余計な情報を入れてしまうが故に

不安な思いが表面化しているのだと思っています。

そのおかげで大好きなゴルフや家族との時間も心から楽しめなかったりしているのでしょう」

 

1・不安心理を解消できるその1

その1は、ヴィパッサナー瞑想です。

不安とは何かというと、もともとは「恐怖」です。

漠然としたものに抱く恐怖心を「不安」と呼んでいます。

脳内ホルモン的には、コルチゾールとかノルアドレナリンです。

漠然としたもの、言い換えると抽象的なものに対する恐怖心ですので、犬や猫に不安はないと思われます。

人間の大脳が発達して、抽象的なことを考えられるようになったから「不安」になることができるのです。

基本は「恐怖心」ですので、防衛反応として背中の筋肉を硬直させます。

ヴィパッサナー瞑想は自分の心の動きを眺める瞑想で、それゆえ心の中に「恐怖心」が浮かんできたとき、素早くそれを見つけることができるようになります。

やり方は簡単で、自分の呼吸を眺める、「今吸った」「今吐いた」と呼吸を見つめるだけです。

しばらくやっていると飽きてきて他のことを考え始めるのですが、別にかまいません。

他のことを考えていることに気づいたら、「他のことを考えていた」と思えばいいだけです。

そして再び、「今吸った」「今吐いた」と呼吸を見つめる行為に戻ります。

これをしていると、「今心の中に恐怖心が浮かんだ」と感じられるようになります。

その時の恐怖心や不安感はまだ小さいので、小さいうちに感じることができれば大きくなることを防げます。

瞑想でもこういう座り方は必要ない

 

2・ストレッチ

恐怖心は背中や首の筋肉を緊張させます。

動物(哺乳類)が外敵に襲われそうになったとき、背中を丸めて身を防ごうとする本能の名残です。

人間が不安な時に背中の筋肉に力を入れても不安感は去らないのですが、本能的にそうなってしまいます。

そうすると、背中の筋肉に力を入れていることの条件反射で、不安や恐怖を呼び起こしてますますそういう心理が大きくなってしまいます。

これを解消するには、ストレッチをすることです。

脚を伸ばして座って、自分のつま先を触るようにストレッチするだけで背中の筋肉が伸びます。

ラジオ体操を行うのも、効果があります。

思いっきりラジオ体操で体を動かし、筋肉を伸ばすことで不安は去り、頭がすっきりします。

背中の筋肉の緊張を取る

 

3・風呂に入る

 

背中の筋肉の緊張のみならず、全身をリラックスさせる効果的で安上がりな方法はぬるい風呂にゆっくりつかることです。

からだがぽかぽかあったかい状態で、不安な気持ちを持ち続けることは難しいものです。

逆に寒いと体に力が入りますから、寒い季節は不安な心理に陥りやすくなります。

そういう状態で冬を過ごした後、春が来た時ホルモンバランスが崩れて心理状態が悪くなる人が多いです。

それを防ぐのにいいのは、ぬるい風呂にゆっくりつかることです。

風呂上がりに、ストレッチをすることでさらに効果があがります。

 

まとめ

不安心理は背中の筋肉の緊張が起こしている。

ヴィパッサナー瞑想とストレッチと風呂を繰り返すと、不安な気持ちは小さくすることができます。

あとゆっくり眠ることも効果的です。

人間ではなく、クマのような冬眠する動物になったと思って、世間の煩わしいことを一切忘れて眠ることです。

関連記事

たった一つのステップで不安を取り除ける方法「ギューストン体操」一分間瞑想

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 


 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

中国の気球で馬脚を露す日本のメディア

日本のメディアの軍事音痴ぶり 2023年2月4日に中国製の気球が領空侵犯していた …

なぜロシア軍は驚くほど弱かったのだろうか?びっくりの事実

ウクライナ侵攻したロシア軍は、最初の予定では 二日で東部地域を制圧する予定だった …

コロナで不安になる人には特徴があります、あなたは当てはまりませんか?

コロナで不安になる人は ある特徴を持っているために、なかなか不安から逃れることが …

【お得情報!】ギャンブルで必ず勝てる方法が見つかりました

ある事件がきっかけで、「必ず勝てるギャンブル」 の存在と、必ず勝てる方法が見つか …

頭が悪くても金儲けが上手な人がいるのはなぜ?

競馬で大儲けした人がいます。 大穴を当てたわけではありません。 その人は儲かりす …

第三回日本にとって中国の方がロシアよりはるかに怖ろしいのはなぜか?

中国がなぜ怖いかというと、 国の文化が西側諸国やロシアなどと根本的に違うからです …

自民党が「それだけはやめて!」という政策は何か?

自民党がすごく嫌がる政策があります。 というのはこれをやると自民党の議席がすごく …

北朝鮮ICBM二日連続発射で起きる日本人の不安が怖い

北朝鮮が二日連続で ミサイル発射しました。 文化の日で休日だった昨日の朝からテレ …

女性が書いた「意中の女性から好意を持ってもらえる男性の特徴」意外な結論

実体験 恋愛コンサルタント(女性)の方が書いていました。 「女性から好意を持って …

ノーベル物理学賞を獲った日本人の秘密とは?

うれしいニュースです。 地球温暖化の予測法を開発し、ノーベル物理学賞の受賞が決ま …