精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

岸田自民党のダメなところ

   

岸田自民党のもっともダメな部分

 

岸田政権の凋落ぶり、不人気ぶりが激しいです。

特にマイナンバーカードと健康保険証の統合を急ぐことで、人気を落としています。

しかし彼ら・彼女らは、何がいけないのか?わかっていません。

わかっていないことが、岸田自民党のもっともダメな部分です。

そしてこのダメさ加減は彼ら彼女らにとって致命的であるだけでなく、国民が岸田自民党を放置すべきでない理由になります。

河野デジタル庁大臣

 

1・マイナンバーカードの利点

 

八幡 和郎(やわた・かずお)徳島文理大学教授 東京大学法学部卒業。通商産業省(現経済産業省)入省。

この人がマイナンバーカードの利点について文章を書いています。

それを列記します。

1.実は紙の保険証もミス、不正利用だらけ

2.韓国では「マイナカード=保険証」は一般的

3.中国ではアナログの現金や名刺が消えつつある

4.マイナカードとスマホだけを持ち歩く生活は楽

5.日本のIT化がうまく進まない根本原因がある

6.日本人は個人情報の管理を役所に任せすぎている

7.「情報流出が怖いから返還する」は不可思議

8.保険証との一本化路線は崩すべきではない

ということですが、東大卒にはバカが多いというべきか?東大卒でもバカはいるというべきか?

「こんなに理由があるんだから、国民はだまって官僚や政治家に従えばいい」と言っているのと同じです。

マイナンバーカードに不信感を抱く、必要性を感じない国民が多いのです。

不信感を取り除く努力をしないで、強制的にことを進めようとするから余計に不信感が募るのです。

八幡和郎元通産省官僚が言うことは、次の一点で間違っています。

八幡和郎元通産省官僚

 

2・本当にいいものは広がるのか?

 

パソコンが普及する前に日本語ワープロが幅広く使われていた時代がありました。

当時私はローマ字変換が苦手で、富士通製ワープロの日本語(親指)シフトキーボードを愛用していました。

これは非常に優れていました。

というのは、普通のキーボードはローマ字を打つにはとても打ちにくい配置なのです。

日本語(親指)シフトキーボードは日本語に特化して設計されているので、とても打ちやすかったです。

ところがパソコンの普及とともに、日本語(親指)シフトキーボードは消滅していきました。

多くの人が日本語入力でこのキーボードを愛用していました。私もそのひとりです。

しかし、普通のキーボードを使う勢力に圧倒され、いいものでありながら消え去りました。

これが普通の商品が持つ特長です。

同様に、時代を先取りした、と言われる画期的な自動車がありましたが、人気が出ずにひっそり消えたものも多いです。

他にも同じ運命をたどった画期的な商品は数限りなくあります。

官僚や政治家はこれがわかっていません。

マイナンバーカードが優れたものであっても、それを使う国民が「イエス!」と言わない限り普及しないのです。

マイナンバーカードが商品だと考えれば、良い商品であっても売れなかった商品はいくらでもあったことを考えるべきです。

政府がごり押しすれば、なおさら国民は嫌がります。

この点を理解していないのが、岸田自民党の一番の欠陥です。

だから上から目線と言われるのです。

※良いものであっても、国民が受け入れるわけではない

納得してそれを使いたいという国民の習性を理解していません。

そして大衆の習慣を変えるというのは、非常にデリケートな問題で簡単にはできないことなのです。

 

優れた機能だったが普及しなかった親指シフト

 

3・パリ旅行の愚かさ

 

先日、自民党女性部がパリに研修旅行に行き、行楽気分でエッフェル塔の前で記念撮影したものをSNSにあげました。

そのことを批判されて、画像を取り消して謝罪しています。

これは上記の「国民の習性を理解していない」ということと根っこは同じです。

今、国民は諸物価高騰に苦しんでいます。

物価高騰にあえぐ国民が、フランスへの慰安旅行と思えるお気楽写真を見せられたら怒るのは当然です。

国民が「怒るのは当然」ということを考えるセンスのなさが、政治家失格です。

SNSにあげる前に、「これをしたらどうなるか?」を想像できない感性は、致命的に政治家失格です。

選挙によって選ばれる政治家は人気商売です。

だったらタレント並みに自分の人気の動向に気を配るべきであって、それがわかっていたらエッフェル塔の前で記念撮影したものをSNSにあげるのは間違いだとわかったはずです。

これは岸田首相の息子が首相官邸で遊び半分の写真をSNSにあげて批判されたのとまったく同じ構図です。

あれが批判されるんだったら、エッフェル塔もダメだと考え付かない愚かさが政治家としてダメダメなのです。

そしてそういうダメダメさが岸田自民党には蔓延しています。

エッフェル塔事件と官邸大はしゃぎ事件は同じ

 

まとめ

 

岸田首相やその取り巻きがわかっていないのは、国民の気持ちです。

国民がマイナンバーカードのどの部分に不信感を抱いているのかがわかっていません。

例えば紙の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに移行することで、利権構造が生まれるのではないかという疑いを国民は持っています。

そういう疑念に対し、率直に正直に回答する努力がないから国民は怒っています。

正直に答えないから「絶対に利権構造がある」と疑うのです。

※岸田自民党のダメなところ 国民の気持ちがわからないところ

********************

おすすめ記事

どこまで馬鹿なのか?河野太郎デジタル大臣と岸田首相

ビッグモーター不正事件はマイナンバーカードの構図と同じ

PTAは必要ないこれだけの理由

 

※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください

メルマガ倉庫

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 - メルマガ倉庫

  関連記事

選挙に関してテレビがウソばかりついている なぜ?

2025年7月20日         参 …

5時間以上ジャニーズ事務所で詰問SMAPの悲劇

年間1000億円を 稼ぎ出すと言うジャニーズ事務所 ある雑誌記者の証言です。 「 …

不安でたまらない心理を解消できる三つの方法

また、不安が湧いてきました       読者の方か …

no image
日本の社会が悪くなっていくのは、金持ちの老人のせいだった!

社会悪の存在 インターネット・SNSの発達で、社会悪の存在がどんどん「見える化」 …

日本をダメにした歌ワースト3 3位「22歳の別れ」2位「なごり雪」1位は?

1970年代の     日本の歌謡史に残るブームがありました …

ゴルフ100を切る方法を知ると人生が良くなる?

かんたんに100を切る方法       として大切 …

今日はクリスマス 世界から戦争がなくなる方法

新聞の投稿欄にときどき       「戦争をなくそ …

ジェイソン・ステイサムがブチ切れた!日本ではびこる犯罪とは

ジェイソン・ステイサムの       最新映画の名 …

いよいよメディアがおかしくなってきました、おかしな2つの事件

ガーシーの懲罰の件 最近メディアが一斉にとりあげたのは、NHK党の参議院議員ガー …

昨年のNHK紅白歌合戦、不評の理由

LGBTQなどの観点から     昨年の紅白歌合戦の視聴率が …