私が生涯一度だけ経験した「大事件」とは?
2023/04/03
日本対アメリカ
今日2023年3月22日はワールドベースボールクラッシックの優勝戦。
日本対アメリカの試合です。
このメルマガが配信される頃には、どちらが優勝したかわかっていることでしょう。
そういう日ですので、本日は私の「生涯一度だけ」の話です。
私はこれまで一度だけ野球で、ホームランを打ったことがあります。
ソフトボールもしていましたが、そちらではホームランはないので「生涯一度だけ」です。
しかし結構なさけない話ですが、お読みください。
1・弱小チーム
私は子供時代に野球をしたことはなく、20過ぎてから近所の人たちと草野球チームを作って参加していました。
ほとんど野球経験がない人ばかりでしたので、すごく弱かったです。
どれぐらい弱いかというと、試合の時ピッチャーがフォアボールばかり出して仕方なくど真ん中に投げるとそれが長打になることが多かったです。
それで大量得点され負けるパターンばかりでした。
試合はだいたい真夏の炎天下で行われていたので、守備時間が長いとぐったりします。
それは審判も同じで点数をつけるカウンターを審判は持っているのですが、カウンターの数字を超えてしまうと足で地面に「正」の字を書きだすのです。
ある時塁審がこっちのチームのボークを指摘しようとしましたが、主審がそれを見て言いました。
「それ言ってたら試合が終わらんから、もう言うな!」
2・私がホームラン?
ホームランを打った試合も夏の暑い日でした。
時間は正午前後で暑い陽が照り付け、こっちもへばっていましたが相手のピッチャーもよれよれでした。
草野球は7回が最終回で、7回裏のこっちの攻撃です。
ノーアウトで私が打席に入るとよれよれピッチャーの放った球に、私はぽっこーんという感じで当てました。
打球はレフト方向に伸びていったので、私はボールも見ずに全力疾走。
そして二塁上で止まりました。
すると塁審が言うのです。
「何しとんじゃ。はよ帰れ」
私は訳が分からず「???」状態でした。
そしてもしかしてホームラン?と気付いたのでした。
これが生まれて初めてのホームランです。
だから私は飛んでいくボールを見ていません。
試合はその後、後続のバッターがフォアボールや相手のエラーで満塁に。
そして驚くべき結末を迎えました。
驚きの決末
そして登場したバッターが再びホームランを放ったのです。
その結果、私のソロホームランはすっかり忘れられてしまったのでした。
試合は同点になって延長に。
延長戦は設定ゲームで負けてしまいました。
※あの時の審判団、お疲れさまでした。
読むべき記事
黒船来航
日本は昔から外国から来たものに弱いですが、今回も来ました!
「イギリスのBBCがジャニー喜多川氏の性スキャンダル特集を放送」
紅白歌合戦や大河ドラマでジャニーズ事務所とべったりのNHKですが、このニュースにもだんまりです。
しかし、一介の芸能事務所に忖度するようでは、巨悪を暴くような報道は出来ないと思うのは私だけでしょうか?
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
ネバネバ構文 納豆話法の石破茂が地方で大人気の理由とは?
みなさん、不思議に思うのは あのまわりくどい言い方の …
-
-
マイナンバーカードの混乱が起きるのは最初からわかっていた
さらに多くの混乱が起きる マイナンバーカードをめぐり、河野太郎デジ …
-
-
朝日新聞もうすぐ終了の理由
回復の方法は? 多くの人が思っている以上に朝日新聞の販売部数がヤバ …
-
-
韓国という国 ユン大統領が「逮捕」された日
2025年1月15日 韓国のユン大統領 …
-
-
日本一モテる中学生 その恐ろしい理由とは?
クラスの女子の90%以上から モテている中学生がいま …
-
-
ノーベル賞受賞 胃がんを予防する方法で安心に
2024年10月7日は ノーベル生理学・医学賞発表の …
-
-
なぜフジテレビだけがダメになったのか?
若者の間では、テレビの代わりに YouTubeがすっかり定着してい …
-
-
日本にとって中国とロシア、どちらが怖いか?
2022年は早くも激動していますが、 日本にとって中国とロシア、どちらを警戒すべ …
-
-
超能力仙道魔術によるお金持ちになる方法の詳しい説明
1980年代に超能力開発の解説で一躍有名になった、高藤聡一郎 という人がいます。 …
-
-
50歳からモテたい男性へ、たいへんためになる話
このメルマガの読者には、 大学で研究をされている方な …