どうして香川照之は徹底的に叩かれたのか?意外な原因とは
銀座のクラブでホステスに
性的な嫌がらせをしたとして、俳優で歌舞伎俳優の香川照之が叩かれています。
当初は何事もなかったかのように、テレビ局やスポンサーも済まそうという感じでした。
しかしメディアでの叩かれ方が激しくなってくると、手のひらを返すようにテレビ局が番組打ち切りを発表しました。
それに呼応するかのように、CMも打ち切られています。
この裏にはいったい何があったのでしょうか?
謝罪する香川照之

1・事件の真相
元々香川照之は酒を飲むと説教したり、乱暴狼藉を働く癖があると有名だったようです。
そのため六本木のクラブでは出禁の店が多かったと報道されています。
そこで銀座の方へ飲みに行くようになったために、銀座のクラブでホステスのブラジャーをはぎ取るという蛮行が行ったようです。
しかしこの行為は三年ほど前のことで、この件に関しては香川照之は謝罪しています。
つまり、すべて穏便に済まそうといういうことで当事者間の解決は図られていて終わったことだったのです。
それなのに三年前の事件を蒸し返されて、今回のような逆風になりました。
こういう予期せぬことになったのは、今の時代の特徴があるからだと思われます。
その特徴とは?
今の時代の特徴?

2.今の時代は?
今の時代は「本当のこと」を言っても通用しないということが本当に多くなったと感じています。
今回の香川照之の蛮行も当事者間で謝罪と補償が行われているので、法的には問題がないはずです。
つまり、香川照之は「シロ」であるというが、「正しいこと」「本当のこと」だと思います。
しかも三年前のことなのです。
そういうことであっても、今の時代はいったん火がついて燃え上がると、「正しいこと」や「本当のこと」であるかはどうでもよくて一気に炎上することが多いです。
私もブログで記事を書いているのですが、読者が「正しいこと」や「本当のこと」であるかは求めていなくて、流行りのトピックを取り上げると反響がいいと感じています。
そしてその「流行りのこと」は非常に移ろいやすいです。
例えば安倍元首相が暗殺された直後は、国葬にすることに賛成する人が過半数を超えていました。
しかしその後、メディアが堰を切ったかのように統一教会の報道をした結果、国葬に反対する人が一気に増えました。
冷静に考えれば、安倍首相の功績に対し統一教会を庇護したことはあまり大きな瑕疵ではないといえるのではないでしょうか?
今の時代はいったん火がついて燃え上がると、「正しいこと」や「本当のこと」であるかはどうでもよくて一気に炎上するのです。
その結果、安倍元首相の国葬は国民世論を無視して決行されると考える人が増えています。
これはSNSの流行で国民一人一人が発信者になったこと、つまり「誰もが放送局になれる」社会になったことが理由だと思います。
誰でも放送局になれる

3・「誰もが放送局になれる」社会
誰もが情報発信できる社会になったことで、困ることが起きています。
それは誰もが情報発信できる社会になったのですが、ルール造りが追い付いていないことです。
というより、果たしてうまくいくルールが存在するのかどうか疑問です。
YouTube動画で収益を得られるようになると、多くの人がユーチューバーになろうと参入してきました。
その結果、動画の内容がどんどん過激化して、コンビニの冷蔵庫に寝転んで見せるような投稿者が現れることになりました。
それに対するYouTubeの対応は、後手後手に回っている感があります。
しかもこのようなネットあるいはSNSの傾向が、テレビ局や既存のメディアにも飛び火しています。
テレビは最初、統一教会の報道に及び腰でしたが視聴率が取れるとなると、無節操に情報を垂れ流しし始めました。
その際には、テレビやメディアが統一教会と関りを持っていたことや、忖度しまくっていたことは言いません。
卑怯なのです。
「誰もが放送局になれる」社会では、目立つことが「正義」なのです。
有名になること、一番に見てもらえることが「正義」であって、「正しいこと」や「本当のこと」であるかはどうでもいいのです。
それが「正義」であるとは、実に変なことですが、こういう時代には誰もそれを指摘しません。
これが「はびこっている」のが、韓国です。
自衛隊の旗である旭日旗をいつのまにか、「戦犯旗」という名前で嫌うようになりました。
元はサッカーの日韓戦で日本ファンが旭日旗を使用したのが始まりらしいです。
旭日旗を「戦犯旗」と呼び始める以前は韓国はまったく気にしていませんでした。
しかし今は韓国内で旭日旗が現れると大騒ぎするようになりました。
彼らは、彼らの思い込みに叶うことが「正義」であって、「正しいこと」や「本当のこと」であるかはどうでもいいのです。
日本も韓国社会に近づいているので、危険です。
ある日突然中傷を受ける

まとめ
言ってみれば、香川照之は今の流行の犠牲者だといえると思います。
しかし、目立つことが「正義」という今の流行は大激流になっていますので、誰もそれに逆らえません。
天下のトヨタであっても、香川照之は謝罪を三年前にしているのでうちは使い続けるといえなかったのです。
これはよく考えると、恐ろしいことではないでしょうか?
※「誰もが放送局になれる」社会では、目立つことが「正義」
有名になること、一番に見てもらえることが「正義」であって、「正しいこと」や「本当のこと」であるかはどうでもいい
関連記事
テレ朝玉川徹氏のウクライナ戦争分析はどうして的はずれなのか?
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
24時間テレビと統一教会/テレビの苦悩
安部元首相への銃撃を機に、 悪徳宗教統一教会の自民党 …
-
-
テレビはなぜこればかりニュースにするのか?
最近の女性芸能人の 話題は広末涼子さん …
-
-
騙されやすい人の特徴№1
あなたの思うような人ではない 騙されやすい人の特徴№1は、あなたの思うような人で …
-
-
人生好きなことをして生きれる(ほど甘くない)
人生好きなことだけして生きられたら楽しいだろうな! と想像したこと …
-
-
フランスがオリンピック開会式でやらかした理由とは?
オリンピック開会式が ひどいと全世界がブーイングです …
-
-
あなたに合うロキソニン、あなたに合わないロキソニンの見分け方「お得!」
鎮痛剤ロキソニンの市販 本日はお薬に関する知識です。 と言っても私 …
-
-
加速する「新聞を読むと洗脳されること」三つ
オワコンと呼ばれて久しい …
-
-
あなたは知っていますか?面積大きい国ベスト3のとんでもない秘密
第三位はアメリカ 面積の …
-
-
兵庫県知事選からテレビを取り巻く環境が変わりました
兵庫県知事選挙で テレビの希望的観測を裏切り、斉藤元 …
-
-
トランプ前大統領狙撃事件の奇妙なところがいっぱいな件
トランプ前大統領狙撃事件 ですが、いろいろなものが見 …
