これを読まないと記憶術を役立てることはできません/誰も言わない真実
2021/04/02
記憶術を役立てるとは?
日本心理学会の人間心理学科教授は、「なくよウグイス平安京」が最高の記憶術だと言っています。
その理由を知ると驚きます。
この記事を読まないと記憶術を役立てることはできません。
この記事を読むことであなたが得すること(目次)
1.「記憶術は役に立つか?」なぜ最高「なくよウグイス平安京」
2.「記憶術は役に立つか?」ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明
3.「記憶術は役に立つか?」あなたに本当に役立つやり方とは?
この記事の信憑性
・心理学科教授「なくよウグイス平安京」を推奨
・ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明する記憶術の正体
・これまでになく深く斬新なのであなたにおすすめしたい
1.「記憶術は役に立つか?」なぜ最高「なくよウグイス平安京」
結論から言うと「記憶術の正体は俳句」なのです。
そして俳句には三種類あります
・名句
・凡句
・駄句
もうお分かりだと思いますが、「なくよウグイス平安京」は「名句」とも言えるものです。
単純な語呂合わせでは覚えられない
考えてください、「なくよウグイス平安京」は、語呂合わせを使った記憶法だと一般には言われています。
そして「なくよウグイス平安京」と聴くと、誰でも794年平安京の始まりだと思い浮かべることができます。
そこで794を「なくよ」と語呂合わせしたのですが、じつは鳴くよ・泣くよ・啼くよ・哭くよ、と多くの漢字があります。
ここでお考えください。
「泣くよ赤ちゃん平安京」だとして、あなたはこれを覚えることができたでしょうか?
「なくよウグイス平安京」の方が、はるかに覚えやすいと思いませんか?
※なぜ「泣くよ赤ちゃん平安京」ではダメなのか?
俳句とは何か?
2.「記憶術は役に立つか?」ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明
なぜ「なくよウグイス平安京」が最高の記憶術なのか?
カーネマン理論で説明します。
カーネマン博士は脳に情報が入ってきたとき、二つの情報処理経路があると説明しています。
それは「システム1」と「システム2」です。
・「システム1」直感的・感情的な情報処理
・「システム2」論理的・非感情的な思考
そして「システム1」は「システム2」より速く強力です。
なぜ脳は論理的・非感情的な思考より、「システム1」を優先するのでしょうか?
それは余りにたくさんの論理的思考をしなければならないと脳が疲れるので、「システム1」でまず選別するためです。
つまり「システム1」は、脳の門番なのです。
そしてその脳の門番は、直感的・感情的です。
脳の門番に気に入られない情報は脳に入りません。
つまりこれは「記憶できない」ということです。
ですからあなたが何かを記憶するときは、脳の門番の気に入る形にして脳に入れなければなりません。
脳の門番の気に入る形?
カーネマン博士はそれを「情報処理流暢性」と言っています。
※記憶されるためには「情報処理流暢性」が大事
流暢性とは、流れるようにスムーズで、よどむことがないさまと言われます。
つまりこれはリズムとかメロディとか、韻を踏むとか、どちらかというと音楽的要素に近いものです。
「情報処理流暢性」が生じたとき、その情報が正しいかどうかはあまり考慮されません。
つまり「気持ちよければいい」ということになります。
最初に記憶術の要諦は、俳句であると説明しました。
俳句の中でも「名句」というのは、「情報処理流暢性」が高いものです。
その俳句を目にしたり、詠んだとき、まるでそこにいるかのような映像が、脳裏に浮かぶのが名句です。
古池や かわず飛び込む 水の音
京都の古寺の池に蛙が飛び込むさまが、眼に浮かぶようではありませんか?
つまり脳科学的に言うと、そのイメージが速やかに浮かぶような「情報処理流暢性」を持つものが「名句」です。
そして「凡句」や「駄句」には、そういう「情報処理流暢性」が足らないのです。
もうおわかりと思いますが、「泣くよ赤ちゃん平安京」は駄句です。
「泣くよ赤ちゃん平安京」と言われても、誰の頭にも同じイメージが湧くわけではありません。
しかも赤ちゃんと平安京は何の関連もないので、「情報処理流暢性」が生じないのです。
ところがある一つの絵によって、「なくよウグイス平安京」は日本人の心に同じイメージを喚起できます。
これが「なくよウグイス平安京」が名句足り得る、真の理由です。
その日本人の心にあるイメージとは?
3.「記憶術は役に立つか?」あなたに本当に役立つやり方とは?
