精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

第二回新興宗教の洗脳の手口(言葉で洗脳)

   

ほんの少し知っているか知らないかで、

洗脳されるかどうかが決まってしまいます。

宗教洗脳の技法は多彩ですが、本日は言葉で説得し洗脳する方法です。

これは非常に繊細な技で、多くの人が引っかかってしまいます。

なぜなら、言葉の選び方で洗脳されるなんてありえんだろ?と心の奥で感じているからです。

催眠術を行う筆者

 

1・言葉で洗脳する方法

 

この方法は「テレビ通販」でも使われている方法と同じです。

テレビで行われる通販番組やCMは、結構長く同じ内容が流れています。

どうしてかというと、多くの実験を重ねてあの形に行きついたからです。

そして、実験は何を行っているかというと、何を、どういう順番で話せば一番購入に結びつくかということをやっているのです。

こういう方法は、アメリカ生まれの通販ですが、日本で発達したやり方です。

なぜなら、英語と日本語は違うので日本特有のやり方が必要だとわかっているからです。

日本特有のやり方とは、何でしょうか?

外人には使えない?

 

2・英語と日本語は違う

 

例えば英語の文章で次のようなものがあるとしましょう。

I went to school yesterday.

「私は昨日学校へ行きました」ですが、この英語を直接日本語に変換してみましょう。

するとそれは、次のようになります。

(私は)(行きました)(学校へ)(昨日)

英語では順番が大切なので、かっこの中を入れ替えると変な英語になります。

I went yesterday to school.

しかし日本語では、「てにをは」があるので、少しぐらい入れ替えても意味が通じます。

例えば(私は)(昨日)(学校へ)(行きました)を、

(私は)(学校へ)(昨日)(行きました)にしてもあまり変な感じはしません。

あえて言うと、(私は)(学校へ)(昨日)(行きました)は、私は長く学校を休んでいたが昨日は行きました、みたいなニュアンスがでてきます。

あるいは、みんなは昨日は学校を休んでいたけど、私は行きましたよ、みたいな感じもあります。

それに対し、(私は)(昨日)(学校へ)(行きました)の方が普通の日本語っぽいですが、この文章は(昨日)が強調されている感じもあります。

ですから、次のような文章の一部だとしっくりきます。

「昨日は日曜でしたね。(でも)私は昨日学校へ行きました」

こういう微妙な感じというのは、じつは私たちが文章を耳で聴いているとき、頭の中で高速で疑問を発しているのです。

ですので、「私は昨日学校へ行きました」というのを聴いたとき、それがどうした?と思ってしまいます。

しかし、「昨日は日曜でしたね。(でも)私は昨日学校へ行きました」という文章なら納得です。

それに対し、「私は学校へ昨日行きました」は頭の中で感じる疑問は違います。

その疑問に答えるためには、次の文章がいいのです。

「みんなは休んでいましたが、私は学校へ昨日行きました」

なぜこういう細かい話をしたかというと、説得や催眠術、そして洗脳には、ある脳の操作が必要です。

その脳の操作とは、「疑問を生じる脳の部分を活動させない」ということです。

疑問を生じさせない

 

3・催眠術驚愕法

 

昨日のメルマガにも書きましたが、催眠術には驚愕法というのがあります。

これは何らかの手段で被験者をびっくりさせる方法です。

人の脳はびっくりすると、思考が停止して入力待ちの状態になります。

この時、暗示を入れると思考が停止していて、脳の疑う機能も停止していますので催眠術にかけやすくなります。

先の文章技法も同じで、この文を読ませるとこういう疑問が発生するだろうなというのを予測して、あらかじめその疑問の答えを与えているのです。

こういうやり方をすると、脳の疑う機能が活動することがほとんどなくなります。

結果的に催眠術効果を生じて、洗脳されやすくなります。

NLPで使われるイエスセットも似たような効果があります。

テレビ通販ではさらに高度なテクニックがあって、わざと視聴者の脳に疑問を発生させています。

次のような方法です。

「さてみなさん!注目のお値段ですが、39800円、39800円です」

ここで、39800円か!高いなと思わせておいて

「なんですが、今から30分以内にお申し込みの方に限り、一万円引きの29800円でのご提供です」

こういう方法を使っています。

新興宗教の場合、信者獲得の言葉を何度も練って、最終的にはこの言い方を一言一句も変えてはいけないというところまで創り上げます。

そういう洗脳のための文章は非常によくできていて、一見何の変哲もないように聞こえますが危険です。

というのは、完璧な説得文は、「疑問を感じる部分の脳を活動させない」ことを徹底的に研究した結果だからです。

 

まとめ

 

新興宗教の場合、発展して巨大宗教になるものと、いつまでも小さな宗教団体のままのところと二種類あります。

ほとんどの場合、小さな宗教団体のままです。

この両者の違いは何かというと、もっとも違う点は信者獲得の言葉を何度も練って完璧なものに仕上げているかどうかです。

そのような完璧な言葉を使うことで、へっぽこ勧誘しかできない信者でも一般人を洗脳できるぐらいになるからです。

※言葉の秘密とは、「順番」

関連記事

50歳からモテたい男性へ、たいへんためになる話

私のメルマガの読者には、大学で研究をされている方などもいます。

大変面白くて、大変役に立つお話が聴けましたので、ぜひお読みください。

あなたはこの世界には「モテるネズミ」と「モテないネズミ」がいると言ったら、信じますか?

「いったいどうやって「モテるネズミ」と「モテないネズミ」を見分けるんだ?」と疑問に思いますね。

 

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 


 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

ウクライナ・ゼレンスキー演説と北朝鮮ICBM発射の関係を言わないマスコミの不思議

国会でゼレンスキー大統領が       3月23日 …

韓国はなぜオリンピックが不満で中国国旗を燃やすのか?

韓国の市民団体が 韓国中国大使館付近で集会を開き、北京冬季五輪の判定に不満を持っ …

習近平は悪人の中の悪人 2024年中国は攻めてくるのか?

2022年ごろから   中国の不調が伝えられ始め 2023年には恒大集 …

あなたにはありますか?復習したい心・復讐を忘れたい心

オタキング   岡田斗司夫先生の動画に面白いものがありました。 一般の …

フワちゃん事件とは何だったのか?

タレントのフワちゃんが     やらかしました。 芸人のやす …

岸田首相 政治倫理審査会でわかったとんでもない問題点

裏金問題の追及のために     政治倫理審査会というのが国会 …

誰でも罹る可能性のある恐ろしい病。糖尿病の話

怖いのは糖尿病性腎臓病 糖尿病は非常に怖い病気で、悪化すると心臓病や足指の腐りが …

日本人の性質は心の中の「高倉健」

2017年の1月に書いた記事ですが面白い内容です。 日本の韓国に対する心情が非常 …

【知らないと損!】お金儲けに必要な知識は「〇〇算」

もしかしてアナグラム? お金儲けに必要なのは「イカメンチカツ」です。 「イカメン …

盗塁王赤星の秘密

阪神タイガースで活躍した     「盗塁王」赤星憲広氏。 以 …