精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

頭のいい人の頭の中は構造が違ってたノーベル賞受賞者カーネマン博士理論で説明できる

   

頭のいい人の頭の中って、いったいどんな風になっているんだろう

って一度は考えたことありますね。

頭の良い人とそうでない人とでは、目に映っているものがぜんぜん違うと言われています。

本当のところは、目に映っているものが違うのではありませんでした。

カーネマン理論で説明できるので、お読みください。

この記事を読んであなたが得すること(目次)

1.頭のいい人の頭の中がどうなっているかがわかる

2.頭のいい人の頭の中をカーネマン理論で説明する

3.頭のいい人の頭の中をあなたも手に入れる方法とは?


この記事の信憑性

・ダニエル・カーネマン博士の理論(ノーベル賞受賞者)

・博士の理論で頭の悪い人・頭のいい人の違いを説明する

・頭のいい人の頭の中をあなたも手に入れる方法がわかる

 

1.頭のいい人の頭の中がどうなっているかがわかる

まず、頭の悪い人の説明からします。

頭の悪い人とは、「システム1」の働きの強すぎる人です。

ダニエル・カーネマン博士の理論によると、人間の脳には「システム1」と「システム2」という情報処理のやり方があります。

脳に情報が入ってきたとき、最初に動き出すのが「システム1」です。

「システム1」とは、簡単にいうと直感的で感情的な情報処理のやり方です。

そして、頭の悪い人は、「システム1」の働きの強すぎる人です。

「システム1」の働きが強すぎるために、論理的思考である「システム2」が動かない人です。

そのため頭の悪い人は感情的になりやすく、すぐカッとします。

 

2.頭のいい人の頭の中をカーネマン理論で説明する

頭の悪い人を除くと、脳に情報が入ってきたとき、「システム1」に遅れて「システム2」が動き始めます。

「システム2」とは論理的に情報を処理するやり方です。

一般に頭のいい人は、論理的で感情的にならないと言われますが、それは「システム2」が優位なせいです。

そして頭の悪い人でない人には3種類の人がいます。

1・普通の人

2・頭のいい人

3・すごく頭のいい人

この3種類の人の頭の使い方の違いを説明します。

 

1・普通の人は「システム2」を使う時、言葉で考える人です。

言葉で考えると、間違いを起こしやすくなります。

また言葉で考える人は、だましやすいです。

2・頭のいい人

頭のいい人は無意識領域で、図形で考えることができる脳を持っています。

じつは言葉と言うのは論理式と言う数学的な形式で表すことができます。

そして数学的な表現には、代数と幾何があります。

論理式と言う数学的な形式もじつは、図形に表すことができます。

図形で考えることができる人は言葉で考える人に比べて、正確ではやく答えを出せる人です。

これが頭のいい人の正体です。

3・すごく頭のいい人

頭のいい人は無意識領域で、図形で考えることができる人ですが、すごく頭のいい人はその上を行きます。

すごく頭のいい人は、立体構造の図形で考えることができるのです。

なぜ立体構造の図形で考えることができると、すごく頭が良くなるのでしょうか?

じつは平面図形だと、人をだますことができますが、立体ではそれができません。

あなたは「騙し絵」というのを見たことがあると思います。

例えばこういう不思議な絵です。


こういう不思議な絵は、平面に描かれているから非現実的な感じに見えます

だまし絵に描かれたようなものを立体模型にするなら、仕組みがわかるので不思議ではなくなります。

あるいは立体模型にできないのが、だまし絵であるとわかります。(上の絵は立体模型にできません)

ですから、立体構造の図形で考えることができる人は、騙されることがないのです。

ここが平面だけで考える人との違いです。

 

3.頭のいい人の頭の中をあなたも手に入れる方法とは?

頭のいい人は平面図形で考えます。

これはマインドマップを使うノートの取り方を学習すると、学ぶことができます。

 

すごく頭のいい人は、立体構造にして考える人です。

これはイメージ法で、立体構造の中を歩き回る瞑想法をすることで手に入れることができます。

詳しくはリンク先にありますので、お読みください。

 

まとめ

1.頭のいい人の頭の中がどうなっているかがわかる

頭の悪い人は「システム2」が使えない

だから感情的になる

2.頭のいい人の頭の中をカーネマン理論で説明する

・頭のいい人は平面図形で考える

・すごく頭のいい人は立体構造で考える

3.頭のいい人の頭の中をあなたも手に入れる方法とは?

立体構造の中を歩き回る瞑想法をすることで手に入れることができる

 

立体構造の中を歩き回る瞑想法

地頭力を鍛える瞑想法かんたんシンプル一日3分12秒他のサイトとは根本的に違うので読んでください

おすすめ記事 必ずこちらをお読みすることを強くおススメします。

頭のいい人の考え方の秘密を知ることはとても簡単です。脳の使い方が少し違うだけです。

**************

メルマガ登録 毎日いい記事が届きます


 

メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)

メルマガご感想

 

************************************************

筆者についてwatashi

長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。

建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。

しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。

ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。

宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。

ヴィパッサナー瞑想はほとんど知らなかったが、本を一冊読んで「自分が行っていたのはじつはヴィパッサナー瞑想だった」と気がつく。

 

四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。

 

お勧め記事

何の才能もない人が「運を良くして」めっちゃ人生を好転させる方法とは?

 - 頭のいい人

  関連記事

あなたが「頭のいい人の記憶力」を取り戻す方法/ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明

「頭のいい人が記憶力を取り戻す方法」を 知らないと大変なことになります。 なぜな …

頭のいい人は痩せているのではない、頭のいい人は金持ちの子供が多い

「頭のいい人は痩せている」と 信じたい人がいます。 あなたはそういう人ですか? …

頭のいい人はなぜ目つきが違うのか?ノーベル賞受賞者カーネマン博士理論で説明

頭のいい人はなぜ目つきが違うのでしょうか? そこには意外な理由がありました。 そ …

「頭のいい子」に育てたいお母さんへ!成績のいい人の勉強机には特徴があった

「頭のいい人成績のいい人の勉強机」の秘密 をお教えします。 これを読むと、理由が …

頭のいい人の考え方の秘密を知ることはとても簡単です。脳の使い方が少し違うだけです。

頭のいい人の考え方の特徴とは? 脳の使い方が頭の悪い人と違います。しかし頭の良い …

頭のいい人西野亮廣「えんとつ町のプペル」は宗教なのか?

頭のいい人西野亮廣「えんとつ町のプペル」が宗教と言われる理由 1.二十一世紀型情 …

頭のいい人悪い人の違いとは?ノーベル賞受賞者カーネマンが解説した

頭のいい人と悪い人の違いは、 ノーベル賞を受賞した心理学者ダニエル・カーネマンが …

頭のいい人はなぜ上から目線なのか、その理由をノーベル賞受賞者カーネマン博士理論で説明

頭のいい人ってどうして上から目線 なのでしょうか? この記事ではどうして上から目 …

「頭のいい人は浮気しない」と聴いた女子へ。それは本当でしょうか?脳科学で説明

「頭のいい人は浮気しない」の?と思う人は     彼氏に浮気 …

頭のいい人の共通点はノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明できる

「頭のいい人の共通点」をネットで探す人は、     手軽に『 …