ついに中国で恐ろしいことが始まりました
中国共産党大会ですが、
習近平が三期目の国家主席をやるという掟破りの結果になりました。
と言っても、習近平が三期目を行うというのは既定路線だったので驚きはありません。
これでますます恐ろしい国に中国がなったということです。
ところで、この大会では非常に珍しいことが起きました。
1・胡錦涛の追放
朝日デジタルの記事から
「習近平総書記の左隣に座っていた胡氏は、党規約の改正案などが採決される前に退席した。
初めは退席を拒んでいるようなそぶりを見せたが、その後係員に腕をつかまれた状態で壇上から離れた。映像は世界に伝えられ、波紋を広げた。
中国共産党大会の閉幕式で、胡錦濤前総書記が途中退席したことを巡り、国営新華社通信は22日夜、英語版の公式ツイッターで「胡氏は体調が優れなかった」と理由を説明した。
この場面は世界中で報じられ、胡氏が党人事に不満があったなどと臆測を呼んだが、この打ち消しを試みた形だ」
実質、胡錦涛の追放劇を世界に見せたわけですが、これの言い訳をするかのような報道もありました。
「新華社通信は、「彼の健康のために係員が会場の隣の部屋まで付き添った。いま体調はだいぶ良くなっている」とツイッターに投稿した。
ツイッターは中国で原則として閲覧できず、新華社のツイッターも主に海外向けの情報発信を意識している。
一方、胡氏が途中退席したニュースを中国の主要な国営メディアは報じていない」
日本のメディアは中国に遠慮して「胡錦涛の追放だ」という、この出来事の意味を報じていません。
李克強、習近平、胡錦濤
2・習近平独り勝ち
さらに党序列2位の李克強首相が指導部から退くことが決まりました。
この結果、習近平のライバルと見られていた重鎮はみな姿を消し、習はまわりを子飼いの部下で固めることに成功しました。
そのうえで異例の三期目続投を勝ち取りました。
これはすごいことです!
私たちは歴史上の大イベントを映像入りで見ているのです。
100年先の歴史教科書には、習近平の三期目就任が書かれているかもしれません。
3・国内には報じられない
「「新華社通信は、「彼の健康のために係員が会場の隣の部屋まで付き添った。いま体調はだいぶ良くなっている」とツイッターに投稿した。」
ということですが、胡錦涛の追放劇は党大会のテレビ撮影禁止が「解けると同時に」行われたのです。
つまり習近平のすぐ横にいた、「あの胡錦涛」が職員にわきを抱えられて連れていかれるような映像を撮らせるために、このタイミングで行われたのです。
日本では考えられない政治劇が、あの国では世界にテレビ中継されるのです。
これが意味するものは、「習近平は現代の始皇帝」なのだという発表だと考えると納得がいくでしょう。
まとめ
中国は恐ろしい国です。
そして習近平は恐ろしい男です。
残忍で、容赦ない本性を世界に向けて発信してしまいました。
このような性質を持つ「現代の始皇帝」習近平ですから、言ったことを必ず実現しようとするでしょう。
日本人から見たら現実感のないことでも、「現代の始皇帝」は現実にしてしまうのです。
それは何かというと、台湾に武力で攻め込むことです。
※プーチンも紅いプーさんも恐ろしい
関連記事
日本にとって中国の方がロシアよりはるかに怖ろしいのはなぜか?
元共産主義国家であるロシアが、じつに異常な国であることが世界中に知れ渡りました。
中国や北朝鮮と同じく、ロシアも含めた旧共産主義国家は異常なほど「メンツ」にこだわる国だとわかりました。
メンツをつぶしたくないので、プーチンは戦争をやめられなくなっています。
どうして、共産主義を取る国はあれほどまでに「メンツ」にこだわるのでしょうか?
それは「わからず屋」だからです。
「メンツ」にこだわる「わからず屋」には、恐ろしい特徴があります。
それは民主主義が理解できない国民性を持つという特徴です。
なぜでしょう?
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
トランプ大統領誕生 なぜ各国はひれ伏すのか?恐ろしい理由
2025年1月20日 ついにトランプ大統領の就任式が …
-
-
IQ130ぐらいじゃダメなんだ!ギフテッドの知られざる現実
NHKニュースで、IQが異常に高い子供 が以前より増えているという報告がありまし …
-
-
岸田総理クーポン失敗で涙目で言った「もう終わり!」そのワケとは?
事務経費に900億円 岸田政権が鳴り物入りで発表した政策 18歳以下の子供に10 …
-
-
底が抜けた芸能界暴露 有名俳優SMプレイで500万円?
ジャニー喜多川の 犯行が暴露されて2年 …
-
-
戦争反対は正論だが、正論が通じない時はどうする?
ウクライナ戦争でわかったのは、 左翼主義者の理想論が通じない事態が本当に起きたと …
-
-
○○い人を、怪獣を使って攻撃して人生をスカッとさせる方法
ナメゴンを使う 今日の話はある怪獣を使って、実在の人物を攻撃するというとんでもな …
-
-
人生をめっちゃ楽しく生きる方法とは?
コロナ禍の時を 思い出してください。 …
-
-
宇宙の法則でお金持ちになる方法がわかりました、マジです
スピリチュアルとは無縁な宇宙の法則の話です。 しかもこれを使うと、お金持ちになれ …
-
-
中国はウクライナ戦争を見ても台湾・尖閣諸島に攻め込むのか?
プーチン大統領の最大の誤算は、 ウクライナがなかなか攻め落とせないということです …
-
-
日本が韓国中国に追い抜かれ30年不況に陥ったのは財務省と日銀が悪いから
タイトル通りの記事です。 日銀の政策のどこが間違っているかを解説しています。 財 …