それがこれです。
花札の梅の絵ですね。
この梅に鶯の、春の訪れを告げる絵が心に浮かぶのです。
そしてそれが、みやびな平安のイメージとマッチするのです。
ですから「なくよウグイス平安京」と聴いただけで、心の中に「情報処理流暢性」が生じます。
「なくよウグイス平安京」と聴いた時、心の中にある「梅に鶯」が出てきて外側と内側から合体します。
それは単純で気持ちいい作業なので、脳がそういう作業を好みます。
その気持ちよさが「システム1」をだますから、人々の記憶の倉庫に、すっと忍び込めるのです。
これが本当の記憶術の仕組みです。
記憶術と言って、単純に語呂合わせを勧める人もいますが、そういう人は「情報処理流暢性」の大切さがわかっていません。
「泣くよ赤ちゃん平安京」でもいいと思う人は、単純な語呂合わせが記憶術だと思っている人です。
他にもある「情報処理流暢性」の大切さ
・すいへーりーべ 僕の舟
すいへーりーべという前半の長音部分と、後半のぼ・く・の・ふ・ね、というリズム感の対比が心地いい
・すいきんちかもくどってんかいめい
どってん、が転調の役割をしていて、音楽的アクセントになっている
これらは「そこそのそこのけ お馬が通る」とか「やせがえる負けるな一茶ここにあり」のような音楽的気持ちよさです。
しかし脳科学の立場から言うと、万人の脳裏に鮮やかなイメージを喚起させる「なくよウグイス平安京」がダントツで優れています。
本質的に脳は「イメージ」で考えるからです。
そして記憶術の欠陥は、脳は「イメージ」で考えることを理解していないことです。
ですから「やかん」「すいとう」みたいなものは覚えられても、「倍角の公式」「律令制度」のようなものは覚えられません。
「倍角の公式」「律令制度」には、万人に共通するイメージが存在しないからです。
そこまで踏み込まないと、本当に使える記憶術にはならないのです。
※「倍角の公式」「律令制度」を覚えられない記憶術は、テスト勉強には使えない
まとめ
1.「記憶術は役に立つか?」なぜ最高「なくよウグイス平安京」
これを見ればイッパツでわかる
2.「記憶術は役に立つか?」ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明
「情報処理流暢性」を考慮しない記憶術は役に立たない
記憶できない時脳で何が起きているか?
3.「記憶術は役に立つか?」あなたに本当に役立つやり方とは?
本質的に脳は「イメージ」で考える
記憶術の欠陥は、脳は「イメージ」で考えることを理解していないことにある
**************
テスト勉強や受験・資格試験に 無料!記憶術講座はこちらからご登録ください(初めての方)
精神工学研究所不定期メルマガがすでに届いている方はこちらです。
メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)
おすすめ記事
記憶術イメージ変換法は「女性」に変換しないと使えない真実/ノーベル賞理論でわかる
すごく面白くて役立ちます
************************************************
筆者について
長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。
建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。
しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。
ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。
宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。
ヴィパッサナー瞑想はほとんど知らなかったが、本を一冊読んで「自分が行っていたのはじつはヴィパッサナー瞑想だった」と気がつく。
四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。
関連記事
-
-
【記憶術】記憶術世界大会で優勝した記憶術なら誰にでも効果があるのか?
記憶術世界大会で優勝する ほどの記憶術の腕前なら、誰でも暗記の天才になれると思い …
-
-
記憶術 セミナー 無料を謳い客を集める団体がありますが、注意が必要です。
記憶術セミナー 無料と言いながら、 じつは無料なのは説明会だけだということがあり …
-
-
八回目記憶術方法4回連続日本一の池田義博さんの本を超える方法
記憶術の方法 他の記憶術のだめなところ見分け方 目次 1.記憶術の方法 ここがポ …
-
-
記憶術方法場所法(ペグ法)で抽象的なものを覚える試験対策法3
記憶術の方法 科学的に記憶術を考える 記憶力についての質問があります。 私の友人 …
-
-
文章を暗記できる記憶術 長い文章でも楽勝!暗記が劇的に楽になるコツとは?
長文を暗記できる記憶術? これまでの記憶術では、長文暗記はほぼ不可能でした。 今 …
-
-
記憶術資格試験突破【最新方法】宅建などなんでも使える簡単な方法(無料)
記憶術資格試験突破【最新方法】です。 これまでのようなめんどくさいことは一切あり …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/意外な秘密
吉野氏記憶術の信憑性は 吉野氏記憶術の秘密は受験・資格試験に使えることだと言って …
-
-
記憶術方法4回連続日本一の池田義博さんの本を超える方法!?
記憶術方法日本一の池田義博さんの本を超える! ここでわかることは次の4つです。 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第九回物語の秘密
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の覚えるための「正しい」工夫にあります。 この …
-
-
ゴルゴ式記憶術 詐欺ではないかと疑う人はお読みくださいノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明
ゴルゴ式記憶術は詐欺ではない かと疑う人はお読みくださいノーベル賞受賞者カーネマ …