第三回※お得 ホリエモンのお金持ちになる法則とは?
ネットビジネスが苦手、
あるいは画面に向かうのが嫌だという方も少なくありません。
そこで、スマホ一つ・資格不要・地方でも可能な「リアルな売るビジネス」の具体例を紹介します。

1. 家の中のモノを売る「片付けコンサル」
今、40代以上の主婦・高齢者にニーズがあるのが「モノを減らしたい」という悩みです。
あなたは資格がなくても、近所の家を訪問して「使っていない家電・服・贈答品」などを仕分けしてあげるだけ。
それをメルカリやリサイクルショップに持ち込んで代行すれば、お礼に5千円?1万円は取れます。
何よりも初期費用ゼロ。
必要なのは「片付けてあげたい」という気持ちだけです。
しかも一度喜ばれれば、次はその人の友人宅へと仕事がつながっていきます。

2. 公民館・カフェで「ミニ講座」
自分が持っている趣味や知識を活かして、対面で教えるだけの仕事です。
たとえば:
スマホの使い方講座(シニア向け)
子どもを叱らず育てる話し方講座(ママ向け)
ご近所向け「簡単!防災グッズチェック講座」
参加費は1人500円?1000円で、5人来ればすぐ5千円。
会場費は公民館やカフェスペースで数百円で済みます。
これも「在庫なし」「高単価」「リピート性あり」に該当します。

3. 子ども向けイベント代行・司会
近所の保育園やPTA、子ども会などで「イベントを任せられる人」が不足しています。
たとえば:
簡単なゲーム大会の企画・進行(ビンゴ、じゃんけん大会)
ハロウィンやクリスマス会の司会・演出
夏祭りの縁日風ブースの手伝い
自前の道具がなくても、100均やダイソーで揃う道具で十分です。
単価は小さいように見えて、地域で信頼されると「定期的に呼ばれる」=リピートに繋がります。
人前で話すのが苦手でも、司会ではなく「運営サポート」役として引き受けることもできます。

4.「お困りごと代行業」
これはいわば、「ちょっとした手間をお金に変える」ビジネスです。
お墓参り代行(月5000円)
家具の組み立て代行(1件3000円?)
スーパーの買い物付き添い(1回2000円)
空き家の草取り(月1回1万円)
特に高齢者が多い地域では、需要が尽きません。
あなたが若くて元気なら、それだけでビジネスの武器になるのです。
リアル×ホリエモンの法則の強さ
これらのリアル系ビジネスはすべて:
初期費用ほぼゼロ
在庫を持たない
人に役立つため単価が上げやすい
信頼関係が生まれリピートされやすい
つまり、まさに「ホリエモンの法則」のど真ん中です。
「何をやるか」より、「誰に喜ばれるか?」を起点に考えると、ビジネスは自然に回り始めます。

まとめ
ネットの副業も良いですが、リアルに根差した仕事は信用と人脈を築けるのが強みです。
今日からでも始められます。
あなたが「売られる側」から「売る側」へ、人生のポジションを変えるだけで、
見える世界は大きく変わります。
成功する人は、特別な才能があったわけではありません。
ほんの少し「踏み出した人」です。
今、その一歩を踏み出すのは、あなたかもしれません。
「何をやるか」より、「誰に喜ばれるか?」
************************
おすすめ記事
***************************
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
失敗しないアプローチ術
関連記事
-
-
韓国梨泰院ハロウィーン圧迫死事故なぜ起きた?
また悲惨な事故が 起きてしまいました。 「韓国の首都ソウルの繁華街・梨泰院でハロ …
-
-
誰でも知っている「あの話」一番悪い奴は亀だった?
日本の昔話でいちばん理不尽に感じるのは、 「浦島太郎」ではないでしょうか? じつ …
-
-
NHKがまたも「洗脳」を始めた! 知らないとヤバイこと
洗脳は、 何の注意も払っていないときに仕掛けるのが基 …
-
-
あなたの記憶力が良くなる方法/記憶力と頭の良さは関係ない?
サヴァン症候群 トム・クルーズとダスティン・ホフマンが兄弟役で出演した映画「レイ …
-
-
あなたの運が悪い原因がわかりました。誰でも運命を改善できる方法とは?
もしあなたが「自分は運が悪い」と 感じているなら、読 …
-
-
NHKが報じないジャニー喜多川氏の醜聞、どうするNHK?
黒船来航 日本は昔から外国から来たものに弱いですが、今回も来ました! 「イギリス …
-
-
ウィル・スミスのアカデミー賞平手打ち事件が日本人には大絶賛の理由とは?
2022年のアカデミー賞でウィル・スミスが 司会者のクリス・ロックを平手打ちする …
-
-
驚異のAIチャットGTPの得意なこと苦手なこと、できないこと
東京大学よりもレベルが高い! 最近話題のチャットGTPには、できないことないので …
-
-
第二回日本にとって中国の方がロシアよりはるかに怖ろしいのはなぜか?
中国がなぜ怖いかというと、 国の文化が西側諸国やロシアなどと根本的に違うからです …
-
-
メルマガ701回記念 じつにヒドイ法務省という役所 「私の」実体験
2024年4月から 相続した不動産を必ず登記しないといけない法律が …
- PREV
- 第二回※お得 ホリエモンのお金持ちになる法則とは?
- NEXT
- 田舎に住んでいる人限定 起業の知恵
