精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

金持ち脳のマーケティングはまず市場を確保する|金持ちへ願望実現解説(11)

      2016/09/02

watashi

 

これは続編10回目です

第一回目はこちらです

 

これまでのあらすじ

建設会社をリストラされた私は、計画どおり起業した。

「中小建設業生き残り研究会」を立ち上げ、ビデオ販売したがまったく売れなかった。

困窮化で瞑想していた私に、ある着想が浮かび頭から離れなくなった。

それは「金持ちとはボス猿の本能に目覚めた人」というもの。

「ボス猿意識の獲得法瞑想」をビデオ販売すると、意外に売れることがわかった。

ヤフーオークションで購入者の声を集め、インフォトップで販売サイトを製作して売り始める。

ここからは以前書いたその時の経緯がありますので、それを掲載します。

内容が前後します。また細部に違いがあるのは、記憶があいまいなところがあるからです。

 

1・前回まで01

前回まで
 つまりスコトーマのところで説明したように、「内部表現」と「抽象化」に「猿の本能」を組あわせることで、「人間は現状に強く縛られる弱点」が分かりました

 同じように「ホメオスタシス」と「内部表現」と「抽象化」に、「気の原理」を使うことで、「引き寄せの法則」の原理が見えてくるのです

 それは有名な精神分析学者である、C・G・ユングが提唱した「集合的無意識」の、脳機能科学から見た存在の可能性です

 本当に「集合的無意識」があるのなら、「引き寄せの法則」のような見非科学的なことにも、根拠を与えることができると私は考えています

 それは仏教でいうアラヤシキや、古代インドのアカシック・レコードと同じ概念であると考えられます

 最近、インターネット技術で「クラウド」という概念が提唱されていますが、これは「集合的無意識」に非常に近いと思われます

 これらが「ホメオスタシス」と「内部表現」と「抽象化」で、説明可能であると私は考えています
ここまで

 そったく同時という言葉があります

 これは禅宗の言葉なのですが、「そつ」は口へんに卒業の卒と書きます

 この言葉の意味は卵の中の鳥の雛が孵るときに、卵の中から殻をくちばしでつついて、割るという意味です

 

 たくは石川啄木の啄で、卵の中の鳥の雛が孵るときに、卵の外から親鳥が殻をくちばしでつついて、割るという意味です

 つまり「そったく同時」とは、この漢字の意味のように、「本当にその人物が変わるとき」には、「内面の変化と環境の変化が同時に起こる」ということを意味します

 すなわち「禅に深く取り組んだり」「願望実現に成功したとき」などは、精神面の変化と、外部的な変化が同時に現れることを、この禅の言葉は示しています

 逆にいうと、「願望実現を行っても」外部の変化だけだったり、精神面の変化だけしか起こらないときは、まだそれは本物ではないということです

 これはどういうことか?と言いますと、「瞑想による願望実現法」があることを知った人は「これで宝くじにでも当たらないか?」と考えることが、よくあります

 そしてそれで本当に宝くじに当たっても、その人の中に内面の変化がないときは、ホメオスタシスの影響で元の貧乏に戻ってしまうのです

 前回説明した、「高速道路成り金」と同じ現象が起きてしまうのです

 また「内面の変化」だけが起きて、「お金なんてなくても十分幸せだ」と思うことができても、「それは無理をしているだけ」なので、本当に満足することができません

 どうしても外部の変化と、内面の変化が同時に起きる必要があることを、この言葉は物語っています

 では「瞑想による願望実現法」で「宝くじにでも当たらないか?」ということを願ったときに、どういうことが起きるのでしょうか?

