精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

ひどい!顧問の体罰で女子高生のあごが外れた

   

他人のこころを理解できない人が

増えているのでしょうか?

それが学校教師にも広がっているのなら、とても問題が大きいです。

 

1・あごが外れる、全治1カ月

 

アベマタイムズの記事より

「「姫路女学院高校」のソフトボール部の顧問が、女子生徒に体罰を加え、全治1カ月のけがをさせていたことがわかった。

ソフトボール部の顧問を務める40代の男性教師は先月、女子生徒(16)が試合にユニフォームを忘れたことに腹を立て「お前なんかいらん」などと暴言を吐き、顔を叩いた。

教師はその後も暴言を吐き続け、翌日も女子生徒の尻を蹴り、頭を叩いた。

女子生徒は顔を叩かれた際、あごが外れて、口が開きにくくなり、「外傷性開口障害」と診断された。

生徒の保護者が教師に面談を求め、教師が学校に体罰を報告して、事態が発覚した。

姫路女学院は今月1日に保護者説明会を開いて謝罪し、教師の懲戒処分を検討している。」

昭和のスポコンアニメに出てくるような教師ですが、いまだにこういう人がいることに驚きです。

スポーツの部活は、ある顧問や監督が全国大会に出れたという実績があるとなかなか校長が口を出しにくいものです。

そしてそういう指導者はクラブ活動の中で「帝王」になっていくので、今回のような事件が起きがちです。

これを防ぐには、外部からの目を導入するしか方法はないように思います。

部活という閉鎖された団体では、外部からの目が入らないから、容易に「帝王」化してしまうのです。

 

2・レタスでキレた夫

 

ヤフーニュースより

「札幌豊平警察署 1日夜、札幌市清田区で41歳の夫が自宅で40代の妻を突き飛ばした疑いで警察に逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは札幌市清田区平岡に住む41歳の会社員の男です。

警察によりますと男は、1日午後8時ごろ、自宅で40代の妻を突き飛ばした疑いが持たれています。

このようすを見た小学生の娘が110番通報をして事件が発覚しました。

妻に、けがはありませんでした。

警察によりますと、この日の夕食の焼肉にあわせて、男がサニーレタスを買ってくるよう希望しましたが、妻が買ってきたのがレタスだったため、食事中に夫婦で口論になったということです。

男は、警察の調べに対して「やったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。」

コメント欄には

「大したことじゃないじゃん。 大袈裟な! と、普通の大人ならこう思うよな。

でも違うよな、子供からみたら親が喧嘩始めて突き飛ばしたとかなったらどうしていいものかわからないよな。

私はこの通報は子供の心情を考えたら批判すべきではなく、良くやった!と褒めるべきだとおもう。

これで批判なんぞされたら、本当の事件の時に萎縮する子供がでるだろう。」

幼い子供にとって夫婦喧嘩を見せられることは、虐待に等しいのです。

それも言葉の暴力だけでなく、実際にお母さんが突き飛ばされた光景を目にしたら一生消えない傷になったかもしれません。

家庭内で「帝王」になりたい夫だったようです。

深い傷が残る

 

3・犬の話

 

突然話が変わりますがお付き合い下さい。

ダウン症という遺伝子異常で起きる病気があります。

遺伝子異常ですから生まれつきの病気なのですが、ダウン症の人は疑うことを知らない天使のような性格になります。

それゆえ一人で自立して社会生活を営むことが難しいことが多いです、

さて犬は約2万年前から人と行動を共にし始めたと推測されています。

犬は元の動物であるオオカミよりはるかに人懐っこいです。

実は犬とオオカミのDNAの研究で驚くべきことがわかりました。

犬はオオカミがダウン症のような遺伝子異常を起こした結果、あのように人懐っこくなったという研究結果がでたのです。

このような変化が人間にも起きたことで集団生活を可能にした時期が原始人の時代にあったのではないでしょうか?

そして現在において、これと逆の変化が起きている可能性も否定できません。

そういう「逆ダウン症遺伝子」の発生が起きているとするなら、人のこころを推測できない人情の薄い人物が増えていることを説明できるかもしれません。

せめて家の中では偉そうにしたい

 

まとめ

 

・部活顧問が女子生徒の顔を叩いてあごが外れるけがを負った事件

・サニーレタスを買ってこなかった妻に腹を立て子供の前で突き飛ばした夫

こういう人のこころがわからない、あるいはそういう行動をすると後でどういう目に遭うか想像できない人物が増えているのかもしれません。

これから寒くなる時期に人はイライラしやすくなるので、危険な人物が増えているとするとヤバいです。

関連記事

アニメ「サザエさん」が不倫する夫を増やす元凶だった!

怖ろしいですが、本質的な話です。

結婚した当初はラブラブだったのに、やがて心が離れてしまう夫婦があまりにも多すぎます。

あまりにも多いということは、そこに至るメカニズムがあるということです。

 

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 


 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

あなたが理解できる、NHK党ガーシーが当選できた理由

参議院議員選挙で暴露系ユーチューバーのガーシー が当選してしまいました。 この件 …

N党立花孝志ナタで切りつけられる!犯人の恐ろしい顔とは?

2025年3月14日         N …

テレ朝大越健介キャスターの正体、NHK党に大慌てするも?

6月16日、『報道ステーション』(テレビ朝日系)に 登場したNHK党立花孝志党首 …

第二回日本にとって中国の方がロシアよりはるかに怖ろしいのはなぜか?

中国がなぜ怖いかというと、 国の文化が西側諸国やロシアなどと根本的に違うからです …

他人の心の中を一発で覗き見する方法とは?遠隔でも!

知っていると役に立ちます       あなたの目の …

第3回知らないと危険!新興宗教にハマるパターンは3種類

新興宗教にハマる3パターン       1.人生の …

「必ず」できる!女性を洗脳する方法-ウソではありません

渋谷ハーレム男事件 というのがありました。 52歳のいかついハゲ男が、8人の女性 …

「天才卓球少女」の転落の始まり福○愛?

社外取締役 福原愛さん(33)がTリーグ男子「琉球アスティーダ」運営会社の社外取 …

マジすか?【除霊】セミナーに潜入調査した話

潜入調査シリーズ   本日は「除霊」です。 といっても、「除霊」を教え …

なぜアメリカは20世紀の王になれたのか?

強大な軍事力     アメリカが王となれた要因は、強大な軍事 …