第三回新興宗教の洗脳の手口(集団で洗脳)
2022/08/08
宗教洗脳の技法は多彩ですが、
本日は非常に強力な技法です。
強力であるだけに危険な技術なのですが、日常生活でもよく経験することがあります。
そのテクニックの名前は「同調圧力」と言います。
1・オウム真理教の時代
オウム真理教が地下鉄サリン事件などを起こして、新興宗教はヤバいと世間でも認知が広まった時代、テレビでも盛んに洗脳の説明がされていました。
その中で、フジテレビが放送した内容は興味深いです。
放送した内容は、同調圧力の実験でした。
まず被験者を7人用意します。
この人たちに簡単なテストを行います。
簡単なテストというのは、平行に二本の線がひかれたフリップがあって、AとBのどちらが長いかと尋ねるテストです。
その二本の線は微妙な長さの違いではなく、はっきり一方が長いとわかるようなものでした。
しかしこのテスト、被験者7人のうち本当の被験者は一人だけなのです。
後の6人は、テレビ局の仕込んだサクラであって、口裏を合わせて短い方を長いと証言するように説明させています。
もちろん、一人だけサクラじゃないということも説明されています。
さて実験が始まりました。
すると本当の被験者、最初は自分が長いと思う方を長いと証言しますが、次第に不安になってきます。
というのは、例えば短い方をAとすると、他の被験者は自信たっぷりに「Aが長い」と返事をするからです。
何種類かのフリップを見せられテストを繰り返すと、4順目ぐらいからついに被験者は他の人が長いと答えた方を「長い」と言い出すのです。
そしてその被験者が「長い」と答えると、他の6人はさもそれが当然であるかのような顔をするのです。
実験が終わって、種明かしをします。
そして被験者に感想を尋ねると、自分が正しくないことに次第に不安になったと言います。
また、ある被験者は「自分の目がおかしいのかと思った」と答えていました。
私の眼だけおかしいのかなって
2・同調圧力に屈しやすい日本人
ご存じだと思いますが、日本人の多くは事を荒立てたくないと思う人なので、同調圧力に屈しやすい傾向があります。
他の人と違うと不安になる心理を持っています。
実験のテレビ映像を見るとフリップに書かれた線は、一方が「絶対短い」というものでしたが、それでも被験者はそちらを長いと答えていました。
このように周りの人に同調しようとする心理は、自分が見ているものさえ信じられない、あるいは自分自身にウソをついてしまうことさえあるのだとわかります。
実際に現在の日本社会をみると、新型コロナの感染防止のためのマスクをかけることや、ワクチン接種など本人がしたくないと思っていても同調圧力を感じていることがあります。
いわゆる「場の空気」を読むということが好きな、日本人的気質も関係しています。
というか、「場の空気」を読めない奴を未熟な人格であると責めたりしやすい同調圧力もあります。
そしてその集団の中心的人物が醸し出す「見えない規範」が場を支配して、それをいち早く察しないといじめの対象にされるということもよくあります。
つまり日本人の集団では、同調圧力に屈しないと生きづらい仕組みがあります。
この結果、自分が見ているものさえ信じられない、あるいは自分自身にウソをついても、同調圧力に屈した方が楽なのです。
5問中4問まで同調圧力に屈した学生
3・同調圧力洗脳にあふれる日本社会
先にも書いたように、感染防止のためのマスクをかけることや、ワクチン接種など、自分が多数意見と違う意見を持っていて、それを表明するのは非常に勇気が必要です。
そもそも学校生活自体が事なかれ主義的雰囲気にあふれていて、個性的だとか、自分の意見を変えない児童生徒を教師が嫌う傾向が日本中にあります。
また親もそういう児童生徒と付き合わないように、自分の子供に対していうことの方が多いものです。
このような見えない圧力が多い学校では、「常識から逸脱した問題」に対処できなくなります。
それのもっともよくある問題は、児童生徒の同性愛者の扱いでしょう。