 内面の変化とは何かというと、前に説明したように「スコトーマが消える」ことなのです

 すなわちこれまでは「宝くじに当たることは、ちょっと頑張ったらできるんじゃないかな?」という、漠然とした心構えがあったのです

 それは宝くじの確率や仕組みについて良く調べてもないままに、当たった人の噂など聞いて「ようし俺(私)も!」という感情を持っていたためです

 今、宝くじの確率と言いましたが、これはちょっと調べたら分かることで、交通事故に当たる確率よりも低いことがすぐに分かります

 しかしなぜか、「ようし俺(私)も!」という感情を持ってしまうのです

 ここで前回説明した、「高速道路成り金」の話を思いだしてください

 自宅の立て替えの為の費用でしたから、その人達は同じ「高速道路成り金」と豪華な家を競って建てたと言いました

 つまり高速道路のための立ち退きでは、その地域の多くの家が同時に立ち退きになり、新しい家を同じ時期に建てることになります

 その時、なぜかムキになって、「隣のあいつの家より、俺のほうが立派にするんだ!」と力が入ってしまうのです

 ところがこの人は大人ですから、すでに固定資産税などの理屈も分かっています

 冷静に考えると、将来大変なことになるのは分かるのです

 つまり現在有る手持ちの知識を使うことで、不幸になることを防ぐことはできます

 しかし「高速道路成り金」になった途端に感情的になって、「あいつの家より、俺のほうが立派にするんだ!」と思い込んでしまいます

 これがコンフォート・ゾーンを離れると感情的に不安定になるという現象です

 すなわちこの人が、スコトーマに陥っていることの現れなのです

 本当はスコトーマがなく、感情的に不安定になっていなければ、現在有る手持ちの知識を使うことで、最適なお金の使い方が分かります

 その結果、「あいつは馬鹿だ!」と世間から言われることもなくなります

 では宝くじが当たるように、願望実現法を行うとどうなるのでしょうか?

 つまりコンフォート・ゾーンを離れると感情的に不安定になるという現象が発生しません

 その結果、現在有る手持ちの知識が活用できるようになります

 そうすると「宝くじに当たる確率は交通事故より低い」ことが、実感できるように変化します

 すなわち「宝くじを購入すること」は、じつは「投資の一種」であるということが見えてくるのです

 そして「それはとても効率の悪い投資であった」ことが、現在有る手持ちの知識でも分かるようになります

 投資であるなら、株とか投資信託とか為替とか、他の方法にもっと良いものがあると思えてくるようになります

 そして「宝くじの仕組みは政府が庶民を騙して金集めをしている」という、魂胆が見えてくるようになります

 つまり「宝くじを買うということは、政府にだまされること」と、心が変化するのです

 これが心境の変化です

 すなわち、「宝くじは投資の一種」であり、「他の投資法もたくさんある」と視点が高くなっていくことができるようになります

 視点が高くなることで、視界が広がるので「それが環境が変化したように」思えるのです


 スコトーマがなくなり視界が広がると、環境が変化するように感じてきます

 なぜならスコトーマが消えることで、これまで目の前にあったけれど見えていなかったものを、見ることができるようになれるからです

 たとえば「宝くじは投資の一種」であり、「他の投資法もたくさんある」と視点が高くなっている状態は、以前の状態と比べてIQが高い考え方です

 IQが高い者は、低いものと比べて同じものを見ていても、より多くのことを見ることができるようになります

 すなわちIQが高い者は、同じ環境にあっても、IQが低いものより多くの情報を取り入れることができる・・・・ということは!

 同じ環境にある「IQが高い者」は、「IQが低いもの」を自分の一部のように感じられることを意味しています

 つまり「「IQが高い者」は、「IQが低いもの」を内包」することができるようになります

 なぜあなたが宝くじが当たるんじゃないかと考えていたかというと、政府の陰謀に踊らされていたからです

takarakuji

 つまり「政府の役人にあなたの感情を読まれていた」から、こういうことなっていたのです

 すなわち「「IQが高い者」は、「IQが低いもの」を内包」するのです

 「「IQが低いもの」を内包」するとは、感情が読めるいうことです

 結論です

 「瞑想による願望実現法」で「宝くじにでも当たらないか?」ということを願ったときに、どういうことが起きるというと・・・・・

 スコトーマがなくなることで、「宝くじを購入すること」は、じつは「投資の一種」であることが分かります

 そして「手持ちの知識がすべて活用できるようになる」ので、「IQが高い者」になることができます

 つまり、これまでとは違うコンフォート・ゾーンに自分が住むことになり、その「快適な空間」で変性意識を実現できるようになれます

 そしてその環境で変性意識になることにより、「ユングの集合的無意識」にコンタクトできるようになります

 その結果、「集合的無意識」を書き換えることができるようになります

 私はこうなった人の脳を、「金持ち脳」と呼んでいます

 「金持ち脳」とは、普通の脳とどう違うのか?

