十六回目記憶術方法4回連続日本一の池田義博さんの本を超える方法
2021/05/04
記憶術の方法
科学的に記憶術を考える
東大教授池谷裕二博士の本から
「記憶力を強くする」186ぺージ
「巷にあふれているような根拠の薄い記憶術を、この本で書くようなことはしません。記憶の性質・シナプスの性質・LTPの性質から記憶術を実践的に考えます」
目次
1.記憶術の方法 東大教授の考えた方法
2.記憶術の方法 意味のないことは記憶できない脳の性質
3.記憶術の方法 記憶の性質・シナプスの性質・LTPの性質から記憶術
私が書いています。
・長年のマインドフルネス瞑想を行った
・その結果リアルタイムで脳の動きがわかるように
・それを使った記憶術を開発
1.記憶術の方法 東大教授の考えた方法
記憶力を強くする本
188ページ無駄な勉強法から
人の記憶は幼い時は「意味のないことでも記憶できる」ようにできています。
語学学習などはこの時期に行うべきなのです。
そして10歳までは「意味記憶」が発達する時期です。
掛け算の九九を覚えるのに適した時期です。
それを過ぎると「エピソード記憶」が発達します。
「エピソード記憶」とは、自分が体験したことを記憶する能力ですが、これには「意味のあるもの」を記憶しやすいという特徴があります。
しかし、多くの記憶術と言うのは意味のあるものを記憶するようにはできていません。
例えば歴史の年代を覚える時に語呂合わせを使いますが、あれは年代の数字という「意味のないもの」を覚えるために、語呂合わせによって意味を与える方法です。
794年(意味のない数字) 「なくよウグイス平安京」
2.記憶術の方法 意味のないことは記憶できない脳の性質
池谷博士のいう「巷にあふれているような根拠の薄い記憶術」を、例え話でいうと木に咲いている花を覚えるようなものです。
このような木を見て、花の位置をそのまま覚えるのが、いわゆる記憶術の方法です。
しかしこれでは、木が変わるごとに花の位置を記憶しなければならなくなります。
池谷流記憶法では、これを一発で記憶できます。
それは「意味をわかる」という方法です。
「意味をわかる」とは、どういう方法なのでしょうか?
3.記憶術の方法 記憶の性質・シナプスの性質・LTPの性質から記憶術
それは木で言えば、幹や枝の形を知るということです。
次の図をご覧ください。
幹や枝の形が分かれば、枝の無いところに花は咲かないということがわかります。
だから記憶力を高める科学的な方法は、「意味を知る」ということになります。
丸暗記ではなく、意味を知ることが大人になってからの記憶法には大切なのです。
丸暗記で効率よく覚えることができるのは、10歳までなのです。
意味を知って覚える記憶術
ここでは数学の公式を覚えてみましょう。
因数分解の公式
たとえば二乗の公式があります。
これは
かっこえっくすにじょうぷらすわいにじょうイコール
えっくすにじょうぷらすにええっくわいすぷらすわいにじょう
と暗記できます。
しかしこの方法では、大人になると意味のない記憶はしにくいので忘れる可能性が高くなります。
そこで幹や枝を覚える記憶法です。
このばあい、因数分解とは「掛け算」であるとわかることが、意味が分かることです。
そして掛け算とは、「長方形の二辺の長さを知って面積を求めること」をいいます。
だから二乗の場合は、正方形の面積を求めることです。
そこでその二乗の公式を図に描いてみましょう。
左辺は()を一辺とする正方形の面積ですから、次のように表すことができます。
右辺は、ふたつの正方形とふたつの長方形の面積を足したものです。
これは左辺の正方形と同じ形です。
ですからこの公式が、ひとめで理解できると思います。
もう一ついきましょう。
この場合、左辺は辺の長さxの正方形の面積から辺の長さyの正方形を引いたものを表しています。
右辺は辺の長さ(x+y)と(x-y)の両方形の面積を表しています。
ということはこの部分の長方形の面積が同じであれば、左辺と同じになるということです。
そしてそれは辺の長さから等しいことがわかります。
緑の長方形の面積は同じ
こういう考え方が、記憶力を高める科学的な方法は「意味を知る」ということに相当します。
まとめ
1.記憶術の方法 東大教授の考えた方法
暗記が効率的にできるのは10歳まで
2.記憶術の方法 意味のないことは記憶できない脳の性質
木が変わるごとに花の位置を記憶しなければならないのが巷の記憶術
幹や枝の形が分かれば、枝の無いところに花は咲かないということがわかる
3.記憶術の方法 記憶の性質・シナプスの性質・LTPの性質から記憶術
因数分解の公式でいうと、その基本は「掛け算のこと」とわかる
そして掛け算とは、長方形の面積を求めることである
**************
テスト勉強や受験・資格試験に使える記憶術はこちらです。
メルマガ登録 無料!記憶術講座はこちらからご登録ください(精神工学研究所が初めての方)
—————————————————————————-
精神工学研究所不定期メルマガがすでに届いている方はこちらです。
不定期メルマガ読者のご感想はこちらです(アツイ感想があふれています!)
