精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

年収1千万になる三つの方法、どれが一番楽?驚きのアレだった

      2022/11/18

NHK党党首の立花孝志氏が、

実際に行ったことのある年収1千万になれる三つの方法を明かしています。

年収一千万円あれば、かなり生活が楽になるのではないでしょうか?

しかし「自分には何の才能もないから・・・」とあきらめている方がほとんどでしょう。

ここに紹介した年収1千万になれる三つの方法は意外に簡単かもしれません。

読むだけならタダです。

週刊誌に取材された立花氏パチプロ時代

 

1・年収1千万になれるその一

 

最初に紹介する方法は「パチプロ」です。

立花孝志氏は高校生の時にパチンコで400万円稼いでいたと言っています。

そしてNHKを退職した後、パチプロで生活していますた。

その方法は、各ホールのどの台が出ているかを毎日チェックして統計学的に出る台を割り出すという科学的な方法です。

しかし立花氏はこの方法は時間を取られてしんどいので、おすすめできないと言っています。

統計額的に「出る台」がわかったあとはそれを占有するために、打ち子を雇う必要があったといっています。

多い時は、30人の打ち子を雇っていたと告白しています。

2・年収1千万になれるその2

 

その2は、ユーチューバーです。

立花氏はNHK党の活動を毎日動画にあげているユーチューバーでもありますが、これで年収1000万はきついと言っています。

というのは数年前までは、YouTubeの報酬が高かったのですが、今は安くなっており審査も厳しいからです。

おまけに新規に参集するユーチューバーも後を絶たないので、厳しいと言っています。

しかしそれは年収1000万円にこだわるからであって、年収300万とか500万とかだったらやり方によってはイケるだろうと言っています。

それでもYouTubeの運営方針がコロコロ変わることがあるので、そこは気を付けないといけません。

市会議員時代の立花氏

 

3・年収1千万になれるその三

 

その三は何だと思いますか?

答えは地方議員です。

政治にそこまで関心ない人はほとんど思いつかない方法ですが、選挙に当選できれば何もしなくても年収1000万円が約束されている方法です。

パチプロやユーチューバーのように毎日やらなくてもいいので、断然楽です。

みなさんは、地方議員の実態を知らないと思います。

立花氏はNHK党の活動で実際に地方議員を当選させていますし、自身も地方議員をやっていました。

千葉県の船橋市と東京都葛飾区の議員をしています、市会議員と区会議員ですね。

船橋市の場合、年間80日の出勤だそうです。

葛飾区に至っては、船橋の半分40日の出勤で済むそうです。

市議会議員、区会議員は10期ぐらいやっている人がざらにいておいしいです。

これが市長とか区長とか知事であったら、10期も行うのは至難の業なんですが議員はそういうことはありません。

年間40日しか働かないのでめっちゃ楽です。

その40日も一日8時間も働くのではなく、4時間程度なのです。

船橋市の市会議員報酬は年間1000万円ぐらい、葛飾区で1300万円ぐらいです。

さらに驚くべきことがあります。

船橋市の人口は63万人だそうです。

ここで何票取れば市会議員に当選できるかというのが驚きです!びっくりです!

有権者は50万人ぐらいなのですが、トップ当選の人あたりが多くの票を集めてしまいます。

その結果、驚くなかれ、最下位はわずか「2千票」で当選できると立花氏は言っています。

63万人の市でこんなに少ない票で当選できることが驚きですが、現在の選挙システムは中選挙制度と同じなのでこういうひずみが起きているのです。

ここから、さらに驚くことがわかります。

実際に地方議員を経験している

 

まとめ

 

年収一千万円になる方法

1・パチプロ

2・ユーチューバー

3・地方議会議員

おすすめは地方議会議員です。

さて最下位はわずか「2千票」で当選できるので、もし非合法な方法を使えばどうなるか、考えてみましょう。

非合法とは選挙の買収です。

と言っても選挙期間が始まってから金をばらまくのではなく、一年以上かけて2000人を集めればいいのです。

そしてひとり5000円の金を配るとすると、それで1000万円です。

議員の任期は4年で一年に一千万円もらえます、合計4000万円です。

4000万円得られる権利に必要な経費が1000万円ということになります。

つまり2000人を集めて5000円配って当選できたら、3000万円の儲けになるのです。

立花氏が選挙の当選するのはめっちゃ楽と言っていましたが、確かに楽そうです。

関連記事

第二回絶望的な未来、経済成長はもう来ないことがわかりました

2022年6月衝撃的なニュースがありました。

24歳の国税局の現役職員がコロナ対策持続化給付金の詐取容疑で逮捕されました。

しかしこの人が得た報酬は1000万円程度だと報道されています。

1000万円というのは年収333万円の3年分にしかなりません。

冷静に考えたら割に合わない犯行だと思われるのに、国税という安定した職にありながらどうしてこういう犯罪をしたのでしょうか?

そこには「裕福な老人に搾取される若者」という現代の闇があるのではないでしょうか?

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 


 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

テレ朝大越健介キャスターの正体、NHK党に大慌てするも?

6月16日、『報道ステーション』(テレビ朝日系)に 登場したNHK党立花孝志党首 …

ピンクレディーのBBからラブホテル王へ/金持ちになる方法

バックバンド 「私は千葉県佐倉市の出身です。 高校時代からギターにのめりこみ、卒 …

2023年賀状

  バーチャル初詣

アメリカの銀行破綻危機!リーマンショック級の大暴落が?!

リーマンショック級 アメリカ経済に危機的状況? とつぜんアメリカの銀行が破綻し始 …

テレビがオワコンになったたった一つの理由とは?

ジャパネットたかた テレビがオワコンになった理由はいろいろ言われていますが、私は …

第2回現職国会議員が統一教会の手口を明らかにしました

自民党現職国会議員の青山繁晴氏 が、実際に統一教会で選挙との関りがあったと公表し …

アンケート結果発表(未来予測の話)

予測は当たるのか? 新春企画、はぴさぷメルマガで取り上げてほしい話題を募集しまし …

え!アメリカ人はbe動詞使わないって?中学英語のウソ

「変な四文字熟語」のTシャツ 思い出してください。 中学生時代の英語の授業を、 …

岸田総理クーポン失敗で涙目で言った「もう終わり!」そのワケとは?

事務経費に900億円 岸田政権が鳴り物入りで発表した政策 18歳以下の子供に10 …

ビートたけし坂上忍上沼恵美子引退の本当の理由とは?

30年続いた 大御所がどんどんテレビから消え始めました。 まずは、ビートたけし( …