続く

 

2・宝くじにでも当たらないか?02

 今回は「金持ち脳」の話です

 日本で有数の金持ちというと、私は「斉藤一人」さんを思いだします

小岩生まれ。キリスト教系幼稚園を経て江戸川区立西小松川小学校・江戸川区立松江第二中学校卒業後、さまざまな職を経験する。1970年頃から漢方茶の販売を開始。その後、漢方をベースにした化粧品や健康食品の開発に着手し、銀座日本漢方研究所(現・銀座まるかん)を創業する。

 「斉藤一人」さんは銀座日本漢方研究所、通称「まる漢」の創始者です

 1997年と2003年に納税者番付で2回日本一を記録した、日本有数のお金持ちです

 銀座日本漢方研究所という名称から分かるように、斉藤さんの納税者番付日本一の原動力は漢方系の健康食品通信販売です

 ところでカリスマコンサルタントとして有名な神田昌典という人がいますが、その神田さんが「斉藤一人」さんのユニークな能力について解説したことがあります

 それによりますと、「斉藤一人」さんのユニークな能力とは「ネーミングの素晴らしさ」にあると言っています

 たとえば銀座日本漢方研究所という名称ですが、この会社は銀座にはありません

 しかし「銀座」という名称を付けることで、普通の「漢方研究所」とは一線を画したものであると、お客さまに予感させていると解説されています

 さらにその商品は、たとえば「ひざこし元気」とか、「スリムどかん」(便秘に効く)とかいうものですが、一度聞いただけでその商品がどのような効能を持つのか想像できます

 ここでひとつ解説しておかねばならないのですが、健康食品販売はつねに「薬事法との戦い」という壁が存在します

 つまり薬品ではないので、「その商品の効能を謳ってはならない」のです

 これが商品販売において、非常に矛盾を生じる部分になっています

 ときどき健康食品販売や高価な磁気ネックレス、磁気マットレスの訪問販売が問題になりますが、その時適用されることが多いのが「薬事法」です

 つまり売る時に「これは○○によく効きます」と言って販売すると、薬事法違反で逮捕されてしまうのです

 あまり名前の知られていない健康食品がテレビタレントを使ってCMを製作することが多いのですが、その裏には「これは○○によく効きます」と言って販売できない事情があります

 効能を謳うことができないので、テレビタレントの知名度や威光に頼ろうとするのです(リーブ21の初期のコマーシャルを思い出していただければ、わかると思います)


 ところが「商品の名前」には、この制約があまりありません

 もちろん「ガンが治るプロポリス」などと名付ければ問題ですが、「ほのめかす程度」であればセーフなのです

 そこで健康食品のような商品では、ネーミングのセンスが問われます

 一回聞いただけで、覚えやすくて効能を予感させる、ネーミングでなければダメなのです

 その部分に斉藤一人さんは、とてもユニークな感性を持っていると、神田さんは指摘しています

 そのユニークな感性が産んだのが、「銀座日本漢方研究所」であり、「ひざこし元気」とか、「スリムどかん」なのです

 すなわち連続日本一の高額納税者に斉藤一人さんを押し上げた力(のひとつ)が、「ユニークなネーミングの能力」だと考えて間違いありません

 これは単に商品に名前を付けるということなので、別に大学を出ていなくても、MBAの資格を持っていなくても大丈夫です

 つまり極論すれば、「誰でもなれる可能性」があるということです

 しかし、「誰もできなかった」ことです

 斉藤さんが行うまでは!

 なぜか?