第一回目の記事はこちら
おすすめ記事
記憶術イメージ変換法は「女性」に変換しないと使えない真実/ノーベル賞理論でわかる
************************************************
精神工学研究所 山西 茂
筆者について
長く建設会社に勤めながら瞑想行や神秘業を、科学的に研究する。
建設会社をリストラされたのを機に、中小建設業生き残り研究会を立ち上げ、建設会社の新規事業開発やマーケティングを研究する。
しかし、中小建設業生き残り研究会のDVDの売れ行きに悩み、瞑想中の啓示により変性意識開発のDVDを製作・販売する。
ネット事業に活路を見出し、瞑想による願望実現のホントとウソの研究にシフトしていく。
宗教色を排した、科学的瞑想の研究を勧める。
25年以上の瞑想の結果、自分の脳がどういう機構で動いているのかをリアルタイムで観察できる技術を身に着ける
それを使って記憶術などを分析、これまでの記憶術講師が知らないことを発見した。
脳科学の研究を40年、書籍代は1237万円を超えた
四国の山中に在住、時々東京や大阪でセミナーを開催。
関連記事
-
-
二十二回目記憶術方法4回連続日本一の池田義博さんの本を超える方法
記憶術の方法 科学的に記憶術を考える 頭の良くなる記憶術は海馬の使い方がカギです …
-
-
「英単語を記憶術で覚えるのは無理がある?」そう思う人は読んでおくといい内容です
記憶術で英単語を覚えることができれば ずいぶん楽だなと思いますね。 記憶術講座で …
-
-
吉野式記憶術英単語の本買う前に【無料!】東京大学教授(脳科学)博士の経験から出来た英単語記憶法
「吉野式英単語記憶術」の本は は『イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880』で …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第五回ど忘れする理由
吉野式記憶術の信憑性は 吉野氏の「優しく覚えるための工夫」にあります。 この記事 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第22回興味の無いものを記憶できるコツ
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた試験に使える方法です。 試験に …
-
-
記憶術方法場所法(ペグ法)で抽象的なものを覚える試験対策法3
記憶術の方法 科学的に記憶術を考える 記憶力についての質問があります。 私の友人 …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第19回つらい記憶を消す技術(逆記憶術)
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた「つらい記憶を消す技術」の説明 …
-
-
「大野式記憶術」のやり方を知りたい人へ、詐欺記憶術の見抜き方実際に詐欺に遭った私が解説
「大野式記憶術」のやり方とか詐欺など で検索する人は、購入しようかどうか迷ってい …
-
-
吉野式記憶術の信憑性はどうなのか?/第23回人生を変えるコツ
吉野式記憶術の信憑性は 吉野邦明氏の記憶術を超えた人生に使える方法です。 記憶術 …
-
-
記憶術 通信講座はまだやるな!記憶の学校では教えてくれない脳の秘密とは?
記憶術通信講座で楽に暗記できる、 本当に記憶できる方法が学べると思っている人は多 …