精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

あなたの文字が汚いなら幸せ?

   

心理学

読むと

人生がうまくいかない

意外な犯人がわかります

人は生まれたときは

ただただ純粋な「子供」として

うまれます

このような心を

古典心理学では

エスと名付けています

心理学の本を読むと

エスとは動物的本能であると

書かれています

そして感情を造っている

部分でもあります

心の中のシーソーゲーム

 

1・心の中の「親」

それに対してスーパーエゴ(超自我)というのが

成長するにつれ創られていくとされています

超自我とは「親や周囲から押し付けられた躾け(しつけ)」

とされています

このエスとスーパーエゴの間に

あなたのいわゆる「意識」

が育っていきます

古典心理学では「意識」を

エゴと言いますが

エゴイズムという感じとは違います

問題は超自我です

これは、親の意識があなたの心の中に

育っていくということを意味します

つまりあなたがどんなに嫌だと言っても

親の言動(による躾け)があなたの

心の中には存在します

心の中の怖い先生がスーパーエゴ

 

2・あなたの心の中の「子供」

その超自我に反発するのが

エスです

親の圧力・干渉が強すぎると

あなたの中の自由な子供である

エスが圧迫されて育ちます

さて本題に入ると

文字のきれいな人とは何か?

それは心の中で常に親が見張っていて

「ほら、もっときれいな字をかかなきゃダメじゃない!」

みたいな言葉を発している可能性が高いのです

私の世代の女性はほとんど、文字がきれいでした

今思い返してみるとそれは、女性は規範意識が強くあるべき

という社会的圧力があったためだと言えるでしょう

女に生まれたからにはきれいな字を書けなければ

不良品みたいな・・・・

だからあなたの文字がきれいならば

あなたの中の親が大きくなりすぎている

可能性が高いのです

心の中でいつも見張っている

3・現代の特徴

さて現代は、文字がきれいな女性はどんどん消滅して

いっています

そして若い女性の書く文字は幼児化していると

感じます

これも一種の社会的圧力です

女は若い方が価値が高いという

社会的価値観の押しつけです

そしてそういう社会的価値感は

心の中の父親の不在を埋めるために

大きくなっていったのではないか?

と感じることがあるのです

父親的なもの

まとめ

心の中の父親の存在

強すぎる場合と

弱すぎる場合

じつは父親的なものは強すぎるぐらいの方が

精神安定にはいいのではないでしょうか?

「文字がきれいだと文句」を言われることは、

ないのですから・・・

※現代の問題 「父親的」なものの少なさ

動画をご覧ください↓

タイトル あなたの親がDVだった時は・・・・


読むべき記事

自殺する男の心の中とは?

当てはまるとヤバい!本当は恐ろしいコミュ障という性格

 

誰でも知っている「あの話」一番悪い奴は亀だった?

日本の昔話でいちばん理不尽に感じるのは、

「浦島太郎」ではないでしょうか?

じつは浦島太郎には、表に出てこない秘密があるのです。

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 - メルマガ倉庫

  関連記事

あなたの記憶力を2.3倍アップできる方法

「富士山麓オウム鳴く」 これが記憶力のカギです。 もちろんこの言葉の意味は√5= …

京王線ジョーカー事件は繰り返される

電車通勤の人は危険! 2021年10月31日午後8時ごろ、東京都調布市の京王線布 …

pert2「地下鉄サリン事件」なぜこう呼ぶか?あなたが知らない恐ろしいわけ

昨日の続きを         chatG …

お金儲けの極意 あなたが起業するときに一番気を付けなければならないこと

深刻な事情 本日は私の体験談です。 数年前、せどりがブームになっていました。 な …

新橋で大爆発、危険な爆発の話

2023年7月3日   東京新橋で爆発事故が起きました。 岸田首相が演 …

創価学会の話 Hとは誰か?なぜ彼女は成功できたのか?

創価学会の話です。     芸能人の中でしつこく創価学会入り …

人生好きなことをして生きれる(ほど甘くない)

人生好きなことだけして生きられたら楽しいだろうな!   と想像したこと …

あなたが○○にだまされてしまうのはなぜか?

金運のない生活から脱出する方法   あなたが宗教を信じない人であっても …

『つぶれない』、『繁盛する』飲食店を造る方法とは?

潰れるお店の特徴 あなたが10坪のラーメン屋を開業するとします。 つぶれたくない …

池上彰やロシアの「専門家」はなぜプーチンを読み間違ってしまったのか?

ロシア政治を研究し、       日本政府の国家安 …