インド人のカレー屋はなぜ潰れないのか?
インド人が経営しているカレー屋
新規出店した飲食店の7割は3年以内につぶれると言います。
しかしその中でインド人が経営しているカレー屋はなかなか潰れないのだそうです。
そんなにお客さんが入っているようでもないカレー屋がなぜ潰れないのでしょうか?
そこには驚きの理由がありました。
1・原価が安い
彼らが造るカレーはスパイスを調合して造るために、日本の調合済カレー粉よりはるかに原価が安いそうです。
またインドのパンであるナンも原料が小麦のために原価が安いのです。
カレーはインドの家庭料理であるために、日本人が玉子焼きを焼けたり、みそ汁と作れるような感じでほとんどのインド人はカレーを作れるそうです。
そのため、わざわざ習う必要がありません。
それでありながらカレー屋さんのカレーは1000円程度の値段で売られています。
つまり原価率が非常に安いのに、けっこう高い値段がついています。
香川県の讃岐うどんなんかは現地では300円程度ですから、それに比べるとカレーの方が「値段が」おいしいです。
これがインド人のカレー屋が潰れない一番目の理由です。
2・人件費などが安い
インド人が日本に来てカレー屋を始めようとするとき、一等地に店をだすというようなことはまずありません。
それほど立地がよくない、言い換えれば初期投資が要らない場所を選んで出店します。
というのはインド式計算なんかでわかるように、インド人の計算能力は非常に高いです。
だからお店を出すときでもこの売り上げに対してペイするのはこれぐらいの初期投資とか、そういう計算能力に長けているのだそうです。
人件費に関して言うと、インドから来た家族だけでお店を切り盛りしようとすることが普通だそうです。
そして全員がカレーを作れるので、シフトを組むことが容易なのです。
これが24時間営業を可能にします。
日本のコンビニ経営者だと深夜のバイトを雇うのに四苦八苦しますが、インド人のカレー屋は24時間営業がしやすい形態です。
家族経営なので労働基準法などに縛られないし、それで訴えられるリスクなどもないということです。
3・衣食住
三番目の潰れない理由が、最も大きいです。
人間が暮らすのに必要なのは「衣食住」と言われます。
この三つのうち、「衣」は現代では苦労することはほぼありません。
おしゃれなんかする気がないのであれば、三着ぐらいを着回しすれば服にお金をかけないことは簡単にできます。
後の二つですが、インド人のカレー屋の場合家族でその建物の二階に住める物件を探すことが多いのだそうです。
そして食事に関しては、カレーを食べればいいので「食住」にお金を使わなくても暮らしていけるのです。
彼らが日本でカレー屋をする目的はインドの家族に仕送りをすること、日本で稼ぐことなのでわざわざ他にアパートを借りたりしません。
美味しいものを食べ歩きすることもほとんどないそうです。
しかもお店は24時間営業です。
労働基準法に縛られないので、お客さんが来なくても店を開けておくことで運営にお金がすごくかかるということがありません。
つまり店で暮らしていて、その合間に客が来たら商売をするという形態なので、日本人が飲食を出店するというのとは全く違うのです。
これが「インド人のカレー屋が潰れない」最大の理由です。
凍っても生き返るカメ
まとめ
商売には哺乳類型と爬虫類型があると思うと分かりやすいと思います。
哺乳類は爬虫類と違って恒温動物で、体温を一定に保つ仕組みを持っているために外気温に制約を受けずに活動できます。
その代わり哺乳類は体温を一定に保つために何もしていないときでもエネルギーを使っています。
これに対し変温動物である爬虫類は、周りが寒いと活動できませんが代謝を落とすことができるので哺乳類のように死んだりしません。
私はカメを飼っていた時がありますが、冬になるとほとんど動かず餌も食べません。
真冬には室内に入れていたのですが、ある時うっかり忘れていて慌てて外のカメの水槽を見に行ったことがあります。
そうしたらカメが水中でひっくり返った状態のまま、水が全部凍っていました。
これは呼吸できんし、死んだかなと思ったのですが、室内に入れておくとやがて動き出しました。
それぐらい爬虫類は強いです。
もしこれがウサギのような生き物だったら、生き延びることはできなかったでしょう。
インド人のカレー屋も変温動物と同じ仕組みです。
だから潰れません。
潰れた飲食店はほぼ100%資金繰りの悪化が原因です。
なぜ資金繰りが悪化するかというと、哺乳類型経営でいつも多くのエネルギーを消費する構造だからです。
※新規出店した飲食店の7割は3年以内につぶれるのは、哺乳類型経営しか知らないから
読むべき記事
お金儲けの極意 あなたが起業するときに一番気を付けなければならないこと
日本の昔話でいちばん理不尽に感じるのは、
「浦島太郎」ではないでしょうか?
じつは浦島太郎には、表に出てこない秘密があるのです。
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
テレビの選挙結果予想全滅!その原因は?
事前のテレビ予想 事前のテレビ予想は、与党は減 左派野党は躍進というものでした。 …
-
-
女性が書いた「仕事はできるのに、なぜか全然モテない男性」意外な結論
察する能力? 恋愛コンサルタント(女性)の方が書いていました。 「仕事はできるの …
-
-
株式投資でドカン!と儲けられる頭に変える方法
株価が10倍 テンバガー、という言葉をご存知でしょう …
-
-
中山美穂さん本当の死因?あなたも危ない
美人で元アイドル 女優で歌手の中山美穂 …
-
-
第一回ヨーロッパではなぜ戦争がなくならないのか?日本人にはわからない事情
戦争したくてしょうがない病気 ロシアが …
-
-
知らないとますますこじらせる!間違った謝り方4つ
ますます怒らせてしまった あなたは誠心 …
-
-
なぜ恐竜絶滅後に稲が誕生したのか?
日本人に とって大切なお米の話です。 …
-
-
紅白歌合戦に関する謎?
え!紅白歌合戦が? 昔書いた記事に、加筆してお届けします。 年末の …
-
-
宇宙の法則でお金持ちになる方法がわかりました、マジです
スピリチュアルとは無縁な宇宙の法則の話です。 しかもこれを使うと、お金持ちになれ …
-
-
あなたが起業して成功できる「第一条件」とは?
起業して成功 できる条件は意外なもので …