簡単・洗脳話法とは?
2023/04/03
脳をコントロールする
本日のメルマガを読むと
相手の感情をダウンさせ
相手の脳をコントロールする方法がわかります。
例えば相手の嫉妬心を招きそうな自分の話題に触れたとき、それをかわすにはどうしたらいいのでしょうか?
1・奥さん20歳年下に対する嫉妬
例:自分の妻が若いという話題になったとき
「奥さん若いんだって?」
「まあね」
「それで、何歳なの?」
この時、洗脳話法です↓
「えーーっと、確かウサギ年だったけど」
こういうと相手は、「えっ?」と思います。
そして「今年兎年だから・・・
でも、24歳はあるまい
そうなると36か?
いや、まだ誕生日前だとすると
35か!」
となります
この時相手の脳の働きを考えてみましょう。
嫉妬心に燃えそうなとき、嫉妬心を発生させる脳の領域があります(大脳辺縁系)。
そういう感情が起きる時、脳ではその領域の血流が増大します。
そして嫉妬心が燃え上がるとき、血流がさらに増大するのです。
火に油をそそぐような感じです。
若い妻を持つと嫉妬される
2・嫉妬の炎を消すには?
それを防ぐには内省的にすることです。
「妻の年齢は?」に対して「23歳だよ!」と答えると相手の脳は「悔しい!!!」となります。
つまり言葉にストレートに反応しています。
この時、脳の他の領域を使うことはありません。
それに対して「ウサギ年だよ」というと内省的になります。
というか、考えないと答えがわからない状態になるのです。
ゆえに論理的に考える脳の領域に血液を送り込むことになります。
その結果、嫉妬心に燃える脳の領域の血流が増加することはありません。
ですから相手の感情を支配する秘訣は・・・・
「相手の脳に考えさせる」ということです。
3.付録
付録は誰でも簡単にできる「自分を好きにさせる催眠術」の方法です。
できれば異性に行った方がいいと思います。
さてその方法は?
超簡単!
自分の好みの異性にこういうだけです。
「今からあなたに私を好きになる催眠術かけますよ」
あるいは
「私を好きになる催眠術かけてもいいですか?」
あとはYouTube動画にあるような催眠術をかければ、OKです。
なぜこれが「自分を好きにさせる催眠術」なのでしょうか?
それは「まとめ」に書きます。
催眠術かけてもいいですか?
まとめ
告白するのに勇気が必要なのは、告白して拒絶されたときこちらが傷つくからです。
ということは、傷つかなければ告白がたやすくなるということですね。
そこで、「今からあなたに私を好きになる催眠術かけますよ」と、自分に対し言う人のことを考えてみましょう。
自分を好きにさせる催眠術があるなら、それを自分の好みのタイプにかけたいと誰でも思うでしょう。
逆に言うと、自分の嫌いなタイプにはそういう催眠術をかけたいとは思わないということですね。
つまり・・・・
「今からあなたに私を好きになる催眠術かけますよ」というのは、相手が気づきにくい「告白」になっているということなのです。
この人、私を好きなんだ!と思えば、憎からず思うのが人の心ですね。
※こっそり告白できると安心
読むべき記事
アダルトチルドレン
「大人になっても心の一部が子供のまま」という意味です。
このような人には特徴的な5つの問題があります。
もしあなたに当てはまるものがあるとしたら、注意した方がいいと思います。
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
公務員はみんな気楽な商売?
公務員になると かなりの人が堕落すると思われています …
-
-
なぜオールドメディアは立花孝志を理解できないのか?
なぜ若者はNHK党の「迷惑街宣とデマ」を支持したのか …
-
-
なぜロシア人兵士はこれほど残虐なことができるのか?
ウクライナから撤退を始めたロシア軍の残したものが あ …
-
-
石破茂を精神分析する 〇〇恐怖症?
念願の総理大臣に なった石破茂氏ですが …
-
-
楽しく幸せに人生を過ごす方法
本当に日本は落ちぶれてしまった ご質問が届いております。 「いつも大変興味深くメ …
-
-
国民民主党とんでもない候補者たちを擁立 なぜ?
人気急上昇の 国民民主党ですが参議院選 …
-
-
ボクシング井上尚弥選手 KOできるパンチの秘密
2024年5月6日 GW最後の日に東京ドームの大観衆 …
-
-
東京都知事選 蓮舫苦戦はいいこと?
東京地知事選が 迫ってきて、二大巨頭 …
-
-
誰でも罹る可能性のある恐ろしい病。糖尿病の話
怖いのは糖尿病性腎臓病 糖尿病は非常に怖い病気で、悪化すると心臓病や足指の腐りが …
-
-
日曜の朝なので小説書いてみました
この小説には 元ネタがあります。なんだと思いますか? …