簡単な分数の問題だけど、あなたには解けない?
中学生の分数の問題ですが、
あなたには解けません。
なぜ解けないかというのは、第2章を読めばわかります。
簡単だけど難しい分数の問題をお考え下さい。
1・循環小数
循環小数を知っていますか?
これは例えば、1.2323232323・・・・みたいに小数点以下が232323・・と無限に続くものを言います。
三分の一は、0.3333333・・・・ですが、あれみたいなものですね。
さて、問題です。
『1.2323232323・・・・を循環小数で表せ』
いかがでしょうか?
これ、中学生の問題です。
じつはこれ、先日野球の甲子園大会で話題になった近江高校の入試問題なんです。
あなたには、解けますか?
2・答え
1.2323232323・・・・をXと置きます。
すると、X=1.23232323・・・・です。これを式1とします。
次にこの式の両辺を100倍します。
すると、100X=123.232323・・・・です。これを式2とします。
式2から式1を引き算します。
(100X=123.232323・・・・)
-( X= 1.23232323・・・・)
=( 99X=122 )
欲しいのはXですから、両辺を99で割ります。
するとXは、99分の122になります。
これが答えです。
簡単でしょ!
さてこの問題は塾の数学講師でユーチューバーをしている人の動画で見つけました。
そしてその塾講師が、「これは知っているとすぐに答えがわかるが、知らないと答えにたどり着けません」と言っています。
皆さんも数学とはそういうものだと思っているのではないでしょうか?
3・これは数学ではない
解き方を知っているだけで答えにたどり着ける数学問題がはびこる理由は、受験のためです。
受験問題は答えが存在しないものや、答えが2つ以上あるものは許されません。
そして中学受験する人、大学受験する人は「そういう数学問題」ばかりを解かされることになります。
公式さえ知っていれば解ける問題や、塾で解法を教わっていれば解ける問題ばかりです。
でもそれって、テレビのクイズ番組の問題と同じではないでしょうか?
今の授業では、解き方が全く分からない問題や答えが存在するかどうかわからない問題にチャレンジすることはありません。
受験数学には、答えが存在しないものや、答えが2つ以上あるものはないからです。
しかし「人生って」、解き方が全く分からない問題や答えが存在するかどうかわからない問題が登場します。
答えが存在するかどうかわからない問題に挑んで、自分なりの答えを見つけ出した人は成功者になりやすいです。
例えばカップヌードルという新しい食品を発明した人は、答えが存在するかどうかわからない問題に挑んだ人ではないでしょうか。
現在の受験数学が若者からチャレンジする精神を奪っているのではないでしょうか?
数学だと言って、テレビのクイズ番組と同じことをやらされています。
テレビ番組はテレビの中で完結すればそれでいいのですが、人生は違います。
人生は、解き方が全く分からない問題や答えが存在するかどうかわからない問題ばかりなのです。
答えが存在するかどうかわからない問題を選んで答えがなかったら、それを追及した時間は無駄になります。
無駄な時間をなくすためには、最初から答えが存在するかどうかわからない問題を選ばなければいいのです。
しかし、その生き方が人生の答えを見つけにくくしているのでは?
まとめ
今の学校の授業では、解き方が全く分からない問題や答えが存在するかどうかわからない問題にチャレンジすることはありません。
受験数学には、答えが存在しないものや、答えが2つ以上あるものはないからです。
しかし「人生って」、解き方が全く分からない問題や答えが存在するかどうかわからない問題が登場します。
答えが存在するかどうかわからない問題を選んで答えがなかったら、それを追及した時間は無駄になります。
無駄な時間をなくすためには、最初から答えが存在するかどうかわからない問題を選ばなければいいのです。
しかし「答えが存在するかどうかわからない問題を選ばない人」はどこか不自然です。
あなたが女性であるとして、「答えが存在するかどうかわからない問題を選ばない男」を選びたいと思いますか?
そういう男の方が人生を失敗しませんが、そんあ男を選びたいと思いますか?
関連記事
人生、幸せになりたいと思いますね。
人生がうまくいかないとも思い、悩むこともありますね。
人生がうまくいかないのは、あなたの行動をあなたが支配できていないせいかもしれません。
その理由がわかれば、人生を好転させる仕組みがわかります。
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
【第二回】読むだけでうまくなるゴルフの話
ゴルフをしない人にも ためになる話があるので、最後までお読みくださ …
-
-
なぜベンツに乗ると金持ちになれるのか?
あなたも知ってるベンツと、お金持ち の関係です。 2016年の11月に、洗脳防止 …
-
-
あなたの文字が汚いなら幸せ?
心理学 読むと 人生がうまくいかない 意外な犯人がわかります 人は生まれたときは …
-
-
中居-フジテレビ事件の裏で起きている日本にとって危険な情勢
中居事件に端を発した フジテレビの崩壊 …
-
-
本当にあった怖い話 5○歳男性が18以上年下美女と結婚した結果!
若い女性が好きな 婚活しようとしている男性は、これを読まずに結婚するのは危険です …
-
-
元おニャン子 生稲晃子のひどいやらかし
佐渡島の世界遺産登録に 際して韓国が付けたいちゃもん …
-
-
第二回わずか3か月と10日で「人生が変わる」方法
人生が変わるためには 「あること」が必要です。 「とんかつ専門のレストランコンサ …
-
-
2025年に確実に変わること 100%!
100%当たる予言 なんて言っていいの …
-
-
男の体臭がクサイと発信した女子アナの末路
フリーアナウンサーの川口ゆりが 不適切投稿を行ったと …
-
-
NHK「尖閣は中国の領土」と国際放送した件で、国会に呼ばれています
NHK党の 立花党首が議員会館にNHKの職員を5名呼 …