有名俳優の反乱 有名俳優とは誰?
香川照之さん
「人間よ、昆虫に学べ!」カマキリ先生の熱い昆虫授業
昆虫マニアとして知られる俳優の香川照之さんがカマキリ先生になりました。
子どもたちに昆虫の魅力を伝える番組に出演しています。
本人はノリノリだそうです。
1・昆虫嫌いになった日本人
香川さんは虫好きなのですが、現代の一般的傾向として「虫が好き」というと変な目で見られます。
若い女性は「虫が怖い」というとカワイイと思われそうなので、虫嫌いだと公言するのが一般的です。
このような傾向に対し、香川照之さんはあえて(なのか知りませんが)、カマキリの被り物をかぶって「虫の応援団」をやっています。
以前、虫嫌いとか虫が怖い、という人の心理を説明した記事を書いたので紹介します。
2・虫嫌いの本当の心
虫嫌いで離婚の危機
虫嫌いというより、虫恐怖症の女性がいました。
その人は、夫が自分の虫嫌いが尋常ではないと言うので、喧嘩になり離婚まで考えたそうです。
その人に対して、ある主婦の方がアドバイスしています↓
「私もあなた程じゃありませんが、虫は嫌いです。
息子が4歳になった頃、旦那に「息子を自分みたいに虫から逃げ回る子供にしたいか?」と言われました。
私は虫にビクビクする生活を子供にさせたくないと思いました。
私は虫嫌いだけど、息子にはこんな自分よりもちっちゃな生き物のビクビクするような大人になって欲しくないと思ったので 「私みたいにはしたくない」と言いました。
旦那はその夏、 カブトムシやクワガタムシ、オオクワガタを飼いました。
子供が虫を怖がらないように 旦那が私の洋服に「アクセサリー~」とか言ってカブトムシをくっつけるのも、 必死な思いで耐え、息子に「全然怖いものじゃないよ」と教えました。
毎日の面倒も仕事が忙しい旦那に変わって 毎日 心臓バクバク、冷や汗かきながら息子と一緒に餌をやりました。
最後まで好きにはなれなかったけど、息子のためにはとても良い経験になったと思います。
あなたが虫嫌いは仕方がないですが、それをお子さんへも重ねてしまうのはあまり良いこととは思えません。
子供はいつまでも狭い親の目の届く所へはいません。
あまりに潔癖に育ちすぎると それは人間関係や家族以外と過ごす時の支障になりかねません。
世の中に虫のいない場所なんてありますか?あなたがお子さんを一日中くっついて守ってやれるのは生まれてからたった数年です。
あとは親の目のないところでも生活していかなければならないのです。そいうことも考えてあげてください。今のあなたのやり方は お子さんのためにならないと思います。お子さんはあなたも持ち物ではありません。
あなたが柔軟になれれば夫婦関係も良い方向へ向かうと思います」
3・元の質問者
質問者の虫嫌いの人はこちらです↓
「虫が怖すぎて夫婦の関係に溝が出来てしまいました。。
虫嫌いを克服するしかないでしょうか?
旦那に理解してもらうにはどうしたら良いでしょうか。。
昔から虫が恐ろしくてたまりません。。
結婚して海外の南国に引っ越してきて、虫と遭遇する機会がどっと増えたせいか虫嫌いが悪化してしまいました。
とにかく、自分が綺麗だと納得できない場所にいくら自分の家の中でも旦那が赤ちゃんを遊ばせてたりするのがゆるせません。。
最近歩くようになったので汚い場所などを見つけて赤ちゃん触ったらと思うと恐ろしくなります。。
でも旦那は田舎そだちで、素手でゴキブリを殺せる男です。
なので、全く私の気持ちを理解してくれません。。君がおかしいだけだと言われます。。
そんな私の行動についにキレて壁を殴り壊すほどの喧嘩になってしまいました。。
うちの子は1歳すぎてるのに一度も芝生に座ったこともない!と怒られました。。
私も赤ちゃんに自然を味合わせた方が良いと思うのですが、そんなとこに行って虫がでるに決まってる!と思うと連れて行けません。。
虫が嫌いじゃない人からみたらバカとおもうかもしれませんが、本当に本当に虫が無理なんです。。
このままでは離婚になってもおかしくない状況です」
先の頑張った主婦の意見を読んで、この人も改心したようです。
「回答を読ませていただき、考えさせられました。。
自分の虫嫌いを家族に押しつけていた。。と言うことに気がついていませんでした
確かに、娘に私のように過剰に神経質な性格になってほしくないです。。
どうにか虫嫌いを克服できないか家族のために頑張ってみたいと思います」
まとめ
質問者の人ですが文章の最後の○を二つ付ける癖があります(これです→)。。
このような「こだわり」のある人は自分の中の性格的なものを、変えたくないと強く思っています。
つまり幼児時代の自分の経験から来るものを変えたくない人なのです。
しかもそれを当たり前のようだと感じる、ある種の無神経さを持っています。
こういう部分が、家族や友人・職場でのいさかいを生みやすい傾向を持つ性格になっています。
虫嫌いを治したくないと思う原因が、じつはこういう性格なのです。
アメリカの話ですが・・・
友人をゴルフに誘った男が、ゴルフを断られました・
「どうしてなんだ。以前は断ったことがなかったのに?」
「今度の日曜は子供と野球を見に行く約束なんだ」
「へえ!お前が野球好きだとは今まで知らなかったよ」
「ぜんぜん好きじゃないよ。
子供を愛しているだけさ」
子供を愛しているなら虫も愛してほしい。
※愛の反対は憎しみ、ではなく「無視」
むし
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
アンケート結果発表(〇〇の不祥事の話)
最近警察官の不祥事が多い 新春企画、はぴさぷメルマガで取り上げてほしい話題を募集 …
-
-
アンケート結果発表(宝くじの話)
恐ろしい宝くじ 新春企画、はぴさぷメルマガで取り上げてほしい話題を募集しました。 …
-
-
2023年賀状
バーチャル初詣
-
-
プーチンのソビエト回帰願望の恐ろしさ
ウクライナに攻め込んだロシア軍ですが、 最初から「こう着状態になったらロシアの勝 …
-
-
2億円詐欺 “持続化給付金”言わず勧誘か リーダーの男松江大樹逮捕
ドバイから帰国して逮捕された、 松江大樹容疑者(31)。 持続化給付金をだまし取 …
-
-
アンケート結果発表(少子化対策の話)
異次元の少子化対策 新春企画、はぴさぷメルマガで取り上げてほしい話題を募集しまし …
-
-
芸能界がこの男につぶされます。もうダメかも?
ガーシー、本名東谷義和氏 は現在50歳。 ガーシーという男が芸能界をつぶそうとし …
-
-
他人の批判が気にならない鋼のメンタルを身に付ける方法(コロナにも効く)
誰かに少し批判されただけで、 すごく気に病む人は読んでおくと良い記事です。 チキ …
-
-
本当にあった怖い話 5○歳男性が18以上年下美女と結婚した結果!
若い女性が好きな 婚活しようとしている男性は、これを読まずに結婚するのは危険です …
-
-
驚き!NHK党立花党首の一か月50万円稼ぐ方法
衆議院選挙 いよいよ衆議院選挙が始まりました。 よくも悪くも目立っているのは、れ …