 その答えは前回をお読み頂ければ分かると思いますが、「スコトーマ」のせいです

 「普通の人」は銀座になければ、「銀座日本漢方研究所」と名付けることを思いつくことができないのです

 薬事法の制約で効能を謳うことができないのですが、「ネーミングはかなり自由」という発想ができません

 これがスコトーマです

 このようなスコトーマを越えた発想をできるということは、斉藤一人さんは高い視点でものごとを見る能力を持っていることが分かります

 その高い視点から生み出された回答が、「ひざこし元気」とか、「スリムどかん」なのです

 しかし!

 繰り返していますが、
「単に商品に名前を付けるということなので、別に大学を出ていなくても、MBAの資格を持っていなくても大丈夫」です

 つまり極論すれば、「誰でもなれる可能性」があるということです

 たんにあなたの中のスコトーマを消すことができれば、「ひざこし元気」とか、「スリムどかん」のようなネーミングのセンスが生まれてきます

 すなわち「いま手持ちの知識だけ」で、「誰でもなれる可能性」があるということです

 これが「金持ち脳を手に入れる」ことの原理です

 

 

 

3・金持ち脳を手に入れる03

 前回に続き金持ち脳の話です

 というか、「事業を興すとはどういうことか?」についての話になると思います

 結局、斉藤一人さんが納税者番付日本一になれたのは、なにか事業を興したことが一番の理由であったと思われます

 どんな一流企業であってもサラリーマンであったなら、納税者番付日本一になるのはまず不可能です

 すなわち今日においては、やはり起業を考えるべきだと思います

 たとえ現在サラリーマン(サラリーウーマン)の方でも、インターネットの普及で副業起業は容易な世の中になっていますから、20年前に比べてそのハードルは格段に低くなっています

 さて私が建設業の生き残り方法を発案して、「中小建設業生き残り研究会」を興したことは最初にお話しました

 それで建設業の生き残り方法の中身なのですが、これは簡単です

 つまりこれまで公共事業だけで食ってきた建設業ですが、その公共事業という市場が縮小したことが、建設不況の原因です

 そうすると公共事業という市場が縮小・消滅することが避けられないなら、「違う市場」に移動することしか、選択の余地はありません

 これはアフリカのサバンナの水飲み場の動物で、例えるとよくわかると思います

 サバンナの水飲み場の池の水が、どんどん枯渇していっている状況と同じです

 こうなるとその水飲み場に依存していた動物は、そこに留まって水の奪い合いをするか、他の水飲み場を探して移動するかのどちらかです

 もしその水飲み場の水量が復活するなら、最初の選択肢が正解かもしれません

 しかし水量が復活する見込みがないのなら、他の水飲み場を探して移動するしか残された道はありません

 公共事業費がかつてのように日本全国で潤沢に使われる日はこないと思われますので、建設業社がこのような動物であるなら、他の水飲み場を探して移動するしか残された道はありません

 つまり私の造った「中小建設業生き残り方法」の内容は、「新規事業の興し方」を書いています

 新規事業ですから、これは会社の転換ではなくても個人で「新たに事業を興す方」にも適応できるのです

 そこでそのメインの方法論について、解説します

 じつはこの方法には建設会社ではなく、すべての業種向けに「新規事業の興し方」を研究されている人がいて、その方法を参考にしています

 それで、その人(川北さんという方です)によると、「新規事業の興し方」を考えるときに重要な要素が「二つある」と言われています

 まず、最初に考えなければならないのが、「新規事業を興す」ということは、新たな市場へのチャレンジだということを理解しなければなりません

 そうするとまず、「その市場に対して売り込む技術(または商品)」がわが社に存在しているか?ということです

 2番目に考えなければならないことは、「その市場に対して商品を「売り込む技術」をわが社は保有しているか?」ということです

 なんか混乱しそうな表現ですが、かみ砕いて説明します

 建設会社が新規事業として行われることが多いのが、「木造住宅市場」への参入です

 これは土木系建設会社も建築系建設会社も、世間一般では「建設会社」として認識されることが多いので、そういう連想からの安易な行動の結果だと私には思われます

 実際には土木系建設会社が、建築系の技術を保有しているとは限りません

 つまり土木系建設会社が、「木造住宅市場」への参入を考えるときには、「その市場に対して売り込む技術(または商品)」がわが社に存在しているか?ということを考えなければなりません

