「山尾しおり事件」があぶりだしたものとは?
国民民主党の
候補者に決まっていた山尾しおり氏ですが、あまりの不人気さに内定取り消しの沙汰が降りました。
なぜ国民民主党の玉木党首は彼女を候補者にしたのか?
なぜ山尾しおりは自身の不人気を認められなかったのか?
おそろしい理由がありました。
1・自分の非を認めない女
JCASTニュースより
「立候補を予定していた参院選で国民民主党から公認見送りとされたことに対して2025年6月12日、同党に対して「統治能力には深刻な疑問を抱いているので、今後は一線を画させていただく」と恨みと無念さをにじませた声明文を発表した。
そもそもの騒動の発端となったのは、10日に開かれた自身の出馬会見だった。山尾氏は記者から、8年前の不倫疑惑などで追及を受けたが、歯切れの悪い回答を連発。
「8年前に申し上げたことは事実」と、間接的に不倫疑惑を否定したものの、質問に正面から答えなかった。
不倫相手の妻が自殺したとする週刊誌報道に対しては「私は事情を存じ上げません」と明言を避けた」
2・この人の正体は?
山尾しおり氏とはいったいどういう人物なのか。
今回の騒動で改めて浮かび上がったのは、自己評価の異常なまでの高さと責任感の欠如です。
山尾氏といえば、かつて「保育園落ちた日本死ね」というブログを国会で取り上げ、一躍時の人となりました。
しかしその後、自身の不倫スキャンダルにより信頼を大きく損ないました。
政治家としての実績よりも、ゴシップで名が知れ渡った側面は否めません。
今回も、不倫騒動に対する記者の質問に、正面から答えず、「私は事情を存じ上げません」「事実は申し上げました」といった曖昧な表現で逃げたのが印象的でした。
こうした態度は、自らの過去を直視できず、不利な状況でも「自分は悪くない」という前提で話を進める人物像を浮かび上がらせます。
さらに、「統治能力に疑問を抱いたので一線を画す」などと公認取り消しに対して逆ギレとも言える声明を発表。
これも、「自分が選ばれなかったのは党のせいだ」と責任転嫁する姿勢があらわになった瞬間です。
心理学で言うところの「自己愛性パーソナリティ」に近い傾向が見られるとさえ言えるかもしれません。
つまり、過去の過ちを受け止めて反省し、支持を取り戻す努力よりも、“私を認めない周囲がおかしい”という考えに立つのです。
この姿勢が、一般の有権者だけでなく、政党の支持層や関係者の不信感を決定的にしてしまったのでしょう。
山尾氏が「自分が人気がない」という事実を認められなかったことこそが、今回の事件の本質を象徴しています。
3・彼女はサイコパス
山尾しおり氏は、東京大学法学部を卒業し、司法試験に合格。
検察官としてのキャリアを経て、政治の世界に飛び込んだエリート中のエリートです。
しかし、ここで一つ大きな疑問が生じます。
学業成績や論理的能力だけで、果たして人を裁く検察官や国民を代表する国会議員として本当に適任と言えるのか?
今回の一連の言動からは、彼女が「他人の心に共感する力」に欠けている可能性があることがうかがえます。
記者会見では、かつての不倫疑惑に関する質問を真正面から受け止めず、「事情を存じ上げません」とあっさり切り捨てた。
相手の家庭や感情を慮る気配はまったく見えませんでした。
ここで浮かび上がるのが、サイコパス的な人格傾向です。
サイコパスとは、共感性が乏しく、自分の利益のために平然と他人を利用する性質を持ちます。
そして、その行為に対して罪悪感を覚えないという特徴があります。
彼女が実際に診断されたわけではありませんが、あれほどの騒動の後に、まったく悪びれることなく再び政治家として表舞台に戻ろうとする精神構造は、常人とは異なると言わざるを得ません。
このような人物が、検事や国会議員という「権力を持ち、人を裁く立場」に就ける日本の制度には、やはり重大な見直しが必要なのではないでしょうか。
高い知能=高い倫理観ではない。
その当然の事実を、私たちは今、山尾しおり氏の姿から突きつけられているのです。
まとめ
恐ろしいことに、サイコパス的傾向を持つ人間は、しばしば魅力的に見えるという特徴があります。
堂々とした態度、言葉の巧みさ、自信に満ちた物腰――
それらは有権者から見ると、「頼れるリーダー」「カリスマ性のある政治家」と映ってしまうのです。
つまり、こうしたタイプの人物は選挙に通りやすいのです。
となれば、山尾しおり氏だけが特異な存在とは言い切れません。
他の国会議員の中にも、同様の特性を持つ人物が少なからず紛れ込んでいる可能性は、否定できません。
こうなると、もはや「誰を選ぶか」以前に、選ばれた者の人格的資質をチェックする仕組みが存在しないこと自体が問題になります。
学歴や弁舌の巧みさだけで選ばれた結果が、国民にとって不幸を招いているのです。
結論として――
間接民主主義という制度が、現代社会の複雑さと人間の本性に対して、制度的に不適合となってきている。
それが今回の「山尾しおり事件」が私たちに突きつけている、最大の警告なのです。
************************
おすすめ記事
***************************
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
失敗しないアプローチ術
関連記事
-
-
日本人はなぜ英語が下手なのか?本当に下手なのか?
日本人はどうして英語が 読者の方からご質問いただきました。 「日本人はどうして英 …
-
-
なぜ日本は韓国・中国に負けているのか?これを読むとすぐにわかります!
なぜ日本がバブル崩壊以来、落ち目の一途 で韓国や中国 …
-
-
日本人の一番コタエル質問とは?
答える?堪える? 恥ずかしい! ライブドアに掲載されていた記事です↓ 「解けない …
-
-
ノーベル物理学賞を獲った日本人の秘密とは?
うれしいニュースです。 地球温暖化の予測法を開発し、ノーベル物理学賞の受賞が決ま …
-
-
【特殊能力】を獲得してお金儲けに使う方法、マジ
「特殊能力」というと、超能力を思い出す人が ほとんど …
-
-
pert2「地下鉄サリン事件」なぜこう呼ぶか?あなたが知らない恐ろしいわけ
昨日の続きを chatG …
-
-
IQ130ぐらいじゃダメなんだ!ギフテッドの知られざる現実
NHKニュースで、IQが異常に高い子供 が以前より増えているという報告がありまし …
-
-
【異能力】を発揮して起業を確実に成功できる方法
「異能力」というと、エスパー魔美を思い出す人が いたり、漫画「結界師」のような能 …
-
-
半額で手に入る?お得なお話
たしかに半額で 手に入るのですが、欲しい人には欲しい …
-
-
創価学会の話 Hとは誰か?なぜ彼女は成功できたのか?
創価学会の話です。 芸能人の中でしつこく創価学会入り …