十九回目記憶術方法4回連続日本一の池田義博さんの本を超える方法
2021/05/04
記憶術の方法 科学的に記憶術を考える
覚えておかなければならない人の名前を、どうして忘れるのか?
東大教授池谷裕二博士の本から
「記憶力を強くする」186ぺージ
「巷にあふれているような根拠の薄い記憶術を、この本で書くようなことはしません。記憶の性質・シナプスの性質・LTPの性質から記憶術を実践的に考えます」
記憶には階層がある。それを使った記憶法の説明です。
目次
1.記憶術の方法 東大教授の考えた記憶の構造
2.記憶術の方法 他人の○○は忘れない
3.記憶術の方法 東大教授池谷裕二博士の科学的記憶術
私が書いています。
・長年のマインドフルネス瞑想を行った
・その結果リアルタイムで脳の動きがわかるように
・それを使った記憶術を開発
1.記憶術の方法 東大教授の考えた記憶の構造
あなたはハリー・ポッターの名字の意味を知っていますか?
ポッターの意味は、陶芸家または陶器売りと言う意味です。
他にもスミスは鍛冶屋、ベーカーはパン屋です。
飯野謙次氏はスタンフォード大学工学博士です。
彼は人の名前より、職業の方が憶えていられることを発見しました。
そして欧米人特有の名前、例えばベーカーさんがほんとうにパン屋だった場合、名前を憶えていられる場合が非常に多いことがわかりました。
なぜ名前より、職業の方が覚えやすいのでしょうか?
それは前回説明した、記憶の階層を考えるとわかります。
人がよく使う記憶には、「エピソード記憶」と「意味記憶」があります。
「意味記憶」は本で得たような知識です。
それに対し、「エピソード記憶」は実体験を伴う記憶です。
「エピソード記憶」は、「意味記憶」よりはるかに覚えて起きやすいです。
なぜなら本で得ただけの知識は忘れやすいですが、自分が体験したことは忘れにくいですから。
2.記憶術の方法 他人の○○は忘れない
では他人の名前は忘れやすいのに、職業は忘れにくいのはなぜでしょうか?
それは初めて聞いた人の名前は「意味記憶」だからです。
文字だけで構成された名前は、「意味記憶」です。
それに対し、職業は何らかの実体験があるのものが多いでしょう。
あなたはパン屋でパンを買ったことがあると思いますが、「パン屋」と聴くと無意識にその「体験」が思い出されます。
つまり職業の場合、「エピソード記憶」になりやすいのです。
もしあなたが昔、パン屋の可愛い店員が好きだったというエピソードがあるなら、「パン屋」と聴いただけで胸がときめくはずです。
だから名前より、職業の方が記憶に残るのです。
面白い研究があります。
アメリカの研究では、Dの頭文字を持つ名前の人は、歯医者と言う職業につきやすいことが分かっています。
なぜなら歯医者は英語でデンティスト、頭文字がDだからです。
自分と同じ頭文字を持っているだけで、その職業の好感を持つのです。
こういうことも、他人の名前は忘れやすいのに、職業は忘れにくい理由です。
3.記憶術の方法 東大教授池谷裕二博士の科学的記憶術
池谷裕二博士の研究では長期記憶は脳の側頭葉に収められていて、海馬と言う器官で思い出されるたびに記憶が強くなることがわかりました。
そうであるとすると、ある職業に対して思い出すことはいろいろあると思います。
パン屋の可愛い店員が好きだったというエピソードなんかがあるから、繰り返し思い出す材料があるのです。
しかし名前では、そういう場合が少ないです。
私の住む地方には佐々木という名字の人は多くありません。
ですから「初めまして、佐々木です」と紹介されても、繰り返し思い出す材料が少ないので海馬と側頭葉で反芻することが少ないです。
その結果、名前を思い出しにくくなります。
「佐々木」でさえそうなのですから、変わった名字ならなおさら思い出しにくくなるでしょう。
ところが、「実家が魚屋の佐々木です」と紹介されたら、佐々木は忘れても魚屋は覚えておける可能性が高くなります。
これは広く言うと、「意味記憶は忘れやすい」が、「エピソード記憶は覚えて起きやすい」のと同じ理由です。
科学的記憶術
「佐々木です」と覚えるより「実家が魚屋の佐々木です」の方が覚えやすく忘れにくい
ですからテスト勉強や受験・資格試験でも、エピソード記憶に無理やり結びつけると記憶に残ります。
例えば数学の公式を覚える時、学生時代の同級生で飛びぬけて数学の成績が良かった人と結びつけると「エピソード記憶」になります。
「そういえば佐々木はこの公式、すぐに覚えていたな!」みたいな想像を働かせるのです。
記憶術の方法 まとめ
1.記憶術の方法 東大教授の考えた記憶の構造
ポッターの意味は、陶芸家または陶器売りと言う意味
