お見合いで「この人にまた会いたい」と思わせる男になる方法
2022/01/20
話の上手い男がモテる
のではありません。
婚活コンサルタントの鬼字摩さんが、女性に「この人にまた会いたい」と必ず思わせる方法を説明しています。
その方法を行うと、○○ができる男になります!
意外な○○と、「また会いたい」と思わせる男には共通点があったのです。
詳しく説明します!
1・「もう会いたくない」男の特徴
婚活コンサルタントの鬼字摩さんが女性会員にアンケート調査したところ、「もう会いたくない」男の特徴ナンバーワンはこれでした。
それは、レストランで店員さんに怒る男です。
お見合いシステムと言っても、もう大人の男女が会員なので、相手の連絡先をお知らせして最初の出会いの場所も二人で決めてもらうことがほとんどです。
ということになると、だいたい男性が場所を決めることになります。
そういう場所で選ばれるのが、カフェやレストランです。
こんな時に限らず、女性が冷めてしまう男のタイプは一つです。
それは、店員さんに怒る男です。
例えば、料理に髪の毛が入っていた時、店員を呼びつけて怒鳴りつける男がけっこう多いそうです。
こういう男を見ると、女性はほぼ100%「こいつとはつきあえんぞ」と感じます。
では逆に、こういう時に男はどうすればモテるのでしょうか?
こんな場合でも、店員さんを気遣いつつしかもスマートに問題解決できる男を見ると「あら!ステキ」と思ってもらえるのだそうです。
ここで考えてください。
あなたも想像してください。
素敵な女性とレストランに行く幸運に恵まれたとき、あなたの料理に髪の毛が入っていました。
あなたはどう対処しますか?
髪の毛が入っていたとしても、それを無視して食べてしまうというのはこの時、NGです。
女性に「不潔なやつだ」と思われかねないからです。
また、「おおごとにしたくないから黙って食べるチキン野郎だ」とも思われかねないです。
ビフテキを食べてもチキン野郎?
だからこういう場合は、どうしても店員さんを呼んで、何らかの交渉を行うことになります。
女性はそう言う場面を、虎視眈々(ここで使う熟語かなあ?)と見ています。
これって、○○と同じだと思いませんか?
2・できるヤツ
店員さんを呼んで、何らかの交渉を行うことは「仕事でトラブルが起きた」とき、問題解決を実行することと同じ能力が試されます。
しかもお見合いの場合、スマートに解決しないといけません。
なぜなら、怒鳴りつけたり不機嫌になったり、他の客がこっちを見るようなことになると、雰囲気が「いたたまれなくなる」からです。
そういうことを考慮せずに、怒鳴りつけたり不機嫌になったりする男を見ると、女性は「問題解決能力なし」の烙印を押すこと間違いありません。
なぜそういうことを女性が重視するかと言うと、お見合いの次の次には結婚があるからです。
仕事のできない生活能力のない男とは結婚したくないので、それを見極めるために高級レストランがお見合いの席に選ばれるのです。
ちなみに女性の勘は鋭いので、付け焼刃の知識ではこういう場所を乗り切ることはできません。
ふだん店員さんに怒鳴り散らす男は、ぐっと我慢しても、アドレナリンという怒りのホルモンが血液中にでます。
そのホルモンは呼気にでますので、そのにおいを女性は鋭く嗅ぎ分けます。
そして女性は潜在意識でその男が怒りのホルモンを出していることを察知します。
しかし女性の顕在意識は、男が怒りのホルモンを出していることが、自分の判断の理由だとは知りません。
そこでその女性は、「この男はなんとなく嫌だ!」と感じるのです。
男はそんな女性の機能を知らないので、なぜ嫌われたんだ?と思うのです。
女性に尋ねても「女の勘よ」というばかりです。
いったんまとめますと、
「仕事のできない男かどうか見極めるためにレストランへ行く」
これがお見合いの隠された目的です。
仕事ができる男
3・プランB
バブルのころには結婚式にすっっごいお金をかけるのがふつうでした。
そしてそのころ必ず行われたのが、新郎新婦がゴンドラ(ドラゴンではない)に乗って登場するのと
キャンドルサービスです。
キャンドルサービスとは各席の中央に大きなろうそくがあって、新郎新婦がそれに火を点けてまわるイベントです。