先にフジテレビで行った実験の話をしましたが、こういう同調圧力に屈しやすい人には特徴があります。
それは、
1・常識人であって常識から逸脱することを恐れる人
2・自分の常識を疑うことがなく、他人にそれを強制する人(しかも無自覚)
3・権威に弱く、権威に近寄ろうとする人
4・口では「いじめはよくない」と言いながら本音はいじめが大好きな人
5・長いものにはまかれろ的な生き方をしてきた人で勇気がない臆病な人
そして日本人は特に同調圧力に弱いですから、この1から5までに当てはまる人が多いということになります。
だから新興宗教の洗脳を仕掛ける方はそれを利用していて、一人のターゲットを多数の信者が囲んで説得するスタイルが多いのです。
これを特によく使ったのが、創価学会です。
すべて同調圧力に屈したケースもある
まとめ
同調圧力に屈するということは、黒いものでも白いと平気でいうことと同じです。
それどころか、同調圧力に屈するということは、黒いものが白く見えるという場合もあるのです。
そして日本人は同調圧力に屈しやすいですから、権威に弱い傾向が強いのです。
日本人のブランド好きは権威主義的傾向の表れです。
例えば現在は統一教会と結びついた政治家を徹底的に叩こうという風潮がありますが、その心理は「いじめっ子」と変わりません。
自分がじつはいじめが大好きだと認めることができないと、同調圧力に屈しやすい人になります。
なぜならそういう人は、自分に平気でウソをつける人だからです。
※自己洗脳を行う傾向がある人が、同調圧力に屈しやすい人
関連記事
平常から異常に変わる時、人間はIQが下がるらしいです。
酔っ払いの人のIQが下がっているのは誰が見てもあきらかでしょう(笑)
IQが下がると冷静な判断ができなくなるばかりではなく、普段なら絶対にしないような行動をさせる事もできます。
そこで行動の一つに「心を開かせる」ことができてしまうのです。
意識がガードして普段なら絶対にアクセスできない潜在意識に色んな情報を埋め込む事ができます。
相手は埋め込まれた情報を元に思考し、行動や言葉が変化する。
これが一般的に言う「洗脳」です。
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
中国はウクライナ戦争を見ても台湾・尖閣諸島に攻め込むのか?
プーチン大統領の最大の誤算は、 ウクライナがなかなか攻め落とせないということです …
-
-
なぜ統一教会に騙されて入信してしまう人がこれほど多いのか?意外な理由とは
悪徳宗教だと叩かれた統一教会に、 いまだに入信する人がいることに驚く人は多いです …
-
-
なぜロシア人兵士はこれほど残虐なことができるのか?
ウクライナから撤退を始めたロシア軍の残したものが あまりに残虐すぎると、報道され …
-
-
あなたは経験していませんか?「空気が一変する瞬間」
あれほど仲の良かった恋人が 「昨日までのあれはいったいなんだったんだ?」 そうい …
-
-
なぜジャパネットたかたは世界最大の通販アマゾンに勝てるのか?
シャキーン! トレイとトングを手にした女が、店内を物色しています。 彼女の眼は、 …
-
-
第四回新興宗教の洗脳の手口(ローボールテクニック)
宗教洗脳の技法は多彩 ですが、本日は非常にポピュラーな方法です。 その名は「ロー …
-
-
日本人はなぜ英語が下手なのか?本当に下手なのか?
日本人はどうして英語が 読者の方からご質問いただきました。 「日本人はどうして英 …
-
-
知らないと危険!全国民の78%が発症するオミクロン株の影響
オミクロン株の影響 新型コロナウイルス肺炎の流行で起きる、知られざる危険がありま …
-
-
読むだけでIQがあがる方法です。読むだけですので、読んでください。
魑魅魍魎 この字の中に、「読むだけでIQがあがる方法」の答えがあります。 この記 …
-
-
なぜエリートはエロの罠に落ちるのか?
自民党の薗浦健太郎衆院議員 が議員辞職しました。 政治資金収支報告書に本当はあっ …