精神工学研究所

がんばっている人へ、がんばりたい人へ

*

国民民主党玉木党首グラドルとの不倫 本当の秘密

   

先の衆議院選挙で

 

 

議席数を7から28に爆増させた国民民主党。

いわゆる103万円の壁の件で人気爆発の玉木党首ですが、落とし穴に落っこちました。

この裏にあるのは、相当ヤバいです。

 

 

1・玉木党首見つかる

 

『「Smart Flash」によると、玉木氏は衆院選直後の10月30日の深夜、ワインバーで小泉とデート。

2人は同じホテルに宿泊したこともあるという。

11日、玉木氏は会見を開き、「家族のみならず、期待を寄せていただいた全国の多くの皆さんに、心からおわびを申し上げます。

本当に申し訳ありませんでした」と謝罪。さらに、妻に対して「一生謝罪を続けたい」とも述べた。』

小泉さんとは元グラビアアイドルの小泉みゆきのことです。

普通こういう写真週刊誌に抜かれる時、何か月も前のことが多いのですが今回は衆院選直後で何日も経っていません。

ですから一部ではハニートラップに引っかかったのではないかという説があります。

そしてこれが表ざたになったのは、国会で首班指名が行われる日ですから、きな臭い感じがします。

 

この人もハニトラで有名

 

 

2・じつは前夜に!

 

こういう事件が起きた時、映画や小説などでは玉木さんの前に黒いサングラスをかけた男が現れ、不倫写真を見せるという描写が多いです。

そして玉木さんに「バラされたくなかったら103万円の壁撤廃を引っ込めるんだな」と脅迫するのが決まりのパターンです。

もしこういうことがあったとすると、玉木さんは男の要求を突っぱねて、不倫がバレる方を選んだのでしょう。

つまり脅迫に屈しなかったことになります。

そしてそのような脅迫を行う動機があるのは、財務省ではないかという憶測がネット上では流れています。

これらの想像が正解だとすると、恐ろしいことがわかります。

 

 

 

3・初めてではない可能性

 

財務省にこういうことができるというのは驚きですが、こんなに手早く行えるというのも驚きです。

もしかしたらこういうことを専門にする「部隊」が財務省の配下にいるのかもしれません。

今回の件がハニートラップだとしたら、中国共産党顔負けの組織を財務省が持っていることになります。

そうであるなら、今回のようなことが何度も繰り返された可能性が高いわけです。

邪魔になる政治家を次々と寝返らせたことがあるのではないか?と私は想像します。

その手口でいわゆる「103万円の壁」を崩されるのを絶対に阻止しようとしているのなら、財務省は国民の敵と言っても過言ではないでしょう。

 

 

 

まとめ

 

れいわ新選組などは、消費税廃止を唱えていますが、もし仮にそれが実現しそうな情勢になっても実現しないでしょう。

今回、玉木党首がかかったような罠で口封じをされるからです。

財務省は巨大な権力を持っていると噂されていますが、今回の事件でその力の一端が露見したと思います。

しかし玉木党首には「がんばれ」という応援が続出しています。

財務省とかけて

犯罪者の吹き溜まり と解く

そのこころは?

どちらも「ムショ」がついています

***************************

おすすめ記事

「103万円の壁」を打破する英雄になれるか?:玉木雄一郎と財務省との激闘

国民民主党って、どうなの?

アメリカ大統領選挙トランプ勝利 真の勝者は誰だ

第二次トランプ政権で世界はこう変わる!

 

アンミカが嫌いな日本人

 

※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください

メルマガ倉庫

 

※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】




すぐにお読みください(完全無料)

特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログは深い内容をお伝えしているので、一通り読めば相当な力がつきます。
ただ記事数が多いので、全て読むのは大変です。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。

不定期メルマガにご招待

 




 

 

失敗しないアプローチ術

 

 - メルマガ倉庫

  関連記事

天才ゴルファーと呼ばれた丸山茂樹 なぜ消えた?

かつて天才ゴルファーと     呼ばれた丸山茂樹選手は、通称 …

乱交パーティーで逮捕はおかしいぞ!日本の警察

6月13日、120人規模の乱交パーティ が摘発されました。 場所は静岡県浜名湖の …

ビッグモーター不正事件はマイナンバーカードの構図と同じ

「ビッグモーター事件」の過熱   ビッグモーターという中古車販売会社の …

アンケート結果発表(宝くじの話)

恐ろしい宝くじ 新春企画、はぴさぷメルマガで取り上げてほしい話題を募集しました。 …

平賀源内 本当はすごいゴルファーだった!

YouTube動画で突然   おすすめに「書道のやり方」の動画が出てき …

40年前の冤罪事件日野町事件再審確定の理由

無期懲役が確定 滋賀県日野町で1984年、酒店経営の女性(当時69)が殺害され金 …

韓国人ってどうしてこんなこともわからないの?

円安が進行して1ドル147円 後半になりました。 韓国ウオンも円に劣らずウオン安 …

岩屋毅外務大臣のスキャンダル なぜテレビは報じない?

岩屋外務大臣が     アメリカで起きた事件により、窮地に追 …

第二回「あのギャンブル」が八百長まみれだったとわかりました

「あのギャンブル」? 前回の記事では、競艇が八百長まみれではないかという疑惑につ …

2025年にテレビが完全に終わりそうな恐ろしい理由

2025年というと     21世紀になって4分の1が過ぎ去 …