この時司会者が「新郎新婦が初めての共同作業です」と言うのがお約束でした。
ある結婚式で、新婦の友人が困らせてやろうとテーブルのろうそくの芯に水をかけて燃えないように細工をしました。
当時そういういたずらが流行したことがあったのです。
ところが新郎はそういう事態になってもあわてずに、白いタキシード(本当は新郎が着用するフロックコート風の衣装)のポケットから予備のろうそくを出しました。
そしておもむろにテーブルのろうそくをそれと交換して、何事もなかったかのように火を点けたのです。
後で新婦の友人の間で、新郎の評価が爆上がりしたのは言うまでもありません。
これも、「仕事のできない男かどうか見極めるためにレストランへ行く」と同じです。
将来遭遇しそうな事件事故を想定して、それに対する備えができる男をパートナーにしたいと思わないはずがありません。
そして女性はそう言う男を嗅ぎ分けるアンテナを内蔵しています。
だから決してあなどってはいけません。
プランBを用意しても必ずそれが陽の目を見るとは限りません。
無駄な備えになることも多いでしょう。
しかしそれは無意味ではないのです。
というのは、それが実行されなくてもプランBを用意した男と、そうでない男と付き合ったとき、安心感が違うのです。
せっかく用意したのに使わないのは残念だと思うかもしれません。
しかしプランBを用意した男の周囲には、そういうオーラが出るのです。
そのオーラに包まれると女性は安心感を覚えます。
これが女性に、「この人にまた会いたい」と思わせるのです。
最後にこの話の、矛盾点をお知らせします。
まとめ
ヤンキーが意外にかわいい彼女を連れて歩いているのを見かけたことがありませんか?
ヤンキーが意外にモテるということをあなたは感じたことがありますね?
だからといって、ヤンキーが「プランBを計画できるか?」というとそれはなさそうに感じます。
ヤンキーがレストランで、「おいおい!この髪の毛、どうしてくれるんだ?」とか粋がらないかというと、それもなさそうに思いますね。
ヤンキーがヤンキーたるゆえんは、「おいおい!この髪の毛、どうしてくれるんだ?」と粋がるからです。
だとしたら、ヤンキーがモテるというのは、女性が「こいつとはつきあえんぞ」と感じると言ったことと矛盾します。
なんということでしょう!(所さんのテレビ番組風に)
この理由は次回にお話しします。
驚愕の事実です(次回に続く)
特別付録
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
なぜベンツに乗ると金持ちになれるのか?
あなたも知ってるベンツと、お金持ち の関係です。 2016年の11月に、洗脳防止 …
-
-
絶望的な未来、経済成長はもう来ないことがわかりました
21世紀は情報化社会 なのですがその前の時代は何かというと、工業化社会です。 工 …
-
-
女性が書いた「仕事はできるのに、なぜか全然モテない男性」意外な結論
察する能力? 恋愛コンサルタント(女性)の方が書いていました。 「仕事はできるの …
-
-
日本人の74%が解けなかった問題(トロッコ問題には正解があった?)
日本人が解けない問題 には、共通している特徴があります。 あなたはその特徴がわか …
-
-
衆議院選挙・共産立民が大躍進120議席以上か?なぜ共産党支持者が増えたのか
驚くべき数字 読売新聞社は10月31日投開票の衆院選について世論調査を行いました …
-
-
マイナンバーカードと健康保険証統合、突然言い始めた理由
河野太郎デジタル担当大臣が唐突に マイナンバーカードと健康保険証の統合を発表して …
-
-
2023年賀状
バーチャル初詣
-
-
ウクライナ戦争に関してバイデンがとんでもないことを言いました。世界が終わります
夜7時のNHKニュースで、バイデン大統領が とんでもない発言をしました。 この発 …
-
-
霊能力者60人集めた男の話
なぜ60人も霊能力者を? 本当に霊能力者っているのでしょうか? その答えを、元テ …
-
-
洗脳手口研究『あなたを打たれ強くする方法』から
洗脳されない人になる には、洗脳技術を理解することが大切です。 一般に他人に左右 …