精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

記憶術 おすすめの本ありますか?と探す人はお読みくださいノーベル賞受賞理論で説明してます

      2021/04/22

記憶術 おすすめの本ありますか?と検索

すると記憶術の本ベスト10が出てきます。

その中の一位は?

一位 「覚えない記憶術」ですが問題があります

受験勉強には使えません。

この記事であなたが得すること(目次)

1.記憶術おすすめの本一位はなぜ使えないのか?

2.記憶術おすすめの本は「存在しない」理由

3.記憶術おすすめの本を探すときの注意点


この記事の信憑性

・記憶術は美味しい商売(受験勉強に使えると思う人は注意)

・ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明

・カーネマン理論でわかる本当に記憶できる方法とは?

 

1.記憶術おすすめの本一位はなぜ使えないのか?

具体的に記憶術のおすすめ本、ベスト10を紹介しているサイトはアフィリエイトです。

アフィリエイトでも良心的なところは実際にその本をすべて読んでいるところです。

そしてすべてやってみて、本当に効果があったところを紹介しているのが良心的なサイトです。

しかしこのやり方は、記憶術では使えません。

その人に最適な記憶術があって、それ以外はその人には使いにくいので、記憶術に関してはベスト1だけが残るのです。

ベスト1がオンリーワンです。

だから、ベスト10を紹介しているサイトは良心的でない可能性が高いです。

ちなみに「覚えない記憶術」は精神科医が書いた覚えない記憶術の本です。

この本は社会人がビジネスで使える記憶(忘れない方法)がメインです。

そのため、試験勉強には使いにくいものとなっています。

このように、ベスト10を紹介しているサイトはアフィリエイトです。

あれもこれもは使えない

2.記憶術おすすめの本は「存在しない」理由

ここからは記憶術ではなく、もっと根本的な人間の「記憶」について脳科学的に説明します。

脳科学的な「記憶」に基づかない記憶術は、非科学的な方法になりやすいです。

ノーベル賞を受賞したダニエル・カーネマン博士の理論で説明します。

脳は論理的に情報処理し記憶する働きがあります。

これをカーネマン理論では「システム2」と言います。

しかし、論理的に情報処理し記憶する働きの前に、それを情報処理すべきかどうか判断する仕組みがあります。

こちらは「システム1」と呼ばれます。

つまり「システム1」は必ず「システム2」の前に情報を判断します。

ですからそれを記憶すべきかどうかは、「システム1」が決めています。

「システム1」は脳の門番と言っていいでしょう。

「システム1」は脳の門番であって、その評価基準は「直感的・感情的」です。

これを簡単に言えば、好きか・嫌いか、です。

記憶できない時脳で何が起きているか?

つまり嫌いなものは記憶できないのです。

あなたが数学な嫌いな人であれば、数学の公式をなかなか覚えられなかったと思います。

「嫌いなものは記憶できない」ことがここからわかります。

「システム1」は脳の門番であって、その評価基準は、好きか・嫌いか、です。


記憶術おすすめの本は「存在しない」理由

既存の記憶術の本でこれを書いてある本はいまのところ存在しません。

つまり脳科学的に根本の記憶まで踏み込んで開発された記憶術はありません。

記憶術は職人技のように、それぞれの開発者が職人的発想で作り上げたものがほとんどです。

そういう人が書いた本がマスコミで取り上げられて、教室やセミナーの記憶術講座になっています。

3.記憶術おすすめの本を探すときの注意点

これはすでに書きましたが、脳科学的に根本の記憶まで踏み込んで開発された記憶術が科学的記憶術です。

それ以外の記憶術(写真記憶を除く)は、古代ギリシャのシモニデス法が元になっています。

記憶術場所法はその典型です。

教室やセミナーの記憶術講座は場所法から発展した物語にして記憶する方法です。

そしてもっとも大きな既存の記憶術の欠点は「物語にすればいい」という発想です。

物語にすれば記憶できると皆教えられますが、それはウソです。

なぜならあなたはこれまで多くの映画・ドラマを観て、多くの漫画・小説を読んだと思います。

それらすべてを思い出すことができますか?

できないのであれば、「物語にすれば記憶できる」というのが間違いであると分かると思います。

物語にするだけでは大切な一点が抜けています。

その大切な一点とは?

ダニエル・カーネマン博士の理論でなければその大切な点はわかりません。


まとめ

 

1.記憶術おすすめの本一位はなぜ使えないのか?

記憶術は美味しい商売でアフィリエイトが多い

 

2.記憶術おすすめの本は「存在しない」理由

ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明できないから

 

3.記憶術おすすめの本を探すときの注意点

記憶術の欠点は「物語にすればいい」という発想にある

大切な一点が書いてある記憶術の本を探すことが重要

 

大切な一点とは?

物語ではなく、面白い物語であることが重要

面白い物語は忘れない

おすすめ記事(面白い物語にする記憶術)

記憶術イメージ変換法は「女性」に変換しないと使えない真実/ノーベル賞理論でわかる

**************

テスト勉強や受験・資格試験に 無料!記憶術講座はこちらからご登録ください(初めての方)




精神工学研究所不定期メルマガがすでに届いている方はこちらです。




メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)

メルマガご感想

 

************************************************

筆者についてwatashi

長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。

建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。

しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。

ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。

宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。

ヴィパッサナー瞑想はほとんど知らなかったが、本を一冊読んで「自分が行っていたのはじつはヴィパッサナー瞑想だった」と気がつく。

 

四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。

 

関連情報

本当は役に立たない記憶術「場所法」の真実/これを知らないと使えない/オキーフ博士理論でも?

 - 記憶術

  関連記事

○○式記憶術? 詐欺の見分け方 詐欺にあった私が説明する詐欺的アフィリエイト

「○○式記憶術 詐欺」で 検索する人は、この記憶術を受講しようか迷っている人です …

吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第17回試験にパスできる方法

吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた「成功できる方法」の説明です。 …

吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第19回つらい記憶を消す技術(逆記憶術)

吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた「つらい記憶を消す技術」の説明 …

吉野式記憶術が怪しいと感じるのはなぜか?じつはすべての記憶術は怪しい

吉野式記憶術が怪しいと感じるのは? 理由があります。 その理由は、全米記憶力チャ …

「大野式記憶術」のやり方を知りたい人へ、詐欺記憶術の見抜き方実際に詐欺に遭った私が解説

「大野式記憶術」のやり方とか詐欺など で検索する人は、購入しようかどうか迷ってい …

吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第24回記憶力を低下させる口癖が存在する!

吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた人生に使える方法です。 記憶術 …

記憶術「ゴルゴ式記憶術」 価格高価ですがこちらは無料ですのでお得です

ゴルゴ式記憶術 価格は?効果は? とお探しの方には役に立つ記事です。 ゴルゴ式の …

東京カルチャーセンターみたいな記憶術・教室・セミナーって試験に使えるの?

東京カルチャーセンターみたいな記憶術教室 誤解される方が多いのですが、東京カルチ …

吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第七回覚えられない原因はこれだった

吉野式記憶術の信憑性は 吉野氏の覚えるための「正しい」工夫にあります。 この記事 …

記憶術のセミナー 口コミで信用できるもの/できないものの見極め方/ノーベル賞理論で説明

記憶術のセミナー「 口コミでも信用できないもの」 とはどういうものかを知らないと …