精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

これを読むあなたはラッキー!「自信を持つ方法」「夢を叶える方法」豪華二本立て

      2023/10/30

豪華二本立て

この記事は「自信を持つ方法」「夢を叶える方法」を同時に会得できる方法のご紹介です。

しかも「超簡単」です。

読めばあなたも納得できると思います。

しかもこの方法は私の発案ではなく、世界チャンピオンになった人も行っているという実績ある方法です。

 

1・「自信を持つ方法」のやり方

 

自信を持つにはどうしたらいいかことを考える前に、まず自信とは何かということ考えましょう。

自信とは字のごとく、自分を信じることから生まれます。

なぜ自分を信じることができるかというと、それを行ったことがあるから、というのが一番大きいです。

つまり自信は経験から生まれます。

その経験はじつは「約束」なんです。

約束には二種類あることを多くの人は気づいていません。

ほとんどの人は「約束」というと、他人との約束を思い浮かべます。

しかし「約束」にはもうひとつ、「自分との約束」もあります。

「約束」とは他人との約束のことだと思い込んでいる人は、しばしば家族より他人との約束を優先してしまいがちです。

特に仕事の約束はこういうことをしがちです。

家族を犠牲にしがちなのだから、自分も犠牲にしてしまうのが、他人との約束をきっちり守る人です。

外面のいい人はあまり自信家ではないかもしれません。

しかし気づきにくいですが、「自分との約束」はもっと大事な時があります。

これを守ることで「自信を持つことができるから」です。

2・「自分との約束」を守る

 

自分との約束とは、よく考えると「計画」と言い換えることができます。

自分で計画を立てて、それを計画通りに実行できたとき自分を信頼することができます。

つまり「自信を持つ方法」とは、自分との約束を守ること、その回数が増えることで生まれるのです。

もちろんその約束は最初は小さなものでかまいません。

とにかく、「自分との約束」を守ったという経験を積むことです。

なぜならあなたの周りの人を思い出してください。

信頼できる人は、自信がある人と同じであることが多いと思いませんか?

逆に「どうせ俺(私)なんか!」をよく口にする人は、案外信頼できない人であったりしませんか?

「どうせ俺(私)なんか!」をよく口にする人が、「自分との約束」を守る人であるはずがありません。

小さな約束を自分に課して、それを守り続けた人は、「俺(私)は信頼できる人」だという実績から来る期待を心の中に持っています。

自分との約束を守った人、守り続けた人は自分に期待を持つことができる人になります。

それが「自信」の源なのです。

自分との約束を守ったかは自分でわかる

 

3・こんな例で恐縮ですが

 

例えばあなたは「自分は歯磨きができる人」だという「自信」を持っているのではありませんか?

なぜそういう気持ちを持つことができるかというと、自分自身に毎朝歯磨きをするという約束をして、それを守ってきたからではないでしょうか?

だから「歯磨き程度のこと」であれば、自分はできるという自信を持つことができるのです。

ところが毎朝うんこをするということに対する自信はどうでしょうか?

便秘気味の人だと、毎朝うんこをするということに対する自信は持つことができないと思います。

どうしてかというと、この問題に関しては「自分との約束」を守れない可能性が高いと感じるからです。

排便に関しては、自分の意志だけではどうしようもないからとも言えますね。

だからこの件に関しては、自信を持てないのです。

こういう卑近なことを考えても、「自分との約束」を守ることが自信になると分かると思います。

例えば学生であるなら、一日2時間は勉強すると自分に約束をしたとしましょう。

しかし日によっては、どうしてもやる気が出ないときがあるものです。

それは自分の意思が弱いためだとも思えますが、一方でやる気がでないのは自分の意志だけではどうしようもないからとも感じるものです。

歯磨きとうんこの関係です。

やる気がでない時は、二時間机に座るという妥協案でもいいとするという方法もあります。(本当は椅子に座るです)

「自信をつける」というためには、そういう工夫も必要でしょう。

毎日歯磨き

さて、「自分との約束」を守ることが自信の源だとわかりました。

ところで「自分との約束」は、別の言葉で言うと「計画」になると思います。

なぜなら「計画」を立ててそれを一歩一歩実行するというのは、「自分との約束」を着実に守るということにほかならないからです。

つまりそれは「夢を叶える」ということではありませんか?

「自分は金持ちになるんだ」という夢を持つだけでは、金持ちになることはできません。

現実に金持ちになるためには、金持ちになるための方法を研究し、それを現実化する方策をひとつひとつ行うことです。

それは、計画を立てて実行することの連続です。

ですから現実世界で夢を叶えるためには、計画を立てて実行することを繰り返すことが必要です。

「計画」とは、「自分との約束」のことですから、夢は「自分との約束」を守り続けることで実現します。

「夢を叶える方法」とはラッキーを待つことでも、神に祈ることでもありません。

計画を立てて実行することの連続が、夢の実現に至る道です。

 

まとめ

 

小さな約束を守れる人だけが、大きな約束を守れます。

そして「計画」とは自分との約束のことだったのです。

自分との約束を守ることは、「自信」になります。

これを教えてくれたのは、空手の世界大会3連覇を成し遂げた人です。

私より実績ある人が言っているので、効果があります。

 

関連記事

ぜひ読んでください!あなたが幸せになれない原因がわかります

この記事はかんたんで短いですが、

それゆえ本質を衝いています。

あなたが幸せになりたいと思うなら読んでおいて損はありません。

なぜなら、短い文章でも本当のことが書いてあるからです。

ぜひ読んでください!あなたが幸せになれない原因がわかります

 

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

蛍光灯を造りたくなかったエジソンの会社!

悪のエジソン トーマス・エジソンと言えば世界一の発明家と呼ばれ超有名ですが、じつ …

斎藤兵庫県知事 選挙違反で逮捕か?そんなことあり得ない理由

兵庫県知事選挙で     圧勝した斎藤知事ですが、意外なとこ …

中国の気球に対する謎、第三次世界大戦に発展するか?

アメリカ上空で発見された気球 2023年2月4日に中国製の気球が領空侵犯していた …

【知っとく情報!】かつて競馬には恐るべき八百長が行われていた!

元ヤクザで小説家の、安倍譲二 という方が競馬の八百長のやり方を著書の中でばらして …

石破茂を精神分析する 〇〇恐怖症?

念願の総理大臣に       なった石破茂氏ですが …

男の体臭がクサイと発信した女子アナの末路

フリーアナウンサーの川口ゆりが     不適切投稿を行ったと …

新しい歩き方(肉体的な)

21世紀の最新の歩き方です。   ・猫背が治ります ・けつまずくことが …

【実話】一か月に30万円稼いだバイトとは?

実話ですので、本当に月に30万円 稼げるバイトのご紹介です。 稼ぐ人は50万円と …

【知っとく情報!】かつて公営ギャンブルには公然と八百長があった?

公営ギャンブルにもいろいろありますが、     その競技ごと …

ひろゆきのいう「奴隷」にあなたはなっていないか?

嫌な仕事で憂鬱 ダイヤモンド社の記事です。 「ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶ …