記憶術 頭が良くなるのはこの条件を満たした場合だけ/ノーベル賞カーネマン理論で説明
2021/04/22
記憶術で頭が良くなるの?と
思う方はお読みください。
記憶術では頭は良くなりません。良くなるとしたらたったひとつの条件を満たした場合だけです。
ノーベル賞カーネマン理論で脳科学的に説明しています。
この記事であなたが得すること(目次)
1.記憶術 頭が良くなることはない理由とは?
2.記憶術 頭が良くなるためのたったひとつの条件とは?
3.あなたが記憶術 頭が良くなるために行うこととは?
この記事の信憑性
・ノーベル賞受賞者カーネマン理論でわかる
・カーネマン理論「システム1」は脳の門番
・脳の門番をクリアしただけでは頭は良くならない
1.記憶術 頭が良くなることはない理由とは?
理由は簡単です。
記憶術でもっともすぐれているのは写真記憶です。
写真記憶術とは、チラッと見ただけで本の一ページを写真に撮ったようにビジュアルに記憶できる方法です。
これなら本一冊丸ごと覚えるのにそれほど時間もかからないので、最強の記憶術と呼ばれています。
しかしこれでは、本の一ページを写真に撮ったようにビジュアルに記憶できても、それを読んだことにはなりません。
記憶と理解は違いますが、記憶術で頭が良くなるという人は、そこを混乱している人です。
例えばこれを漢字で考えてみましょう。
【脾臓】
漢字の「脾」という難しい文字ですが、写真記憶出来れば書けるようになりますね。
しかしその場合、「脾」という文字の意味はわかりません。
写真記憶出来ても、文字の意味は別途、きちんと理解する作業が必要です。
ふつう、頭がいい人というのは「理解できている人」という意味です。
「脾」という文字の形は知っていても、書き順も読み方も意味も知らない人は、頭がいい人とは呼ばれません。

頭のいい人とは?
漢字の「脾」という難しい文字ですが、偏と旁に分けることができます。
この漢字の偏は「にくづき」と言います。
他に同じ偏を持つ漢字は、肺・脳・腸があります。
ここまで知れば頭のいい人は「脾」は人体の一部を表すものだと推測できます。
写真記憶ではそれはできません。
次に旁(つくり)は「卑」です。
これは「ひ」と読みます。
胸・胴・腹などから推測して、「脾」は「ひ」という発音かも知れないと推測できます。
ですから頭のいい人は、「脾」を知らなくても、人体の一部を表すもので「ひ」という発音かも知れないと推測できます。
写真記憶だけの人は、こういうことはできません。
2.記憶術 頭が良くなるためのたったひとつの条件とは?
ではなぜ、記憶術が頭が良くなるために必要だと思われているのでしょうか?
その理由はカーネマン理論で説明できます。
頭のいい人は「論理的思考」で、それを知らなくてもある程度の予想を立てることができます。
頭のいい人は、「脾」を知らなくても、人体の一部を表すもので「ひ」という発音かも知れないと推測できます。
そのためには、脳で論理的思考をしなければなりません。
カーネマン理論では、脳の論理的思考を「システム2」と呼んでいます。
それに対し、「システム1」という脳の情報処理があります。
「システム1」は「システム2」が動きだす前に、その情報を取り入れるかどうか判断する機能です。
そして「システム1」の判断基準は、直感的・感情的なのです。
ですから「システム1」の直感的・感情的な検問をくぐり抜けないとそれは脳に入りません。
結果、記憶も論理的思考も行われないことになります。
これがノーベル賞受賞者カーネマン理論です。
すなわち「システム1」は脳の門番なのです。
記憶術とは、脳の門番の検問をくぐり抜けやすいように情報を加工する技術です。
ですから記憶術ができることは、脳の門番の検問をくぐり抜けることだけです。
その後で「システム2」を使って、論理的思考をしないと頭がいい状態にはなりません。
「システム2」を使うと、「脾」を知らなくても、人体の一部を表すもので「ひ」という発音かも知れないと推測できるのです。
3.あなたが記憶術 頭が良くなるために行うこととは?
