精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

ChatGPTに勝てる思考法とは何か?

   

伝説のシュークリーム!

どんだけおいしいんだ?

というほどすごく売れたシュークリームがあります。

しかも東京のような大都会で売ったのではありません。

月に5から7個しか売れなかったスーパーで、「あること」をしただけで月に1500個売り上げたのです。

その裏にはいったいどういうからくりがあったのでしょうか?

伝説のスイーツと呼ばれるほどおいしいのでしょうか?

気になりますね。

1・小さな町の小さなスーパー

 

小さい町なのでそのスーパーに来るお客さん(商圏人口と言います)はわずか800人のお店です。

そこで「あること」をしただけで月に1500個売り上げたのです。

スーパーの店長の発案ですが、いったい何をしたのでしょうか?

じつはスーパーの入り口に、あるPOPを張っただけです。

POP(ポップ)とは商品宣伝のために文字が書かれた紙です。

そこに書かれていたのは・・・・

「あのシュークリームあります」

それだけではありません。

お菓子コーナーの冷蔵ストッカーの横には・・・

「このシュークリームです」

このPOPだけで最終的に一万個以上売って、いまだに売れ続けています。

シュークリームの製造メーカーでは、このスーパーがおそらく日本一売っているだろうということでした。

 

2・伝説と言われるほどおいしいのか?

 

じつはこのシュークリームは、結構大手が製造していますがありふれたものです。

これを「伝説のシュークリーム」にしたのは、味や値段ではなく、「あのシュークリームあります」という言葉だけだったのです。

想像してください。

あなたがお店に入ろうとしたとき、「あのシュークリームあります」と書かれた紙を見たらどう感じますか?

おそらく、「あのシュークリーム?そんなに有名なのか?」と思うことでしょう。

「もしかして私は知らないだけでテレビで紹介されたのかも?」とか

おいしいと評判になっている「伝説のシュークリーム」が入荷したのかも?と思う人もいるでしょう。

ちょっとワクワクしながら店内を回遊していて、「このシュークリームです」とあったら思わず買おうかな?と

※ワクワクしながら店内へ

この効果が、日本一売れた原動力なのです。

つまりこの店長さんは、「言葉の力で何の変哲もないシュークリームを伝説にした」のです。

じつはこれには、元ネタがありました。

 

3・津波を予言するお地蔵様

 

むかしむかし、ある小さな島にお地蔵様がありました。

そのお地蔵さまには、おそろしい言い伝えがありました。

それはお地蔵様の顔が真っ赤になったら、津波が来るというものでした。

これを知った泥棒たちが、悪だくみをしました。

泥棒たちはペンキ(昔なのでペンキではなく染料ですが)でお地蔵様の顔を真っ赤に塗ってしまったのです。

そして大声で「お地蔵様の顔が真っ赤だ!みんな逃げろ」と叫んだのでした。

これを聴いた村人は急いで山の上に避難しました。

無人になった村に泥棒たちは入っていって、盗みをしていました。

ところがその時大きく地面が揺れて、そのすぐ後に本当に大津波が来たのです。

泥棒たちはみな流されてしまいましたが、非難した村人は無事でした。

泥棒たちがお地蔵様の顔を真っ赤に塗ったせいで、津波を引き寄せてしまったかのようです。

つまり本当に津波が来るとは思わずにお地蔵様の顔を真っ赤に塗った泥棒たちは、結果的に「お地蔵様の顔が真っ赤になったら、津波が来る」伝説を現実化してしまったのです。

これって、「あのシュークリームあります」と書いたことで、結果的に「伝説のシュークリーム」にしてしまったのに似ていませんか?

店長さんは津波を予言するお地蔵様をヒントに、結果的に伝説を造れないかと考えてあのPOPを書いたそうです。

「結果的に伝説を造る」

このような発想は、まだまだChatGPTにはできません。

 

まとめ

 

全然関係ないことをヒントに自分が解決したい問題を解決してしまえるのは、まだ当分は人間の頭脳でないとできないでしょう。

それに対して、参考書を山のように読めば解決策がわかるような問題解決法は役に立ちません。

なぜならそういう問題解決法を見つけることは、AIがもっとも得意とすることだからです。

これまでの専門家はその専門分野の膨大な知識量を誇っていましたが、そんな時代は終わりました。

人の記憶量はAIには敵いません。

※全然関係ないことをヒントに自分が解決したい問題を解決してしまえるのは、人間の頭脳

読むべき記事

【見ないと危険!】ChatGPTが破壊する日本の姿がわかりました

最高の自分を発揮する方法とは?〇〇の力を使う

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 - メルマガ倉庫

  関連記事

どうしてロシアの戦車はあんなに弱いのか?あなたの知らない戦争の秘密

科学ネタです。 日本人は戦争についてあまりにも知らなさすぎます。 そして、戦争や …

ロシア軍が意外と弱いとわかって中国は何をし始めるのか?核戦争の脅威

ロシアがウクライナに侵攻したのですが、 ロシア軍の被害が拡大していると報道されて …

楽天が2900億円の赤字なぜ?楽天ではなく「苦天」に

日本三大Eコマースのひとつ、 楽天が大火事状態です。 ステイホームで通販の売り上 …

テレ朝玉川徹氏のウクライナ戦争分析はどうして的はずれなのか?

玉川徹氏がテレビ番組で、       ウクライナ政 …

あなたの頭を「金持ち脳」に変える裏ワザ 『靴下パン』の秘密とは?

『靴下パン』知っていますか? これは食べ物ではありません。 衣類でもありません。 …

JALを襲ったとんでもない事件で年末の空港は大混乱

JALにサイバー攻撃が         …

ウクライナ・ゼレンスキー演説と北朝鮮ICBM発射の関係を言わないマスコミの不思議

国会でゼレンスキー大統領が       3月23日 …

お金持ちになる「第一条件」とは?

ボス猿理論 韓国の方から、ご質問いただきました。 「先生、こんにちは。 お久しぶ …

アメリカの恥ずかしい話 その後のライト兄弟

ちょっとした小ネタを知っていると   雑談の時、盛り上がります。 あな …

ロシアも中国も「絶対戦争に勝てない」驚くべき理由とは?

ロシア・中国・共産圏には、 西側諸国に必ずあるものがないから「絶対戦争に勝てない …

S