中高年が知らないとヤバイ「マルハラ」とは? 若者に嫌われる
最近、急に言われ出したのが
「マルハラ」です。
マルハラとは丸を付けることがハラスメントになるというものです。
丸っていったいなんでしょうか?
1・丸とは?
丸とは文の最後につける「。」のことです。
フラッシュの記事より
「2月6日、産経新聞が配信した《文末の句点に恐怖心…若者が感じる「マルハラスメント」 SNS時代の対処法は》との記事が、議論を呼んでいる。
記事では、LINEなどで中高年から送られてくるメッセージの「承知しました。」「連絡ください。」といった文末につく「。」(句点)に対し、若者が威圧的に感じる傾向があると指摘。
これを「マルハラ(マルハラスメント)」としているのだが……。
「ガラケーでメールを使用していた中高年は一般に文章が長く、読みやすくするため、句読点が多くなります。
一方、若者はチャットのようなリアルタイムでのやり取りが当たり前のため、句点を使用する機会が少ないとのこと。
対策として、若者とやり取りする際は、句点を使わず、代わりに『!』や笑顔の絵文字をひとつつけるとよいとしています」(IT担当記者)」
ワイドショーでもこれが取り上げられ、40代のアナウンサーは若手にメールを打つ時、マルハラにならないように気を付けていると言っていました。
では、マルハラにならない文の書き方ってあるのでしょうか?
これか?
2・本当のマルハラの正体
私は「マルハラにならない文の書き方ってあるのでしょうか?」とか考えること自体が無駄だと考えます。
「。」(句点)に対し、若者が威圧的に感じる傾向があると指摘されていますが、これは表面的なもので真相はもっと恐ろしいです。
説明します。
社会学者の荒川和久氏の調査によると、最近の日本の結婚事情について意外な傾向があることがわかりました。
それによると最近の若者は結婚しないと言われていますが、じつは同年代同士の男女の結婚の割合はそれほど変わっていないというのです。
そして意外なことに、いわゆる年の差婚は以前よりすごく減っているということがわかりました。
意外なことにと言ったのは、男性芸能人が結婚するときすごく若い女性と結ばれることが多い印象があるからです。
最近で言えば堂本剛さんが、ももクロの百田夏菜子さんと結婚されています。
堂本さん45歳、百田さん30歳で15歳差の年の差婚です。
しかしこういうケースはすごく減っているという意外な結果がでています。
少子化の原因はここにあるではないかという荒川氏の意見です。
これとマルハラとどういう関係があるんだと思われましたか?
じつは非常に根本的な問題が潜んでいるのです。
15歳年の差婚 堂本剛
3・若い女性がおじさんに見向きもしなくなった理由
現代は工業化社会から情報化社会へ移行する「第二次産業革命」が進行しています。
前回の産業革命は農業社会から工業化社会への転換で起き、日本での産業革命は明治維新とも呼ばれます。
工業化社会において、年の差婚は女性にとって有利なことがありました。
社内恋愛で結婚する場合、同年代の平社員よりかなり年上の係長や課長の方が年収が高かったためです。
会社の中で長くバリバリやってきた経験と知識が、若い女性から頼もしく魅力的に見えたという事情もあったでしょう。
しかし今は、年上男性は旧世代に属する工業化社会の知識しか持っていません。
子供時代からスマホで遊んだ情報化社会の申し子のような若い女性にとって、中高年は「違う生き物」なのだと思います。
ちょうどそれは明治になっても、いまだにちょんまげ姿の男のようであって、それがダサく見えるのと同じです。
すなわち今の若い女性にとって、中高年の持つ経験と知識は魅力的に映らなくなっているのです。
中高年の知識などはネット検索で得られる情報量に遠く及びません。
例えてみれば今の若い世代にとって、中高年男性は弥生人から見た縄文人、
あるいはクロマニヨン人から見た北京原人のようなものでしょう。
若い女性にとって、中高年は「違う生き物」というぐらい違和感があるのです。
だから自分たちはあんな生き物とは違うということを強調するために、マルハラだと言い出したのが正解だと思います。
マルハラという告発にびっくりして中高年が若者に忖度しようとしても、マルハラの真の理由は「(句点)に対し、若者が威圧的に感じる」ためではありません。
若者世代と中高年世代がまったく違うという感じ方を強調したいというのが、その理由です。
だから中高年がマルハラ対策しても、若者世代は新しい〇〇ハラスメントを造り出すことが確実だと思います。
ついでにいうと、若い女性がパパ活に走るという報道を目にしますが、
あれは若い女性から見て「パパ」たちが魅力的であるからではありません。
若い女性から見て中高年どころか5歳年上ぐらいの男でも恋愛対象にならないという傾向が強まっているからこそ、パパ活に抵抗がないのだと思います。
なぜなら「同じ人間」とは思っていないから、中高年は「違う生き物」なのだから、お金のためにそういうことをするのはビジネスだと割り切りやすいと思います。
だから、パパ活でモテていると喜んでもぬか喜びになることがほとんどだと思います。
まとめ
・マルハラの真の原因は、中高年は「男」として見られていないため
・若者は若者だけの集団をつくり、中高年と区別する文化を創る
・句点をつけないのは、そんな若者文化である
・若者文化に中高年が入ってくると拒否反応を起こすことが多い
・本当の解決策は、いつの時代にも通用する魅力を持つことしかない
がんばれ、中高年
********************
おすすめ記事
新しい必読記事(特別付録)
今だけ
【神】絶対願望実現できる!正しい目標設定の方法(誰でもできる)
あなたの中の気づけない恐怖心が願望実現を妨げています
※メルマガのバックナンバー読みたい方は、メルマガ倉庫をご覧ください
※特別付録 年金が心配な方へ 無料または低コストで起業できる方法【しかも安全でかんたん】
すぐにお読みください(完全無料)
特別情報
髪の毛で悩む男性だけお読みください
下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事やセミナーの優待案内をお知らせします。
不定期メルマガにご招待
関連記事
-
-
東京都知事選 蓮舫の不人気は海外で「予言」されていた!
都知事選で明らかになったのは、 意外なほどの蓮舫氏の …
-
-
2億円詐欺 “持続化給付金”言わず勧誘か リーダーの男松江大樹逮捕
ドバイから帰国して逮捕された、 松江大樹容疑者(31)。 持続化給付金をだまし取 …
-
-
あなたがラーメン屋を始めるとしてどのくらいお金が儲かるのか?
「夢」だけでお店を出そうとする 脱サラ …
-
-
日本の都道府県でやばいのは沖縄県ともうひとつは?
とても問題が多い 先の衆議院選挙で、米 …
-
-
【大事】chatGPTであなたの健康を維持する
chatGPTを 使い倒すシリーズ好評です。 本日は …
-
-
アメリカの恥ずかしい話 その後のライト兄弟
ちょっとした小ネタを知っていると 雑談の時、盛り上がります。 あな …
-
-
なぜ苫米地理論では成功できないのか?
この記事を読むと あなたが「これはいい!」と思った成功法則が、じつは役に立たなか …
-
-
悩みのある人は読んでください、はやい人は15分でどんな悩みも吹っ飛ぶ!
京大出身の精神分析医 の発案だそうです。 悩みを即座 …
-
-
ウィル・スミスのアカデミー賞平手打ち事件が日本人には大絶賛の理由とは?
2022年のアカデミー賞でウィル・スミスが 司会者のクリス・ロックを平手打ちする …
-
-
奈良県知事が異様な韓国芸能押しで、ハニトラか?の噂
奈良県で 大変なことが起きています。 奈良県と言えば …