 道路やトンネルを造る技術と、「木造住宅」を造る技術はまったく別物なので、じつは慎重に判断を要する部分です

 本当は道路やトンネルを造る技術しかないのであれば、むしろ造園とか業者向け駐車場整備の方面に進むほうが、既存の技術を活用できるので簡単です

 これが、「新規事業策定における最初に考えなければならない点」です

 2番目が、「その市場に対して売り込む技術(または商品)」がわが社に存在しているか?ということです

 つまりこれは「マーケティングの技術」なのです

 先に建設会社は安易に住宅建設市場に、乗り込もうとしたという話をしました

 じつは技術的な問題は、本当はそんなに難しいものではありません

 木造住宅を造るなら知り合いの大工さんなどを組織して、下請けとして使えば社内に技術的蓄積がなくても、意外に簡単に「その市場に対して売り込む技術」は確保できるからです

 または建設業界得意の下請け、あるいは丸投げという手法も考えられます

 問題は「その市場に対して売り込む技術(または商品)」がわが社に存在しているか?の方なんです!

 建設会社は公共事業を入札で獲得するということばかり行ってきたので、「市場という考え方」がありません

 「市場という考え方」がないのなら、「マーケティングの技術」など皆無といってよいでしょう

 ところが「個人向け住宅市場」は、まれにみるマーケティング激戦区です

 テレビコマーシャルが盛んに行われ、新聞チラシによる住宅展示会への誘導という、マーケティングテクニックが総動員される市場です

 しかも参入者は大手一流企業から、近所の大工さんにいたるまで、つねに供給者過剰の状態です

 「新聞チラシによる住宅展示会への誘導」の例をとると、カラー両面刷りのチラシを全県に配付しようとすると、普通70万円以上の経費が必要とされています

 それで反応率は非常に低く、これで10組の住宅展示会への誘導が行えるかどうかというのが業界の常識です

 するとチラシ代と展示場誘導率で計算すると、1組あたり7万円から10万円の経費が必要となります

 つまり「1組あたり7万円から10万円のお金を支払って住宅展示会へ来ていただく」という現実が分かってきます

 これは「住宅展示会への誘導」ですから、それで住宅を購入していただけるわけではありません

 極端な話、住宅市場への参入というのは、「そこら辺の道行く人に「10万円あげますから住宅展示会へ来てください!と言うのと同じ」なのです

 こういう個人向け住宅市場の実態をしらずに、安易に新規事業として木造住宅建設を選んだ業者はほとんど潰れています

 それでは新規事業に成功するには、どうしたらよいのでしょうか?

 今日では個人がインターネットなどで副業を興すことは容易ですから、個人の収入を増やす方法として、これは知っておかなければならない知識になると考えられます

 新規事業に成功するには、どうしたらよいのでしょうか?

 それは「発想を逆転すること」です

 先に新規事業に進出する建設会社を、「滅びゆくサバンナの水飲み場に依存していた動物」に例えました

 このような建設会社は「大変な事態になった、なにか新規事業をしないと!」という動機で新規事業参入を決意します

 その結果、自社にある既存の技術を活用できる市場を探そうとすることが多いのです

 これが失敗を産む原因となっています

 ですからこれを逆転する発想が、生き残りの鍵です

 つまり「マーケティングの優先」です

 自社にある既存の技術を活用できる市場を探そうとしないで、「わが社でも参入できる市場はなにか?」という発想で、市場を探すのです

 そうすると公共事業で入札をする、市場に近いものを探すことになります

 たとえば小規模公園の整備とか、老人ホームの補修事業とか、公共事業に近い市場が見つかります

 あるいは入札をする市場であるなら、役所のオフィス用品の入札なども考えられます

 そういう市場の方が、じつは公共事業で入札する技術しか知らない建設会社は、参入して成功する確率が高いのです

 これは個人においても同じことが言えます

 と、ここまで偉そうに言っていますが、私自身中小建設業というマーケットを知らずに参入していたので、「市場を知らないとまったくダメ」ということを身をもって知らされました

 結論です!

