精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

女性が書いた「意中の女性から好意を持ってもらえる男性の特徴」意外な結論

      2023/04/03

実体験

恋愛コンサルタント(女性)の方が書いていました。

「女性から好意を持ってもらえる男性」の特徴とは?

男なら気になりますね?

このコンサルタント女性の経歴は次のようなものだそうです。

『ホステスを9年間経験し、恋愛や心理学について12年間学ぶ。

これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データから、リアルで実用的な情報を持つ』

画像はイメージです

1・片想いから両想いにできる男性とは?

 

この方の言われる結論から言います。

それは・・・・

「女性の言ったことを覚えている男性に女性は好意を持つ」ということでした。

もう少し引用しますと

「女性からモテている男性が必ずといってもいいほどできていること、それは「女性が話した内容を覚えていること」です。

その理由は、女性が男性を好きになる本能的なメカリズム「生殖本能」が大きく関係しています。

私たちは生物である以上、血のつながった子孫を増やしたいという本能を抱いています。ここで大事なのは「どう育てていくか」という点。

親はしっかり子供のサポートをして一人前になるまで見守る必要があるのです。

この「見守る要素」を持っている男性は、女性から「子供ができても、この人となら大丈夫」と本能的に感じてもらうことができ、結果的にモテやすくなります。

ご紹介したように、「見守る要素」が備わっている男性は、女性目線で魅力的に映ります。

この「見守る要素」というのが、冒頭でご紹介した「話したことを覚えておくこと」なのです」

ということで、「見守る要素」を持つ男は、女性が話した内容をしっかり覚えているだろうという結論になったそうです。

2・意外なウソ

 

ウソというと誤解があるかもしれませんが、女性の「好きになるメカニズム」についてこの人とは違う結論になった研究結果もあります。

そっちの方は男性にとってショッキングな内容です。

どうショッキングかというと、女性は最初の印象で好きになるかどうか80%以上決めているというものでした。

よく漫画に描かれているような、初対面の時に目がハート形になる、あんな感じですね。

ところがこれは無意識に起きることなので、その女性になぜこの男が好きなの?とたずねても、初対面で好きになったことを覚えていないものなのです。

だからそういう時には、無意識にウソをつきます。

心理学でいう「合理化」という現象です。

合理化の結果、「私の言うことをきちんと覚えていてくれたから」という答えになるケースもあります。

もちろん男にいろいろあるように、女性もいろいろですから、「女性が話した内容を覚えていること」が好きなる要因になる女性もいます。

しかし合理化の結果で、そういう風に見える場合もあるということです。

そして具合の悪いことに、無意識にウソをついているので本人にそういう自覚はありません。

つまり恋愛だけでなく何事においても、表面だけ見ていたのでは真実にはたどり着けないことが多いということです。

3・「おんな」の好きなもの

 

かぎかっこで「おんな」と書いたのは、これは女の本能とか女の性(さが)を表現したかったからです。

その女の本能から見た、「おんな」の好きなものは「におい」です。

「におい」には、臭いと匂いという二つの漢字があります。

漢字というのは実によくできていると思うのですが、嫌いな男が発するのは「臭い」であって、好きな男はいい「匂い」がするものなのです。

このふたつの「におい」を科学的分析装置で調べても化学成分は同じだったりします。

つまりこれは、他人のおならはくさいが自分のは臭くないのと同じ現象なのです。

匂いを感じる器官は鼻の中の鼻腔の上側にあります。

この部分は脳の下側のすぐそばになります。

そしてその脳の下側には、本能や感情を司る大脳辺縁系があって、匂いの信号はここに直結しています。

臭覚からきた神経信号を、「臭い」にするか「匂い」にするかは大脳辺縁系の本能的な活動が決めているのです。

これも無意識に行われる脳の活動ですので、本人にはそれがどうしていい「匂い」だと感じられるのかはわかりません。

大脳辺縁系は、論理的な思考を行う大脳皮質より優先的に働く脳の部分です。

つまり「おんな」というのはそういう生き物です。

本人も自覚できない感覚と感情を持つのが、「おんな」なので、男がそれを理解できると考えるのはやめた方がいいのかもしれません。

という結論になってしまいました。

まとめ

 

「臭い」にするか「匂い」にするかは大脳辺縁系の本能的な活動が決めています、それが「おんな」の脳です。

ということは、「臭い」から「匂い」にちょっとしたことで容易に変わってしまうことがあります。

逆もあります。

これが結婚したてのころところとうって変わって、夫の靴下が臭い臭いという原因なのです。

夫の靴下が臭い臭いと・・・!

こういう言い方をされると男心が激しく傷つきますが、じつは臭くなかったりします。

新婚当時と今の男の匂いを科学的分析装置で調べても化学成分は同じだったりするからです。

※隠し切れない移り香がいつしかあなたに

 

読むべき記事

他の記事に関してご感想が届いています。

「山西様

今回のメールマガジンとっても面白かったです!!

私はこの女性の文章を読んで納得してしまったのですが、これを男の人が読んでもわからないとは思いませんでした!!

だから、数々の行き違いしてしまうんだと心底納得しました!

女性からすると、この女性の書いた文章はとてもわかりやすいものだと思いました?。

時々、山西さんの文章を読んでいて、そうかなーと思うことがあるんですが、それって男女の差だと思うととっても面白いです。

なんか新しい扉を開けました!

ありがとうございます!!

全く感覚の違う男性という方々と仲良くやっていきたいなと思いました!」

 

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 - メルマガ倉庫

  関連記事

日曜の朝なので小説書いてみました

この小説には   元ネタがあります。なんだと思いますか?   …

熊本産アサリ産地偽装事件はまた繰り返される?いつまでも終わらない事が確実

熊本県で名産のアサリが じつは97%が中国産だったことが発覚しました。 この事件 …

なぜ立憲民主党が野党第一党!? 知られざる“昭和の遺産”に背筋が凍り付いた理由

なぜ立憲民主党が         野党第 …

知らないとますますこじらせる!間違った謝り方4つ

ますます怒らせてしまった       あなたは誠心 …

人口減少する田舎であの業界が消滅危機 ほっとくと大変なことに

2023年の12月に     母親が亡くなりました。 といっ …

あなたが「なんて素敵な人なんだろう!」と言われる裏ワザとは?

見れば納得   「なんて素敵な人なんだろう!」と言われるのはかんたんで …

第2回知らないと危険!新興宗教にハマるパターンは3種類

新興宗教にハマる3パターン     1.人生の不幸から逃げる …

ギャンブル依存症は病気です

怖ろしいことです!     ギャンブル依存症とは病気です。 …

脳科学の中野信子さんテレビでやらかし批判を浴びる

美人脳科学者 2008年、東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了で …

日本人の74%が解けなかった問題(トロッコ問題には正解があった?)

日本人が解けない問題 には、共通している特徴があります。 あなたはその特徴がわか …