記憶術を教える教室・セミナー・講師は、どうしても商売上「記憶術が至高の脳訓練だ」と言いたくなります。
しかしカーネマン理論で考えると、記憶術には頭をよくする効果はほぼ期待できません。
そうであっても、これまで「システム1」の脳の門番の力が強過ぎていた人は「システム2」が使いやすくなります。
そういうもともと記憶力がすごく悪かった人は、頭が良くなったように見えるかもしれません。
でもそれは頭が悪かった人が普通ぐらいになっただけで、それ以上頭が良くなる効果は期待できません。
「システム2」を使えない人は、「脾」という文字を見ても読み方も意味も推測できないのです。
それに対し、論理的思考出来る人は、「脾」を知らなくても、人体の一部を表すもので「ひ」という発音かも知れないと推測できます。
頭にいい人というのは、知らないものでも知っているものから推測できる人です。
言い換えると
・頭の悪い人 公式を覚えて使うだけが勉強だと思う人
・頭のいい人 公式を創れる人
だと言えます。
ですからあなたが「記憶術 頭が良くなるために行うこと」は普通の理解する勉強法です。
それは「システム2」ですから、それを働かせるためにはまず「システム1」という脳の門番をクリアできることが大切です。
記憶術に限らず、「システム1」という脳の門番をクリアできないと、「システム2」を使いこなせません。
それを知っておくことが、あなたが本当の意味で頭が良くなるために必要なことです。

まとめ
1.記憶術 頭が良くなることはない理由とは?
写真記憶は本を持ち歩ける状態と同じ
しかし理解するためには、本を読まなければならない
2.記憶術 頭が良くなるためのたったひとつの条件とは?
「システム1」という脳の門番の検閲をクリアできること
3.あなたが記憶術 頭が良くなるために行うこととは?
記憶術に限らず、「システム1」という脳の門番をクリアできないと、「システム2」を使いこなせない
**************
テスト勉強や受験・資格試験に 無料!記憶術講座はこちらからご登録ください(初めての方)
精神工学研究所不定期メルマガがすでに届いている方はこちらです。
メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)
おすすめ記事
記憶術イメージ変換法は「女性」に変換しないと使えない真実/ノーベル賞理論でわかる
すごく面白くて役立ちます
************************************************
筆者について
長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。
建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。
しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。
ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。
宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。
ヴィパッサナー瞑想はほとんど知らなかったが、本を一冊読んで「自分が行っていたのはじつはヴィパッサナー瞑想だった」と気がつく。
四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。
関連情報
関連記事
-
-
記憶術で資格試験に受かろうとする方へ/詐欺で40万円失った私(第二回)
普通の記憶術は資格試験に 使えません。 記憶術ではお金を取られるだけで、資格試験 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第14回絶対自信がつく方法
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の覚えるための「正しい」工夫にあります。 今回 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第二回英単語を記憶できる秘法公開
吉野式記憶術の信憑性は 吉野氏の「優しく覚えるための工夫」にあります。 この記事 …
-
-
瞬間記憶術無理という方向けトレーニング一度やったら覚えられる/ノーベル賞理論で簡単
記憶術のトレーニングに興味 あるけど、すぐに出来て簡単で優しいものじゃないとダメ …
-
-
○○式記憶術? 詐欺の見分け方 詐欺にあった私が説明する詐欺的アフィリエイト
「○○式記憶術 詐欺」で 検索する人は、この記憶術を受講しようか迷っている人です …
-
-
「大野式記憶術」の口コミは?評判は?正しい見分け方を知らないと騙されます
ネットで「大野式記憶術の口コミ」と検索 して評判を調べる人は、大野式記憶術が気に …
-
-
記憶術で資格試験に受かろうとする方へ詐欺で40万円失った私(第四回)
記憶術で資格試験に受かろうとする方へ 資格試験というのは、ふつうは文章問題が多い …
-
-
吉野式記憶術 なぜ怪しいのか?効果が疑われるものは怪しい/高価なものは怪しく感じる
吉野式記憶術だから怪しいのか? それとも「記憶術全部」が怪しいのでしょうか? な …
-
-
吉野式記憶術が怪しいと感じるのはなぜか?じつはすべての記憶術は怪しい
吉野式記憶術が怪しいと感じるのは? 理由があります。 その理由は、全米記憶力チャ …
-
-
これを読まないと記憶術を役立てることはできません/誰も言わない真実
記憶術を役立てるとは? 日本心理学会の人間心理学科教授は、「なくよウグイス平安京 …