精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

東大・京大でも世間知らずの○カになる理由

   

どんぐらい頭がいいんだ!

上野千鶴子さんという人が、めちゃくちゃな発言をしたと話題になっています。

なぜ話題になったかというと、この人は京大卒で東京大学教授なのです。

だから、どんぐらい頭がいいんだ!って普通の人は思うでしょう。

しかし、一般人の常識から見て、とんでもないことを言っています。

 

1・上野千鶴子発言

上野氏はフェミニズム研究者として有名で、現在73歳です。

つまりフェミニズムと言っても、昔の古いタイプのフェミニズム研究家なのです。

その方が、次のように発言しました。

「美人」発言の問題点について「すでに『ブス』という言葉がタブーになりましたから、その対極にある『美人』も言っちゃダメというのは、論理的にも当然のことですよね」

「男が、前から来る別の女を見て、『お、美人だな』とか『お、ブスだな』とか何気なく言ったりするでしょ。

その瞬間に、女は一元的な序列のどこかにサッと位置づけられてしまうことになる。

当然、不愉快ですよね。

男というのは、そうやって女をランキング分けする」

2・上野氏大丈夫か?

その発言に引っかかるものを感じた記者は、次のように尋ねました。

「女性が男性に「イケメン」などと言うことも問題視されるべきではないのすか?」

答えて、上野氏曰く

「よくある反論ですが(苦笑)、女の場合は一元尺度でランクオーダーされるのに対して、男は多元尺度なんです。

たとえばイケメンじゃなくたって、学歴とか地位とか、そういった尺度が男にはある。

男の尺度の中で一番強力なのは金力(稼得力)であり、イケメンかどうかなんてことは、男にとってはマイナー尺度です。

つまり男女のランクオーダーは非対称ですから、『女だって同じことをやっているだろ』とはなりません」

難しくいっていますが要約すると、男が女性をブスだ美人だということはやってはいけないということです。

その理由は、それをされた女性が不快になるからだそうです。

しかし、女性が男性を「イケメンだ」と評価することは許されると言っています。

普通の一般常識を持つ人がこれを聴いたら「???」ってなるんじゃないでしょうか?

男だって、「お前はイケメンじゃない」と言われたら、傷つく人がいると想像できないのでしょうか?

男だからちょっとのことで傷つくなんて男らしくないというのなら、おかしなフェミニズムだと思いませんか?

男だから男らしく?

3・自分の都合のいい事だけなぜ言うの?

女性が男性を「イケメンだ」と評価することは許されるという発言ですが、その根拠は「男には美醜以外の評価基準があるからだ」というのです。

しかし女性の場合、ブスだ美人だと言われることで傷つくからやってはいけないと言っています。

だったら、男だって「イケメンじゃない」と言われて傷つく男はいるわけで、それはガマンしなさいと言っているのと同じです。

そこら辺のおばちゃんがこれを言うのだったらかまいませんが、東大教授がこういうことを言うのは影響力が強過ぎて問題だと思います。

なぜ頭がいい人でも、こういう変なことを言うのでしょうか?

どうもこの人の青春時代に原因がありそうです。

ウイキペディアで上野千鶴子氏の来歴を見てみます。

「全共闘活動家だったが、闘争のバリケードの中でも女性差別を経験したという」

これを見て私はピンときました。

さっそくグーグルで、「上野千鶴子 若い時」で画像検索してみます。

すると若い時に、あまり「か○○いね!」とか言われてなさそうな写真が出てきました。(私だけの感想かも)

これが本当の原因ではないでしょうか?

ウイキペディアで上野氏の経歴を読むと、父親との葛藤があったような感じに思えます。

父親は娘にふつうの「かわいい女の子」を期待したのに、妙に頭のいい子が生まれたのでがっかりしたのかもしれません。

そして、(もしかしたら)上野千鶴子氏は幼い頃、自分の頭の良さゆえに自分が父親に愛されないことを呪ったのかも知れません。

頭の良い子の不幸なことは、頭がいい故に「頭がいい事で自分が父親に愛されないこと」を判ってしまう自分がいることです。

どういうことかというと「もしかしてお父さんに愛されていないんじゃない?」と思った瞬間に、その原因もわかるし、対処法が存在しないこともわかるのですね。

だって、頭がいいということが自分のアイデンティティだから、父親に愛されるためにアイデンティティを捨てるというのは、自分を捨てて愛されるということです。

空っぽの自分が愛されても意味はないということまでわかってしまうのです。

頭がいいから全部わかるのでしょう。

その奥には、直視したくない本当の気持ちが心の奥にあります。


まとめ

頭がいいということは、「かわいい」と相反することが多いです。

女の子の場合、「かわいい」ことで得をする場合が圧倒的に多いものです。

カワイイが最強の武器

不幸なことに「すごく頭がいい」女の子に生まれた場合、すべてが一瞬で判ってしまうのです。

そんな自分は「かわいい」を演じることができないので、「すごく頭がいい」人として生きていくしかないと思います。

ところが、本人は認めたくないでしょうが、「すごく頭がいい」人として生きていくというのはある意味「男になる」ということなのです。

自分もきれいな服を着て着飾って、男たちにちやほやされたかったと思わない女性は少数派だと思います。

平凡な少女は、将来きれいな服を着て着飾って、男たちにちやほやされたいという夢を持つのが当たり前です。

そういう夢をあきらめるのは、ある意味「女」を捨てることだと思います。

そういう自分にさせたのは、みんなお父さんが自分を愛してくれなかったからだと感じているのかも知れません。

過激なフェミニズムを信奉する女性が、ギスギスした感じを与えるのは父親に対する怒りがあるからではないでしょうか?

※平凡な幸せが手に入れやすい幸せ

頭がいいはずなのにどうして幸せになれないの?それって本当に頭がいいの?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

大炎上した朝日新聞川柳、その原因は安部元首相を貶めたい心理?

暗殺された安部元首相をめぐって、 朝日新聞がひどいことをしました。 凶弾に倒れた …

NHKによる密かな「洗脳」とは?

NHK2016年 6月19日のNHKスペシャルで、ストレスを特集していました。 …

ウクライナで使われている兵器が相当ヤバイ未来兵器?

ウクライナ戦争が起きた結果、欧米の兵器が ロシア製兵器よりも強力であることを示す …

なぜ気象庁はトンガ火山噴火による津波を予測できなかったのか?

なぜ津波を予測できなかったのか? この記事でわかること 1・気象庁はなぜ津波を予 …

映画監督園子温、女優に対する性的搾取問題は思った以上に罪深い

「ハーレムおじさんでしたね」 園子温監督の作品に出演経験のある元女優はこう明かし …

日本人の100%が解けなかった問題あなたにも絶対解けません

日本人が解けない問題があります。 なぜ解けないのかという理由を知ると、あなたは怒 …

岸田総理クーポン失敗で涙目で言った「もう終わり!」そのワケとは?

事務経費に900億円 岸田政権が鳴り物入りで発表した政策 18歳以下の子供に10 …

韓国ソウル圧死事故で恐ろしい話が伝わってきました、ひどい話です!

事実だとしたら、恐ろしいことです。 韓国ソウルで起きた154人が圧死し、多数の負 …

女性コンパニオンと混浴する44回TOKAI社長イランとの関係?

9月に22歳の女性がヒジャブの着用をめぐって 逮捕された後に急死した事件が起きま …

若者だけじゃない「カエル化現象」あなたは大丈夫?

Z世代ランキング 1位は「蛙化現象」 あなたは「蛙化現象」を知っていますか? 今 …