冬を乗り切れる秘法 あります
一気に寒くなりましたが
夏が暑かっただけに体にこたえますね。
そこで風邪などひかないようにする方法をお知らせします。
簡単で、カラオケがうまくなるおまけつきです。
1・答えから言うと
いきなりその方法なんですが、ボイストレーニングです。
良い声を出せるようになる方法がボイストレーニングですけど、良い声が出るためには効果的な発声方法が必要です。
それは喉にやさしい呼吸法とか、発声方法になります。
あと私の感想なんですけど、喉がぎゅっと押しつぶされたような声を出す人が時々いますけど・・・・
あんな人って歳を取ってから、大病しやすいような印象があります。
私の知っている人で若い時からそういう声だった人がいますが、その人は若年性痴呆症を発症しました。
だから声の出し方って大事だなと思います。
喉にやさしい声の出し方していると、風邪をひきにくくなるそうです。
2・ボイトレの基本
ボイストレーニングはスリーステップです。
1.呼吸法
2.喉を開く発声法
3.ハミングと裏声
呼吸法は肩に力を入れずに、腹式呼吸をする方法です。
喉を開くというのは声帯を痛めないように、喉をぎゅっとしない発声方法です。
これはかんたんで、あくびをした時の喉の形で声を出すだけです。
ハミングは「んー」と言いながら鼻先が共鳴して震えるように声を出す練習です。
裏声はハミングを裏声で行い高い声を出す方法です。
まとめ
ボイストレーニングはやってみるとけっこう楽しいです。
風邪をひきにくくなるので、ぜひお試しください。
【真似するだけボイトレ】練習後の声に驚くはず!歌も話し声も良くなる2週間ボイトレ
ボイストレーニングとかけて
サンタクロース ととく
そのこころは
良い子へ
***************************
おすすめ記事
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
失敗しないアプローチ術
関連記事
-
-
ChatGPTが破壊する世界がわからない政治家たち
愚かなことです! 2023年4月29日 …
-
-
「歳のせいかな?」最近物忘れがひどいと感じる人に、治し方あります!
「あれ?今何をしようと していたんだっけ?」と一日に1回以上思う人は危険です。 …
-
-
個人で使えるAI(人工知能)ChatGPTが日本に与える衝撃
日本と世界を大きく変える …
-
-
あなたの記憶力が良くなる方法/記憶力と頭の良さは関係ない?
サヴァン症候群 トム・クルーズとダスティン・ホフマンが兄弟役で出演した映画「レイ …
-
-
成人の日に起きた困った問題とは?ヤンキーはもう暴れない
法律的に成人年齢が 18歳に引き下げられることで、成人式に大問題が起きています。 …
-
-
卑弥呼って本当にいたの?どうして教科書に?この謎完全解明!
邪馬台国の卑弥呼 日本史の授業で最初に習ったのは、邪 …
-
-
元グラドルが赤裸々に「枕営業」実態暴露でフジに続け?
元グラビアアイドルの 小阪由佳という方 …
-
-
蓮舫氏 フェイクニュース拡散で困っている件
都知事選に立候補して、 フライングだと指摘された蓮舫 …
-
-
第二回日本にとって中国の方がロシアよりはるかに怖ろしいのはなぜか?
中国がなぜ怖いかというと、 国の文化が西側諸国やロシアなどと根本的に違うからです …
-
-
池上彰やロシアの「専門家」はなぜプーチンを読み間違ってしまったのか?
ロシア政治を研究し、 日本政府の国家安 …
- PREV
- マスコミに嫌われるのはこの三人
- NEXT
- 報道についての大きな問題をどうするか?