精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

電気自動車これから買いか?それとも?

   

電気自動車が

 

 

最近旗色が悪いですね。

あれほど持ち上げられていたのに、急速にけなすような記事が多くなったように感じます。

その裏にあるのは、きっとこれでしょう。

電気自動車が果たして、「売れる商品」なのかということから考えてみます。

 

 

1・うちのおやじ

 

 

ずいぶん昔の話ですが、私の父が奈良県に出稼ぎに行った時のことです。

60年ぐらい昔です。

そこで「電気洗濯機」を始めて使ったそうです。

そして「こんな便利なものが世の中にあるんだ」と驚いて、買って帰ってきたと母親が言っていました。

売れる商品になるには、第一にそれを使えば便利になることだと思います。

昭和40年代に三種の神器と呼ばれた電気洗濯機・冷蔵庫・(白黒)テレビですが、洗濯機と冷蔵庫は主婦が楽になる便利な電化製品でした。

 

 

2・エロい車

 

二代目プレリュードはホンダが1982年に発売した車ですが、若者に絶大な人気を誇りました。

当時を回想した記事から引用します。

「2代目プレリュードは、“元祖デートカー”と呼ばれている。クルマはモテのための必須アイテムだった頃だ。

女性たちは、オヤジ臭いセダンよりカッコいいスポーツカーを好んだ。40年後には背の高いSUVが人気になるなんて、誰も想像すらしていない」

当時はプレリュードか日産のシルビアに乗っていれば、若い女性がホイホイ引っかかるという評判でした。

実際にそういうデータがあったかどうかは知りませんが、とにかく「若い女性がホイホイ引っかかるという評判」を信じた男たちに支持され売れに売れました。

つまり、売れる商品の要因には「エロ需要」というのがあります。

表立ってそうだとは言いにくいのですが、本音で言うと「エロ需要」で買われているというのがあります。

 

つまり「売れる商品」の二大要因は

1.それがあると便利になる

2.エロい欲求を満たしてくれる

です。

 

もうひとつ、所有欲を満たしてくれるというのがあります。

例えばロレックスのような高級時計がこれですね。

高級時計を腕にはめていても、それで時間がどうなるわけでもありません。

でも「それを腕にはめている俺ってカッコイイ」と感じさせる、そういうものを所有したいという気持ちが、その商品が欲しいというモチベーションになります。

 

2代目プレリュードは、“元祖デートカー”

 

 

3・では、電気自動車は?

 

電気自動車は、それを使うことで生活が便利になるかと言うと、そんなことはありません。

むしろ何時間も充電しないとすぐには使えないもので、不便な面が大きいです。

極寒のところや酷暑のところでは、バッテリーが長持ちしません。

リチウムイオン電池が不安定なので、事故の時爆発的に燃える危険性もあります。

事故だけでなく、なにもしなくても爆発的に燃える危険性もあります。

どれゆえ、保険料が高いです。

 

燃えだすと消火困難な電気自動車

 

ということで、電気自動車は売れる商品の第一要素「便利」はほとんどありません。

では第二要素「エロ需要」はどうかというと、これもないでしょう。

「あら!あなた電気自動車乗っているのね、ステキ」とか、意識高い系の女性がホイホイ寄ってくるとか、そういう話を聴いたことがありません。

またそういう伝説を信じたから電気自動車に乗り換えたという話もありません。

だから電気自動車を「エロ需要」で購入する人はいないと思います。

 

では三つ目の要素、所有欲を満たしてくれるというのはどうでしょうか?

これはあります、というか、ありました。

初期に電気自動車を買った人たちは、「俺ってSDGsじゃん!だから電気自動車に乗っている俺ってかっこいい」という動機はあったと思います。

ところが電気自動車がSDGsであるのは太陽光発電や風力発電による電気で充電されたときだけです。

実際は石油や石炭・原子力で発電された電気ばかりだったので、じつはエコでもSDGsでもないと分かってきました。

しかも太陽光発電は製造時にCO2排出量が大きく、さらに廃棄時の環境負荷が多いことが分かってきました。

だから電気自動車は、

便利でもなくどちらかというと不便であり

持っていても女性にモテるわけでもなく

じつはエコでもSDGsでもないと分かってきました。

 

つまり「売れる商品」が持つ三要素がなにもないと分かってきたのです。

 

売れる要素が何もないうえにとても危険

 

 

まとめ

 

爆発的に売れる商品は、「エロ需要」が不可欠だと思います。

スマートフォンがこれほどまでに普及したのは便利さはもちろんですが、「エロ需要」が大きかったと思います。

ところがエロは語られないのです。(特にテレビなどでは)

だからスマートフォンが売れるのなら新しい商品である電気自動車も売れるだろうと、漠然と思っていたにすぎません。

実際は補助金がなくなると、とたんに売れなくなってしまいました。

※電気自動車には「エロ需要」がない

********************

おすすめ記事

【危険】韓国製電気自動車を買っていけない理由は?

電気自動車の時代は来るのか?致命的な欠点2つ

 

2022年5月に予想しています

はたして電気自動車の時代は来るのだろうか?

 

 

新しい必読記事特別付録

今だけ

【神】絶対願望実現できる!正しい目標設定の方法(誰でもできる)

あなたの中の気づけない恐怖心が願望実現を妨げています




 

 

※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください

メルマガ倉庫

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

ぜひ読んでください!あなたと日本について大事なこと

知っているようで知らないのが、       都道府 …

大地震が首都東京を襲いました。

帰宅困難者問題     大地震が首都東京を襲いました。 諸外 …

マジで?ウクライナが北朝鮮ICBM開発を手伝っていた?

北朝鮮がICBMを発射して     日本のEEZ内部に落下し …

安倍晋三元首相が銃撃された!犯人の本当の犯行動機がわかった

2022年8月8日午前11時30分ごろ 安部元首相が選挙応援の演説中に銃撃され、 …

第3回知らないと危険!新興宗教にハマるパターンは3種類

新興宗教にハマる3パターン       1.人生の …

韓国は戦争を始める!相手は日本?

韓国の朴槿恵大統領が 2017年3月10日金曜日に、罷免されました。 これの原因 …

意外と難しいクイズ。でもわかると納得できます

虫に関するクイズです。   中学校の理科の問題のような感じで気軽にどう …

蛍光灯を造りたくなかったエジソンの会社!

悪のエジソン トーマス・エジソンと言えば世界一の発明家と呼ばれ超有名ですが、じつ …

年収1000万円はウソじゃなかった!けど耐えられない職業(知らないとまずいことに)

「誰でもかんたんになれる」 とだまされて、ひどい職業についたと嘆く人がいます。 …

知らないと無理不幸から脱出する方法/人生で必ず遭遇する4つの仕組み

人は四種類 ※この記事は前回の続きです。 初回記事を読んでおくとさらによくわかり …