他にもスミスは鍛冶屋、ベーカーはパン屋
2.記憶術の方法 他人の○○は忘れない
「パン屋」と聴くと無意識にその「体験」が思い出される
「エピソード記憶」は、「意味記憶」よりはるかに覚えて起きやすい
3.記憶術の方法 東大教授池谷裕二博士の科学的記憶術
テスト勉強や受験・資格試験でも、エピソード記憶に無理やり結びつけると記憶に残る
「そういえば佐々木はこの公式、すぐに覚えていたな!」
**************
テスト勉強や受験・資格試験に使える記憶術はこちらです。
メルマガ登録 無料!記憶術講座はこちらからご登録ください(精神工学研究所が初めての方)
—————————————————————————-
精神工学研究所不定期メルマガがすでに届いている方はこちらです。
不定期メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)
第一回目の記事はこちら
おすすめ記事
記憶術イメージ変換法は「女性」に変換しないと使えない真実/ノーベル賞理論でわかる
************************************************
精神工学研究所 山西 茂
筆者について
長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。
建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。
しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。
ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。
宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。
25年以上の瞑想の結果、自分の脳がどういう機構で動いているのかをリアルタイムで観察できる技術を身に着ける
それを使って記憶術などを分析、これまでの記憶術講師が知らないことを発見した。
脳科学の研究を40年、書籍代は1237万円を超えた
四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。
関連記事
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第16回記憶力10倍アップトレーニング
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の覚えるための「ストーリー法」です。 ストーリ …
-
-
大野式記憶術の信憑性はどうなのだろうか?不安な気持ちのままでいつまでも決断できない方へ
大野式記憶術の信憑性はどうなの? ネットで大野式記憶術を見たけど怪しそう? 記憶 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第二回英単語を記憶できる秘法公開
吉野式記憶術の信憑性は 吉野氏の「優しく覚えるための工夫」にあります。 この記事 …
-
-
記憶術方法場所法(ペグ法)で抽象的なものを覚える試験対策法
記憶術の方法 具体的に記憶術を考える 記憶術の欠点はテスト勉強に使いにくいことで …
-
-
吉野式記憶術が怪しいと感じるのはなぜか?じつはすべての記憶術は怪しい
吉野式記憶術が怪しいと感じるのは? 理由があります。 その理由は、全米記憶力チャ …
-
-
驚異の記憶術 ゴルゴ式記憶術本当に効果があるのか?/ノーベル賞受賞者カーネマン理論で説明
ゴルゴ式記憶術のやり方 1.丹田式呼吸法で脳、特に海馬に酸素を送る 2.手を特殊 …
-
-
【注意!】記憶術 学校・セミナー 注意すべき業者の見分け方/正しい記憶術とは?
記憶術 学校・セミナー どこを選んだらいいの?と迷っている方はお読みください。 …
-
-
○○式記憶術 詐欺的価格なのか?私はアフィリではないので答えがわかる
○○式記憶術 詐欺的価格? 以前○○式記憶術の価格を書いていたサイトがありました …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第23回人生を変えるコツ
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた人生に使える方法です。 記憶術 …
-
-
第二回記憶術場所法を否定するのはなぜなのか?「頭のいい人」が使わない理由
「頭のいい人」が記憶術場所法を使わない理由 を書きました。 あなたは記憶術を覚え …