 個人がなにか副業程度の事業を興す場合でも、必要なことが二つあります

 ひとつは「その市場に参入する技術」があるか?です

 そして市場に参入するテクニックがあるなら、それから「その市場に売り込む商品」を探せばよいのです

 これは逆にやると、必ず失敗します

 つまり「自分には素晴らしい商品(あるいは技術)がある」ので、売り出したら必ず買ってくれる!と、安易に考えて事業展開することです

 市場はそんなにあまくありません

 逆に「自分にとってアプローチできる市場はなにか?」と考えて、まず「市場を確保する」ことです

 そして「その市場に対して、後から売り込む商品を創る」という方法を行うなら、成功する確率は格段に高くなります

 これが基本的方法ですが、「金持ち脳」の頭の中ではこれを高度にしたことが行われてています

 それは、いったいどういう方法なのでしょうか?

 じつは簡単なことなのです

 以下、次回!

まとめ?matome01

 

タイトルが変わりました。

金持ちへ願望実現解説です。

次回は
金持ちへ願望実現解説続編12回目

 

watashi
精神工学研究所
    山西 茂

初めての方はこちらを必ずお読みくださるようお願いします

社会的洗脳とは

 

こちらを読んでおくことを、強くお勧めします!

絶対に必要金持ちになるための3ステップとは?

 

 

 

お金儲けはもちろん、恋愛成就、仕事の成功、対人関係の克服、夢の実現など、脳科学の見地から、正しい実践方法を伝授いたします。

引き寄せの法則や社会的洗脳の仕組みなどを正しく理解し、具体的な実践としての、誰にでも導入できる瞑想方法や自己催眠を詳しく解説します。

毎日1話、第一話から進んでいく無料メール講座です。

早い方は1ヶ月で効果がでます。登録はとても簡単で下記フォームにメールアドレスを打ち込むだけ。

このご縁をきっかけに皆さまの人生が拓けますことを祈念もうしあげます。

 

 - 精神工学研究所とは?, 自己実現・願望実現 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

引き寄せの法則がもたらす悲惨な結果とは?

あなたは、 引き寄せの法則を知っていますね。 では、それの活用により今よりも悲惨 …

(マインドフルネス)速読 怪しいと感じる人はお読みください(だまされる前に)

まさかとは思いますが、 あなたは速読で頭が良くなるとか お金持ちになれるとか、信 …

「願いが叶う」とは、ある意味で現実を破壊すること。|金持ちへ願望実現解説(9)

これは続編9回目です 第一回目はこちらです   これまでのあらすじ 建 …

普通の人は「まず過去の清算」を行う必要がある。|金持ちへ願望実現解説(15)

  金持ちへ願望実現解説です。 これは続編15回目です 第一回目はこち …

瞬間でもいい。秒速1億円男の考えは理にかなっている。|金持ちへ願望実現解説続編(6)

今回からタイトルが変わります。     金持ちへ願望実現解説 …

共産主義思想はどうして世界中に広まったのか?

共産主義に染まった人は、 どうしてあれほど頑迷な共産主義信者になってしまうのでし …

プーチンがこの世界から去るとき、何をするのか?

ウクライナ戦争も5日目を迎えて 戦況が予想通り展開してはいません。 開戦前は多く …

潜在意識を活用して「猿の本能」をアクティブにする|精神工学研究所 山西茂(4)

  これは続編4回目です 第一回目はこちらです   これまで …

no image
選挙に影響するか?メディアの作戦

注目 本日は衆議院選挙の日です。 私が注目しているのは、あの政党です。 注目して …

自分へのご褒美が引き寄せる落とし穴とは?|金持ちへ願望実現解説(7)

  金持ちへ願望実現解説です。 これは続編7回目です 第一回目はこちら …